ミニマリスト– tag –
-
【少ないモノで暮らす】『使い切る』はゴールではなく、はじまり
ミニマリストになってから意識するようにしているのは、モノを『使い切る』ということ。 食材は無駄なく使い切る日用品も使い切る洋服は着倒す 使い切ることで、そのモノの価値を十分味わうことができるし、無駄なくつかうので節約にもなります。 実は、使... -
【ミニマリスト育児】冬のもこもこブーツはプチプラに限る!
いよいよ最低気温も1桁台に突入。 冬のあたたかグッズの一つが、もこもこブーツだと思うんです。 凍てつく冬の公園でも足元を守ってくれる最強の味方。 子育て6年目ですが、育児中のもこもこブーツはプチプラに限る!というのが私の結論です。 育児中のも... -
ミニマリスト5年やって気が付いた『買わない』という選択肢
ミニマリストという暮らし方をするようになって、 不要だと思うモノはどんどん手放す 捨てるモノがないかアンテナを常に張る この2つに重きを置いて過ごしてきました。 おかげでモノはどれだけ手放したのかわからないくらい捨てたし、家の中もスッキリし... -
ワンオペ育児は3つの『ない』を遵守する
我が家は夫が祝日も仕事のため、昨日はワンオペ育児でした。 ワンオペ育児の祝日。 早朝から神経衰弱。 Originally tweeted by エミ@ミニマリストな転勤妻 (@emi_murata0105) on April 28, 2021. まぁ、雨だろうが晴れだろうがワンオペ育児は大して変わり... -
【ミニマリスト】子育て中でもシーツの洗い替えはいらない
来週になれば大型連休の一つ、ゴールデンウィークがやってきます。 その前に、新年度でバタついていた家の中を整えておきたいところ。 今回は、実は不要な洗い替えのシーツについてご紹介したいと思います。 洗い替えのシーツはいらない ミニマリストにな... -
【無印良品週間】自炊力アップ!シリコーンおろし器を購入しました!!
いよいよいよいよ今日が最終日の無印良品週間。 (オンライストアは明日(4/6)の午前10時までの開催となっています。) 無印が近場になくてなかなか買えなかったのだけど、ようやく行けたのでずっと狙っていた、 シリコーンおろし器を購入しました! 無印良... -
【ミニマリストな転勤妻、家を買う】我が家のQOLを爆上げしてくれたのはコードレススティッククリーナーでした
昨年、新居を購入しました! これまではアパート・マンション住まいだったので戸建ての家には戸惑いを隠せず。。。 (使い勝手が全く違う) 最近になってようやく戸建ての暮らしになれてきたように思います。 そんな戸建には初心者マークの我が家のQOLを爆... -
【服好きミニマリストの備忘録】おしゃれママたちの卒園式コーデ
昨日は長男の幼稚園の卒園式でした。 https://twitter.com/emi_murata0105/status/1372793062292824064 事前情報で、涙は間違いないと言われていたけれど肩震わせて泣いていたのは私です。 そんな何動的な卒園式ではありましたが、服好きミニマリストの私... -
【ミニマリスト5年目突入】不器用な人ほどミニマリストに向いている3つの理由
今月でミニマリスト歴5年になりました! ただただ粛々と 自分のキャパが超えない量に囲まれた我が家にとってコスパの良い厳選したモノだけを手に入れ続ける そんな暮らしを続けています。 5年もミニマリストをしていて気がついたのは、不器用な人ほどミニ... -
【ミニマリストな転勤妻、家を買う】食器棚は買わない!メリットとデメリット。
昨年12月に新居に引っ越しをして早2か月が経ちました。 関連記事▶【ミニマリストな転勤妻、家を買う】新居に引っ越しました! コツコツ地道に低予算で使い勝手のよい家にカスタムしてきたので、ようやく暮らしやすい家になりつつあります。 わが家...