MENU
  • Home
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
暮らしの効率化に特化したミニマリスト
ミニマリストな転勤妻
  • Home
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • Home
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
ミニマリストな転勤妻
  • Home
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
➡【服好きミニマリスト主婦厳選】2025年春に買うべきアイテム5選
  1. ホーム
  2. 「捨て活」の検索結果

「捨て活」の検索結果

  • ワンオペ育児

    【ミニマリスト育児】子育て中の私がプチプラファッションを着る理由

    このブログを始めてからご紹介している私の服は、基本的にプチプラです。 学生時代はユニクロでアルバイトしていたくらいなので、当時からユニクロ♡ラブではありましたが、子供が生まれる前まではセレクトショップでも服は買っていました。 値段よりかは欲...
    2024年12月10日2024年12月11日
  • 買ってよかったモノ2024年下半期
    お役立ちアイテム

    【2024年下半期】ミニマリスト主婦が買ってよかったモノ10選

    12月に入り、いよいよ2024年も終わりを迎えようとしています。 現在Amazonのブラックフライデーが開催中・明日からは楽天のお買い物マラソンがスタートしてセールが各地で開催されているので、2024年下半期に購入して良かったもの10選についてご紹介したい...
    2024年12月3日2025年4月7日
  • 本

    【本】最短距離でミニマリストを目指すなら読むべき一冊《マンガでよくわかるエッセンシャル思考》

    主人の転勤を機に本格的に捨て活を始め、ミニマリストになることを決意しました。 >>>詳しくはプロフィール記事にミニマリストになった経緯を書いています。 今もなお試行錯誤な毎日ですが、私の暮らしの歯車を変えてくれた一冊があります。 これからミ...
    2024年11月13日2025年5月4日
  • 【ユニクロ】ミニマリスト主婦の冬服購入記録①(2024年)
    ショッピング

    【ユニクロ】服好きミニマリストの冬服購入記録①(2024年)

    私の年間お買い物計画によると、10月の後半から冬服の購入準備に入ります。 本格的な冬が始まる前にササっと揃えて、春になるまでガンガン着倒すのが私流の服の着回し方です。→服は1シーズンで着倒して翌シーズンには持ち越さない管理方法をとっています。...
    2024年11月7日2024年11月12日
  • 『今あるモノを使い切る』これぞミニマリスト的一番簡単な節約法ー
    ミニマル家計

    『今あるモノを使い切る』。これぞミニマリスト的一番簡単な節約法。3つのオススメ使い切りアイテムもご紹介!!

    2016年の三月の引っ越しを機にミニマリストになりました。 それから数年が経ち、色んな変化が私に訪れています。 そして最近気が付いたのが、『使い切る!』これこそが一番の節約につながり、モノを増やさない方法であると実感しています。 『使い切る』は...
    2024年11月6日2025年4月9日
  • WEB内覧会

    【WEB内覧会】玄関アイテムの見直し

    コロナ禍にあちこち走り回ってようやく見つけた我が家も入居して4年が経とうとしています。 関連記事>>>【ミニマリストな転勤妻、東京に家を買う】運命の家は必ず見つかる!!というお話。 学校も幼稚園も休校になり、みんながマスクして暮らすのが当た...
    2024年10月23日
  • ミニマリスト

    【三人育児】家がモノで溢れないためにやってよかった5つのこと

    現在、小学4年生(長男)・小学2年生(次男)・一歳8か月(長女)の三人育児に奮闘中の村田です。 私がミニマリストになったのは長男が1歳になった頃。夫婦共にマキシマリストであったため家中モノで溢れかえり、当たり前に汚部屋育児。 それからガラーンとし...
    2024年10月19日
  • ミニマリストになることをおススメしたい2つの理由
    ミニマリスト

    【専業主婦の私から専業主婦のあなたへ】ミニマリストになることをおススメしたい2つの理由

    夫が転勤族である私は、子供を産んでからはずっと専業主婦です。 今や絶滅危惧種になっている専業主婦ですが、いろんな理由で専業主婦でいる人っていると思うんです。 本記事では今専業主婦のあなたへ。専業主婦の私がミニマリストになることをおすすめし...
    2024年7月4日2025年5月4日
  • ミニマリスト主婦の愛用品 
    お役立ちアイテム

    【ミニマリスト主婦の愛用品】我が家の梅雨対策アイテム

    雨の日も増えてきた今日この頃。 とにかくめんどくさがりの私は、梅雨になったら困る前に事前にできる対策はやり切っちゃいたいタイプ。梅雨対策アイテムも一度用意してしまえば、梅雨時じゃなくて雨の日や天気が良くない日にも活躍してくれるから、大変だ...
    2024年6月3日
  • ミニマリスト

    プロフィール

    当ページでは、当ブログ運営者である村田のプロフィールと、ブログ『ミニマリストな転勤妻』のコンセプト・主な発信内容についてご紹介します。 ミニマリストな転勤妻:村田エミのプロフィール ミニマリスな転勤妻・村田について 転勤族の夫と、小4&小2兄...
    2024年5月10日2025年5月4日
1...678910...14

・ズボラ流ラク家事術!!

画像

>>転勤族にはおすすめ!0歳からの通信教育。

>>小3長男は中学受験に向けてZ会の中学受験コースを受講



>>何度相談しても無料!定期的に相談しています



ランキングに参加しています!!

\応援のクリックお願いします!/

\人気記事/
  • 必要最低限だけ!ミニマリスト主婦(授乳中)のマザーズバッグの中身
    持ちモノ
  • 【ワンオペ育児】2歳差ワンオペ育児(専業主婦)の一日のタイムスケジュール、大公開します!!
    ワンオペ育児
  • 【節約】髪にお金(手間)をかけると本当にお金が貯まる事が分かった件
    スキンケア・コスメ
  • 【私服の制服化】ミニマリスト主婦が毎日を5パターンのコーディネートで着回す理由
    ミニマリスト
  • 【持ち物リスト】子連れで葬儀に参列する際の持ち物(子どもの服装画像あり)
    持ちモノ

© ミニマリストな転勤妻.