➡【服好きミニマリスト厳選】今期買うべき冬服6選(2024年)

【ミニマリストな転勤妻、家を買う】新居に引っ越しました!

※本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。



当ブログにご訪問頂きありがとうございます!

ミニマリスト歴8年。
転勤妻でワンオペ育児(小4♂、小2♂、1歳♀)を生き抜くための暮らしの効率化に特化した情報を発信しています。

ミニマリストな転勤妻 - にほんブログ村
ブログ更新のお知らせが届くのでフォローお願いします!

無事新居への引っ越しが完了しました!!

朝一からの引っ越しだったので、

ただただてんやわんやでしたか、何とか乗り切りました!

目次

ミニマリストで良かったと改めて思った引っ越し

子供のいる我が家は夜遅くなる引越しは避けたかったので、

朝一番の9時からの引っ越しをお願いしました。

我が家はわりかし早起き兄弟なので早めの方がありがたかったんです。

あらかじめ朝食は菓子パンとリンゴジュースだけにしてもらっていて、

引っ越しが始まる9時からは、区の託児所へ行ってもらいました。

箱詰めはテレビの配線以外と夫の一部のもの以外はできていたので、

あっという間に終わりました。

引っ越し屋さんが来てからだいたい2時間かからないくらいで搬出完了。

その後、夫は引っ越し屋さんと新居へ、

私は以前の家の掃除をしてから新居に合流。

ミニマリストだったことに改めて感謝した1日でした。

まだまだ手放せる

新居に越して来て思ったのが、

『まだまだ手放せる』

それは夫も同意見だったようで、

それなりにモノを減らした上で荷造りして来たのですが、

思っていたよりもモノが多いなと荷解きをしながら思ったのです。

例えば、押し入れの奥に眠っていたベビーサークルとか。

細々したモノは数知れず。

なので引っ越しは最強のリセットだなと痛感しました。

新居に引っ越しましたまとめ

新居への引っ越しのご報告記事でした。

戸建てだと、子供らがいくらジャンプしようが、

かけっこしようが気にしなくていいので本当に気が楽です。

(これまではマンションだったので、下の人に本当に申し訳ないと思いながら子供を注意していたので)

この土日は最低限の荷解きしかしなかったので、

今日から本格的な荷解きを頑張りたいと思います!

◆家をスッキリさせるために参考になるテーマはこちら!(にほんブログ村)
もっと心地いい暮らしがしたい!

日々の暮らしをシンプル&豊かに

ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活

主婦のつぶやき&節約&家事etc…

暮らしを楽しむ

『ミニマリスト』ランキングに参加しています!更新の励みになりますので応援のクリックお願いします!!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

◆ミニマリストのおすすめ品はこちらでご紹介しています。

画像

管理人、エミについての情報はこちら。
[blogcard url=”https://entamlife.com/post-2938/”]
ツイッターはこちら!

\当ブログのテーマはSWELLを利用しています/

\ミニマリスト主婦の愛用品(ブログ内にてご紹介しています)/

\おすすめプチプラショップ/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

転勤族の夫と、やんちゃな二歳差兄弟の子を持つ転勤妻です。
東京への転勤を機に、2016年3月にミニマリストになろうと一大決心!!

モノを減らしたら暮らしがものすごく楽になったので、
ズボラでも簡単にできるミニマルライフをブログで発信しています。

noteではブログとは違った私のエッセイ集&身バレしたらヤバイ義両親との記録について書いています。

\楽天トラベルもお得/

コメント

コメントする

目次