ミニマリスト主婦– tag –
-
妊婦健診の待ち時間を短縮するための4つのコツ
6年ぶりの妊娠にてんやわんやしている村田です。 妊婦健診は赤ちゃんと私のことをチェックしてもらう大切な時間なので、健診自体の長さは短縮できないけれど、悪阻でしんどかったときは一分でも早く帰りたかった私。 例えば上の子が未就園児だったりすると... -
【無印良品購入品】ミニマリスト・節約主婦の味方!無印のレッドシダーブロック
10月なのに寒すぎて既に家族全員分冬服に衣替えをしている我が家。 関連記事▶【ミニマリスト】我が家の簡単衣替えルール 我が家は家のローンも抱えているし、年明けには家族が一人増えるので絶賛節約に注力しています。 衣替えするタイミングで私が... -
【ミニマリスト】我が家の簡単衣替えルール
もう秋をすっ飛ばして冬がやってきた今年の秋。 我が家は基本的に衣替えには時間をかけない仕組みづくりをしています。 というのも、ミニマリストになる以前は衣替えが私にとっては大掃除レベルの大仕事だったからです。 家族4人分でも1時間かからない位で... -
【家を整える】靴箱には入るだけの靴を
来年の冬に家族が1人増える予定の我が家。 今回は靴箱の中を整えたのでご紹介したいと思います。(実は短時間で整えやすいの靴箱なのです!!) 家の中を整えるのに最もハードルが低いのは靴箱の中 さあ家を整えようと思った時、どこから手をつけていいかわ... -
【ミニマリスト】我が家の本の手放し方
ミニマリストなのに多めに持っているのが本。 電子書籍の方がスペースを取らないし、管理もしやすい。ただ紙の本の方が読んでいる実感がわくし、頭に入って来やすいというのが理由で、漫画や雑誌以外は紙の本で読むようにしています。(つまりマンガと雑誌... -
6年の歳月を経て変化した夫
当ブログを読まれたことがある方はご存知かもしれませんが、我が家は基本的にワンオペ育児です。 平日は朝から晩まで働き、土日も仕事または疲れて寝込んでいるということが多い夫。 特に5~6年前の次男の妊娠・出産の時期はおそらく今まで1番夫の仕事が多... -
【子連れディズニー】ミニマリストの最小限の持ちモノ(2022年)
長男の運動会の振替休日でディズニーランドに家族で行ってきました。 昔の記憶をたどったり、いろんな方のブログをチェックしてリサーチにリサーチを重ねました!! そんな私がディズニーランドに持っていったモノ・持っていって良かったなと思うモノたち... -
【家を整える】聖(整)地化していく
我が家はただいま、捨て活と家の整備を急ピッチで進めています。 https://twitter.com/emi_murata0105/status/1580097480477507585 年明けに家族が一人増える予定なので、この機会に家の総見直しをしています。 ほぼ0から捨て活や家の整備をしているのだ... -
【家を整える】寝室に本棚を設置する
来年の冬に家族が1人増える予定の我が家は急ピッチで部屋の模様替えをしています。 https://twitter.com/emi_murata0105/status/1577210871872651265 模様替え計画の1つ、寝室に本棚を設置するが完了したのでご紹介したいと思います。 寝る前の本ぐちゃぐ... -
【WEB内覧会】狭いけどスッキリな我が家の洗面所を大公開!
今の家に引っ越して1年半ちょっと。 ようやく、動線等を考えたうえで納得のいく家になりつつあります。 なので動けるうちに家を5人暮らしでも生きていけるように必死こいているのが今の私です(笑)。 テーマとしては 掃除がしやすいなんとなくすっきりして...