人気記事一覧
-
【ミニマリスト育児】冬のもこもこブーツはプチプラに限る!
いよいよ最低気温も1桁台に突入。 冬のあたたかグッズの一つが、もこもこブーツだと思うんです。 凍てつく冬の公園でも足元を守ってくれる最強の味方。 子育て6年目ですが、育児中のもこもこブーツはプチプラに限る!というのが私の結論です。 育児中のも... -
【ミニマリスト】長女のお宮参りに行ってきました!(持ち物と着物と食事のこと等々)
我が家は、戌の日のお参りもお宮参りも水天宮に行っています。 我が家にとっては最後の赤ちゃんなので、義両親と私の母も呼んで盛大にお祝いをしました! ミニマリスト お宮参りの持ち物 マザーズバッグ いつものマザーズバッグの持ち物たちはこちら。。 ... -
【ユニクロ購入品】買い足した夏アイテム『アームカバー』
毎日毎日暑いですね〜。 7月のあの天気の悪さはどこへやら。。。 暑いし日差しは強いしけど、子供たちの有り余ったエネルギーを解放するために毎日短時間でも外に出ます。 そんな私が我慢できずに、ユニクロで買い足したのが『アームカバー』。 https://ww... -
【ラク家事】洗濯物も管理もミニマムに。我が家のマットは1枚だけになりました。
インテリア的にも衛生的にも至る所に設置していたマット。 以前マットを置いていたのは 玄関 トイレ お風呂 キッチン の4箇所。 それが引越しを機に一箇所になりました。 ミニマリストのマット保有事情 玄関 お客様が一番最初に目にする場所だと思い、おし... -
我が家の小1プロブレム~環境が子供に及ぼす効果は絶大~
昨年4月に小学校に入学した長男。 大きな期待と不安を胸に、小学校に入学。新しい友達も続々と出来て、毎日楽しく学校に行っていた矢先、とあることでぶち当たった小1プロブレム。 私が思っていた以上に環境って大事だということを思い知り、学びました。 ... -
【一日一捨て記録】意外と捨ててた!ミニマリストな私が8月に手放した48個のモノ、大公開します!!(累計255個)
今年の目標の一つにある、一日一捨て。 毎日必ず一日一個捨てなきゃいけない!!というわけではなく、年末の12/31を迎えた時に、365個手放していれば目標達成というゆるいルールで続けています。 これまで手放したのは累計207個。 本記事では8月に手放した... -
【捨て活】ゴミ袋2袋分の捨て活で、ついについに汚部屋脱却へ!
我が家には、二年前の引っ越しの時から一部屋、とんでもない汚部屋があります。 お目汚し失礼いたします・・・ 2月の時点で床が見えるようになったものの、長男の幼稚園の支度部屋としてはとてもじゃないけどまだ使えない。。。 なので先日、旦那に重い腰... -
【夏休み振り返り】この夏食費(45,000/月)をオーバーしなかった3つの理由。
月曜日から長男の幼稚園、次男のプレ幼稚園ともに始まりました。 この夏休みを振り返って、いろんな思いでもあるし思うことはたくさんあるのだけど、 一番自分でもびっくりしたのが、食費があまりかからなかったこと。 ちなみに去年は大赤字でした。。。(... -
きっかけはドラえもん!!我が家の長男(5歳)が勝手にカタカナを覚えた方法
最近、ママ友との間で話題になっているのが、子供の勉強問題。 先輩ママに、『小学生になる前にひらがなとカタカナはマスターして、入学したほうがいいよ』と言うアドバイスをされていたので、我が家もちょいちょい暮らしにひらがなやカタカナをぶちこんで... -
モノが少ないってやっぱ楽!ミニマリストは旅行の前も帰宅後もスマートに過ごせます。
先日、旦那の夏休みを利用して家族旅行へ行ってきました。 新幹線に乗ったりと、私にとってはかなり大掛かりな旅行だったのですが、旅行の出発前も帰宅後も気が付けばかなりスムーズに終わっていたんです。 なんでだろうと考えたところ、「あ、モノが少な...