主婦の悩みの一つとしてあげられるのが、『お金』のこと。

可能な限り節約したいと思うのが、主婦の切実な思いです。
私の場合は、食費での節約ができない(料理苦手)ので、そのほかのところでコツコツ節約するようにしています。
私がコツコツしている頑張らない節約術・子供の服はシーズンおわりに購入する!についてのご紹介です。
子供服はシーズン終わりの値下げ時にお得な価格で購入する
子供服って、特に乳幼児や小学校低学年ってそこまで流行に左右されません。
なのでシーズン終わりの値下げ時に来シーズン着る用の服をまとめ買いするようにしています。

我が家の場合、コスパがよくてプチプラで手に入るユニクロやGUを愛用!
- 定価の半額以下になっている商品もあるので、本当に節約になる
- 子供服なのでそこまで嵩張らないから収納スペース的にも問題がない
ミニマリストなのに、こんな節約方法をしているのは上記の理由です。
来シーズンの夏服を買うならGUが断然おすすめ!



我が家は来シーズン様にと子供たちに3着ずつ買いました。
中央の黒い服は鬼滅の刃のTシャツなんだけど、この秋から遊郭編と新しいシリーズがスタートするので、
まだまだ人気は衰えることがないはず。

来年も胸を張って着てもらえます!
そんな鬼滅のTシャツがなんと380円に値下げされてる!!

しかも意外とサイズがまだまだ豊富!お買い得に購入できます。
GUの子供服が人気アニメのコラボもあるし、シンプルなデザインの服もあるので一番流行に左右されにくいです。
ユニクロよりもGUの方がお得な商品が多いと思います。(今期に至っては。)
ミニマリストの節約術:子供服はシーズンのおわりにお安くゲットする
ミニマリスト主婦の節約術・子供服はシーズンおわりにお安くゲットする!
のご紹介でした。
この節約術は大人では適用できません(私の場合)
- 大人服の方が流行に左右されやすい
- 体型が変わるかもしれない(もしかしたら妊娠するかも激痩せするかも)
- 嵩張るので収納の問題でやりたくない
3着くらい買っておけば、来シーズンいつ暑くなっても対応できるし1シーズンでボロボロになってしまっても
後ろ髪惹かれないのでおすすめです!
\おすすめテーマはこちら!(にほんブログ村/)
人気ブログランキングにもエントリーしています!
こちらもクリックよろしくお願いいたします!

ミニマリズムランキング
\転勤妻の方!これから転勤妻になりそうな方も!不安や悩みはこちらで共有しましょう!/
※以前の転勤妻のコミュニティのオープンチャットが削除されてしまったため、私が新規で立ち上げました!
これまで参加してくださっていた方、こちらのオープンチャットに再度入っていただけると嬉しいです!
\服好きミニマリスト主婦の楽天ROOMはこちら!/
実際使っているモノや本気でほしいモノたちだけをまとめています!

- 6歳(小1)、4歳(年中)のやんちゃ兄弟の母です。
- 多忙すぎる転勤族の夫、実家遠方のため基本ワンオペ育児
- ミニマリストだけで服が好きすぎて多めに持っています
(主にユニクロ・GU) - ズボラでめんどくさがり屋なので、最大限にラクをするためにマキシマリストからミニマリストに転身
- 2020年からサンキュSTYLEライターとして活動
- ズボラでも続けられる効率的・合理的な暮らしを追求しています
Twitter(@emi_murata0105)
Instagram(@mt_emi_mt)
サンキュ!STYLE(村田エミ)

コメント