MENU
  • Home
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
暮らしの効率化に特化したミニマリスト
ミニマリストな転勤妻
  • Home
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • Home
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
ミニマリストな転勤妻
  • Home
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
➡【服好きミニマリスト主婦厳選】2025年春に買うべきアイテム5選
  1. ホーム
  2. 人気記事一覧

人気記事一覧

  • ミニマリスト

    【節約しながら楽しむ】我が家の我が家のクリスマス記録

    我が家のクリスマスイブは、食材不足から始まりました。(笑) https://twitter.com/emi_murata0105/status/1474135746223443969 例年は生協やらオイシックスでかなり事前にクリスマスの食材を用意していたはずなのだけど、ここ最近の忙しさに注文し忘れて当...
    2021年12月25日2024年12月14日
    1885
  • 本

    【ミニマリスト主婦おすすめ本】捨てて気楽に暮らす!/ミニマリストあぽん著

    今年も残すところ1か月ほど。 毎年年末が近づいてくると、家の片づけをしたいとウズウズしてくる方がいらっしゃると思います。 とは言え、毎日忙しいし後回しにしがちなのが現実だったり・・・ そんなあなたへ、一気に片づけに向けて行動しやすくしてくれ...
    2022年11月29日2022年12月18日
    1872
  • ミニマリスト

    ズボラミニマリストがモノを手放す時のルール『勝手に捨てていいのは自分のモノだけ』

    私がモノを手放す時のために作ったいくつかのルール。 まず一つ目は、『白黒つける』でした。関連記事▶私がモノを手放す時のルール『白黒つける』 現在実家の自室を絶賛断捨離中なのですが、もう一つ自分が作っていたルールに気づいたのでご紹介し...
    2017年1月22日2025年5月4日
    1868
  • 私服の制服化 服好きミニマリストが夏に着回す5パターン(2024年)
    ミニマリスト

    【私服の制服化】服好きミニマリストが夏に着回す5パターン(2024年)

    服が多いと出てくる悩みの一つがコーディネート。 どれとどれを組み合わせよう・・・ なんかぱっとしない組み合わせだな・・・ 選んでる暇がない・・・ 服があり過ぎたマキシマリスト時代は、とにかく服の組み合わせ・コーディネートに悩みました。 朝の忙...
    2024年6月20日
    1861
  • ズボラミニマリストの無印良品愛用品7選
    無印良品

    【全部大活躍!】ズボラミニマリスト主婦の無印良品愛用品7選

    3月21日から無印良品週間が始まります!(期間は3月31日まで・ネットストアは4月1日午前10時まで) 無印良品メンバーなら全品10%オフで購入できます。(10%オフで買い物をするなら、無印の会員登録をする必要あり。) 安いから・セールだから買おう!とつい...
    2025年3月20日
    1855
  • わたしのこと

    【義実家記録】8年前の悪夢のこどもの日の話

    結婚相手はそこそこ選べたとしても、その親や兄弟までのことは何も考えずに結婚してしまったのはある意味一つの後悔です。 お互いに距離は保たなくてはいけないし、気を遣う必要があります。 私にとっての義両親は、私とは価値観の全く違う方々なので、毎...
    2023年4月28日2025年3月20日
    1849
  • ワンオペ育児

    我が家の習いごと事情(小2・年長男児)

    我が家がお金をかけることの一つに、子供たちの習い事があります。 とはいえ、ローンを背負っている節約家計なので、予算の範囲内でですが。 先日、当ブログの読者様から 子供たちの習い事その習い事選んだ決め手だいたいの料金 のご質問を頂いたので、ご...
    2022年6月21日2024年12月25日
    1847
  • 転勤族

    転勤族が荷物を最小限にするためのおすすめアイテム7選

    転勤族の何が大変って、 突然の辞令で縁もゆかりもないところに住むことになる 引っ越しを頻繁にする 家の間取り・広さが毎度変わってレイアウト(モノの配置)が大変 引っ越しの度に人間関係をリセット(いい意味でも悪い意味でも) 等々が挙げられます。 そ...
    2024年3月14日
    1846
  • マタニティ

    妊婦健診の待ち時間を短縮するための4つのコツ

    6年ぶりの妊娠にてんやわんやしている村田です。 妊婦健診は赤ちゃんと私のことをチェックしてもらう大切な時間なので、健診自体の長さは短縮できないけれど、悪阻でしんどかったときは一分でも早く帰りたかった私。 例えば上の子が未就園児だったりすると...
    2022年11月9日2022年12月6日
    1828
  • マタニティ

    【節約】お金をかけすぎないマタニティライフを過ごす5つのコツ

    今年1月に長女を出産しました。 6年ぶり3回目の妊娠出産だったので、これまでの経験を活かしてマタニティアイテムは増やしすぎない・お金をかけすぎないようにしました。 今回の妊娠時にかけたマタニティアイテムはこれまでの半分の金額以下で済みました。...
    2023年5月16日2023年6月30日
    1825
1...4647484950...69

・ズボラ流ラク家事術!!

画像

>>転勤族にはおすすめ!0歳からの通信教育。

>>小3長男は中学受験に向けてZ会の中学受験コースを受講



>>何度相談しても無料!定期的に相談しています



ランキングに参加しています!!

\応援のクリックお願いします!/

\人気記事/
  • 必要最低限だけ!ミニマリスト主婦(授乳中)のマザーズバッグの中身
    持ちモノ
  • 【ワンオペ育児】2歳差ワンオペ育児(専業主婦)の一日のタイムスケジュール、大公開します!!
    ワンオペ育児
  • 【節約】髪にお金(手間)をかけると本当にお金が貯まる事が分かった件
    スキンケア・コスメ
  • 【私服の制服化】ミニマリスト主婦が毎日を5パターンのコーディネートで着回す理由
    ミニマリスト
  • 【持ち物リスト】子連れで葬儀に参列する際の持ち物(子どもの服装画像あり)
    持ちモノ

© ミニマリストな転勤妻.