ミニマリスト– tag –
-
【塾なし中学受験】小学生と行きたい東京近郊お出かけスポット5選
夏休みがやってきました! 中学受験を目指すご家庭にとって、この長期休暇は貴重な学習チャンス!でも、机に向かうだけが勉強ではありません。実際に見て、触れて、体験することで得られる知識や感動は、受験勉強にも人生にも大きな財産となります。 今回... -
【ミニマリスト主婦】七五三の前撮りはコスパ重視!母のプチプラコーデ&持ち物リスト完全ガイド
七五三の前撮り。主役はもちろん子どもです。 でも、ママの服装や持ち物も実はとっても重要。 「一緒に写真に映るのに、何を着ればいいの?」「当日はバタバタしそう…何を持って行けば安心?」 そんな不安を抱えるママのために、本記事では三児の母の私に... -
【家事のミニマル化】ズボラミニマリスト主婦が家事を身軽・気軽にした13のコツ
モノをコツコツ手放したのと同時にできるようになったのが、家事のミニマル化。 ズボラでも毎日が身軽で気軽になるような、簡単な仕組みづくりや頼っているモノについてご紹介したいと思います。 洗濯 お風呂の残り湯使いをやめた 節約だと思って、必死に... -
ズボラでもおしゃれは叶う!ズボラミニマリスト主婦の時短美容・ファッション術8選
毎日時間に・やらなきゃいけないことに追われている方にとにかくおすすめしたいのが、ミニマルライフ。 今よりもほんの少しでいいからモノを減らして、少ないモノで暮らせるようになるだけで今の暮らしから脱却できます。(私の経験談) モノを減らすってな... -
【夏休み2025】徹底的にラクして乗り越える7つのテク
ついにやってきた、夏休み。 小5、小3の息子との約40日の戦いがスタートしました。(娘は保育園に行っています) 我が家は二人とも学童等にはいかず、家で過ごすことがメイン。長男も次男も塾なしで中学受験を目指しているため、息子たちの勉強を中心に私の... -
【捨て活効果】一日一捨てでモノを減らし続けたミニマリストに起きた3つの変化
ズボラでめんどくさがりだけど、ミニマリストになりたい! そこそこ少ないモノで暮らす日々をキープするためにここ10年近く続けているのが一日一捨て。 >>>【捨て活効果】一日一捨てでモノを減らし続けたミニマリストに起きた3つの変化 一日一捨てでモ... -
【ミニマリスト】アラフォーの失敗しない服選びはパーソナルカラーが全部教えてくれる
「なんだか最近、服選びに迷うようになった」「昔は似合っていた色が、最近なんか浮く…」 そんなふうに感じたことはありませんか? 30代、40代は体型・肌質・ライフスタイルの変化が重なるタイミング。 今までの服がしっくりこなくなるのは自然なことです... -
ほぼ全捨て!子どもの学校のプリント・テスト・手紙の簡単保管方法(抜け漏れ防止策も)
気を抜くとどんどん増えていくのが、学校からの配布物。テストにプリントに、学校だよりに学年だよりにほけんだよりにチラシにetc・・・ 我が家は小学生が2人、保育園児が二人なので月初月末は相当量の手紙、書類がやってきます。 長男が一年生だったころ... -
【coca・GU・ユニクロ】服好きミニマリスト主婦が真夏にリアルに着る服10着
「暑い夏、毎日のコーデに悩みたくない。でもオシャレは楽しみたい!」そんなわがままを叶えてくれるのが、着回し力のある10着のワードローブ。 服好きミニマリスト主婦の私は、モノは増やしたくないけど、季節のおしゃれは楽しみたい派。 さらに、自分の... -
【ズボラ主婦流】小学生の夏休みが始まるまでにやっておくべき5つのこと
ついに夏休みまで一週間切った!! 何事も始まりが大事だと思っている私は、に子どもたちのこの夏休みをより楽しいものにするために会議を開きます。 私が思うこの5つを夏休み前に抑えておけば、親にも子どもにも有意義で楽しい40日になると思う項目をご紹...