➡【服好きミニマリスト厳選】今期買うべき冬服6選(2024年)

【少ない服で着回す】服好きミニマリスト主婦が2025年4月に着まわすワードローブ10着

※本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。



当ブログにご訪問頂きありがとうございます!

ミニマリスト歴8年。
転勤妻でワンオペ育児(小4♂、小2♂、2歳♀)を生き抜くための暮らしの効率化に特化した情報を発信しています。

ミニマリストな転勤妻 - にほんブログ村
ブログ更新のお知らせが届くのでフォローお願いします!

>>>X(旧Twitter)

>>>サンキュ!STYLE

>>>Instagram

>>>パーソナルカラーで暮らしを整えるブログ

 

かつてクローゼットの中に100着以上の服を保有していた私。
服は多いからと言ってメリットだらけではないという事をミニマリストになってから知りました。

村田

少ない服で着まわす方が圧倒的にメリットが多いのです!

  • 日々のコーディネートに悩まなくなる
  • クローゼット、服のチェストがすっきりする
  • 洗濯物の山ができにくくなる
  • 手持ち服と相性の悪い服を買わなくなる

節約もできるし、片付けもラクになるしでいいことばかり!

この春、少ない服で着回したいけれど春服は何を買っていいか悩んでいる方は・・・
服好きミニマリストの私が、徹底リサーチしたトレンド重視のおすすめアイテムをご紹介しているので、ご参照ください。

>>>【服好きミニマリスト主婦厳選】2025年春に買うべきアイテム5選

本記事では服好きミニマリスト主婦が2025年春に着回す10着についてご紹介します!

目次

服好きミニマリスト主婦が2025年春に着回す10着

シースルードットトップス(coca)

今年のトレンドアイテムの一つでもシースルーアイテム。

ドット柄なのでセクシーになりすぎず、カジュアルにもキレイ目にも着られるのがおすすめポイントです。

こちらのアイテム、cocaのなのだけど本日(4/3)現在売り切れています・・・

村田

ちょっと前も売り切れていたので人気アイテムのようです。

ボーダークロップドTシャツ(coca)

ボーダー好き主婦なので、パーソナルカラースプリングタイプの私でも合う、鮮やかなブルーのボーダーTシャツを購入。

クロップド丈なので、ウエスト周りをすっきり見せる効果を狙っています(笑)。

リブ長スウェット(uricca)

こちらもパーソナルカラースプリングタイプの私向けの鮮やかな緑のスウェットです。

パーソナルカラーを意識した服選びをすると、いい意味で選択肢も狭まるし、服の影響を受けにくくなる(顔のくすみだとか印象)ので、知っておくと便利ですよ!

ループ編み金ボタンニット

脱ニット宣言していた私ですが、ニットを買ってしまいました!!!

思っていたよりもニット感満載で正直うろたえましたが、一着くらいならニットもケアできそうなので返品せず着ています。

村田

金ボタンがかわいくてお気に入りです♡

>>>【春服】ほぼ全身cocaで出かけたミニマリスト主婦の健康診断コーディネート

スウェットカーディガン(GU)

3年くらい前にGUで購入した、裏毛のスウェットカーディガン。

ちょっと肌寒い日に大活躍!
今GUにないんだよね。。。裏毛のカーディガン。

andmeで似たようなシルエットのカーディガンがあったので気になる方は要チェックです!

ワイドパンツ

最近長らく続いているワイドパンツのトレンド。
今年も継続しているので、困ったらワイドパンツを購入しておけば間違いないです!

チュールスカート

妊娠出産を経てなかなか履く機会のなかったスカートもそろそろ復活しよう!ということで思い切って購入しました。

ネイビーなら甘々な感じにもならないし、着回ししやすいですよ!

3Dストレッチハイウエストパンツ(coca)

キレイ目パンツは必須アイテム。

娘が今年からプレ幼稚園に通い始めるので、人目も気にしなくてはなりませんので(笑)

動きやすくいし、スタイルアップもかなえてくれるのでおすすめアイテムですよ!

ボアコート(coca)

こちらもかなり昔にcocaで購入したボアコート。

4月になればさずがにダウンがなくても生き抜けるので、寒い日はこちらのボアコートを選びます。

トレンチコート

5年前の次男の幼稚園入園を機に、ユニクロで購入したトレンチコート。

娘が生まれてからは抱っこ紐したり、履き戻しの恐怖におびえていたのでめっきり出番がなかったのですが、
今年から復活してもらいます!

村田

今から着まわすのが楽しみ!

今月は10着で着回します!

服好きミニマリスト主婦が2025年4月に着まわす10着のご紹介でした!

10着あれば過不足なく着回しを楽しめます。

4月は進級・進学等で親子ともども環境の変化があったり、保護者会だったりGWが控えていたりとなんやかんや
慌ただしいので着回しの効く服を把握しておくととてもラクです。

村田

4月をお気に入りのお洋服で乗り切りましょう!

服選びの時短のお手伝いをさせて頂きます!

  • 対面での診断
  • ZOOMやLINEのビデオ通話を活用した対面での診断
  • 写真による診断

の3タイプの診断を行っております。

\ご予約はこちらからお願いいたします!/

友だち追加

\おすすめタグはこちら/

#シンプル・ミニマルファッション - ブログ村ハッシュタグ
#シンプル・ミニマルファッション

\励みになります!応援のポチっ!お願いします。/

\読者登録はこちら!気軽に読んでください!/

ミニマリストな転勤妻 - にほんブログ村

転勤妻の方!これから転勤妻になりそうな方も!不安や悩みはこちらで共有しましょう!

\服好きミニマリスト主婦の楽天ROOMはこちら!

実際使っているモノや本気でほしいモノたちだけをまとめています!

プロフィール

小4・小2男児・1歳女児の3児の母。
パーソナルカラープランナー
転勤による引っ越しを機にミニマリストに覚醒。
少数精鋭のモノを活かして暮らしをラクに身軽にするコツを発信中。

ミニマリストな転勤妻 - にほんブログ村

\当ブログのテーマはSWELLを利用しています/

\ミニマリスト主婦の愛用品(ブログ内にてご紹介しています)/

髪にはお金をかけるべし!
W洗顔不要がズボラには魅力!
いつでも炭酸が飲めるしゴミも減るしで一石二鳥!
おかげで自炊率90%をキープ実現!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

転勤族の夫と、やんちゃな二歳差兄弟の子を持つ転勤妻です。
東京への転勤を機に、2016年3月にミニマリストになろうと一大決心!!

モノを減らしたら暮らしがものすごく楽になったので、
ズボラでも簡単にできるミニマルライフをブログで発信しています。

noteではブログとは違った私のエッセイ集&身バレしたらヤバイ義両親との記録について書いています。

\楽天トラベルもお得/

目次