➡ワンオペ育児中のズボラミニマリスト主婦が買ってよかったモノ10選

【ミニマリスト】今よりも身軽に気軽になるために絶対知っておきたい『自分のミニマム』

※本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。



昨日の記事で、私なりのミニマルライフ・『最大公約数を組み込んだ』暮らしについてご紹介しました。

[blogcard url=”https://entamlife.com/post-12537/”]

今回はその最大公約数を算出するためにも、今よりも身軽に気軽になるために絶対に知っておきたい『自分のミニマム』の導き方についてご紹介したいと思います。

目次

まずはとにかく手放して、『自分のミニマム』を知る

不要なモノは可能な限り手放して、必要なモノは可能な限り手に入れるのが私のミニマルライフ。

なのでまずは可能な限りモノを手放して、自分のミニマム値を知ることから始めます。

可能な限りモノを減らしてしまえば、買い足したりある程度でモノを増やしても、負担にならないからです。(収納的にも管理する面でも)

By: Nayuki

『自分のミニマム』に向けてのモノの手放し方

①ルールを決める

モノを手放すのに、一気に進めて一気に手放してしまいたいところなんだけど、

仕事をしていたり、子供がいたりと、モノを手放すことだけに時間を割くのは難しいと思うんです。

それに時間をかけても、手放せない時は手放せないので、コツコツ継続するのが一番だと思うんです。

なのでまずは15分から始めてみるのをおススメします。

[blogcard url=”https://entamlife.com/post-8902/”]

まだまだ続けたい、時間が許すならその限り続けてもらっていいです。

とりあえず継続できることにポイントを置いているので、(できれば)毎日15分。

スマホをだらだら見る時間を減らす、少し早起きするってことをすれば15分って時間は生み出しやすいし、集中もしやすいのでオススメなんです。

②捨てやすい、紙・服・冷蔵庫の中身・紙袋を手放す

モノを手放すってことのハードルって実は案外高いです。

もったいないとか、まだ使えるかもとかいろんな思いが交わるので、勇気と判断力がいります。

なので、そのハードルを下げてあげるためにも比較的捨てやすい紙(書類やちらし)、服、冷蔵庫の中身、紙袋を手放していきます。

  • 紙→チラシは即捨て。紙類も過去のモノでそれほど重要でもないなら即捨て。気になるなら写メで残しておいて現物は捨てるってのもあり。
  • 服→1年着ていない服は手放す!もう着てもいい気はしないですよ!私なりの服を増やし過ぎない方法もご参照。
  • 冷蔵庫の中身→賞味期限切れてたら即捨て。
  • 紙袋→お気に入り5つほど残してあとは即捨て。

これらを一通り手放したら、捨てるってハードルはかなり下がってるはずだし捨てるエンジンがかかり始めているはずです。

③とにかく自分のモノを手放していく

まずは自分から身軽になりましょう。

自分が身軽じゃないのに、家の中全体を身軽にするって難しいと思うんです。

それに、家族がいると家族のモノを手放すには説得したり話し合ったりと何かと手間があるので、自分だけで判断できる自分のモノから手放すのがオススメです。(家族と言えど、人のモノは勝手に捨てないように。)

なのでとにかく自分のモノにメスを入れて、不要なモノを手放していく。(化粧品や雑貨、文房具などあらゆる自分のモノ)

自分のモノを手放すだけで結構効果はありますよ。

[blogcard url=”https://entamlife.com/post-12005/”]

④家族との共有物に着手する

先にも言いましたが、家族と言えど人のモノは絶対に勝手に捨ててはいけないし、だれかとの共有物もしかりです。

例えば、我が家でいえばスーツケース食器とか。

人によって大事なモノ、大切にしたいモノは異なるので、手放すならきちっと了承を得てから。

私は最近じゃ、子供のおもちゃを手放すのも子供に了承を得ています。

By: Ivan

⑤最後に少しブロガーさんの力を借りる

もう捨てるものないな~ってところまできたあなた。

ここでちょっとだけブロガーさんたちの力を借りましょう。

捨てるネタがなければ、捨てたものを記録しているブロガーさんを参考にしてまだ捨てられるものがないか考えてみます。

例えば私とか(笑)捨てたものを記録としております!!

[blogcard url=”https://entamlife.com/category/gronk/”]

他に私がオススメしたいブロガーさんは

♡ミニマリスト日和のおふみさん。

ミニマリスト界のカリスマ、ミニマリスト日和を運営しているおふみさん。

特にこちらの本がオススメです。

[blogcard url=”https://entamlife.com/post-4084/”]

そもそも論になってしまうけど、この本を買ってから、モノを手放し始めてもいいかもしれないです(笑)

[itemlink post_id=”16914″]

♡こなつ日和のこなつさん

こなつ日和を運営していらっしゃるこなつさんも、子育て中のミニマリストさん。

こなつさんが手放しているもの、私はかなり参考にさせていただいています。

私よりも本物のミニマリストさんなので、私ので参考にならなければこなつさんの方へお願いします(笑)

 

その他にも自分と価値観・考え方のミニマリストさんがいたら、その人が何を捨てているのかチェックするのはおススメです。

捨てても大丈夫だった理由がわかると、踏みとどまっていたけど手放そうと思えたりするモノもあると思うし。

ここまで終わったらひとまず、今の『ミニマム』にたどり着けたはずです。

おわりに

今よりももっと身軽に、気軽になるために絶対に知っておきたい、自身の『ミニマム』の見つけ方のご紹介でした。

ミニマムがわかったら、あとは出来る限りモノの入り口を狭くして、余計なモノは増やさない努力をします。

そうすることで本当に必要だと思うモノについては、可能な限り手に入れることができるようになります。

ミニマムにしたおかげで、新しくモノを迎えるためのスペースもゆとりもできますからね。

このミニマムを保つコツは、常に手放せるものがないかチェックし続けること。(当たり前ですね)

一度自分のミニマムにたどり着いても、モノって自分の意思に反して家に入り込んでくるんです。

そのチェックする努力は、モノを手放すのに慣れると大した努力じゃなくなってむしろルーティンになります。

ズボラでめんどくさがりな私が出来るので、きっとあなたにもできます!!(笑)

◆少ないもので暮らすのに参考になるテーマはらこちら(にほんブログ村)
少ないモノで暮らす

素敵な大人のシンプルライフ

断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

整理整頓・お片づけ

家づくりを楽しもう!

ランキングに参加しています!更新の励みになりますので応援のクリックお願いします!!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

管理人、エミについての情報はこちら。
[blogcard url=”https://entamlife.com/post-2938/”]

\当ブログのテーマはSWELLを利用しています/

\ミニマリスト主婦の愛用品(ブログ内にてご紹介しています)/

\おすすめプチプラショップ/

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

転勤族の夫と、やんちゃな二歳差兄弟の子を持つ転勤妻です。
東京への転勤を機に、2016年3月にミニマリストになろうと一大決心!!

モノを減らしたら暮らしがものすごく楽になったので、
ズボラでも簡単にできるミニマルライフをブログで発信しています。

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントを残す

目次
閉じる