昨日からamazonのタイムセール祭りが始まっています。
楽天経済圏に身を寄せる私ではありますが、日用品は基本的にamazonで購入するようにしています。
理由は、amazonの方がドラッグストアのお値段と同等またはそれ以下で売られていたり、
あまり見かけない大容量の詰め替えがあったりするから。

楽天市場とamazonを私なりにうまく使い分けています。
今回は家の夏準備と称して相当量爆買いたのでご紹介したいと思います!!
amazonタイムセールで家の夏準備
2020年末から戸建てに住む我が家。
便利でコスパの良いアイテムの力を借りながら、家のきれいをキープしていくために今回は相当爆買いしています。
コケ取り剤
雨の日が続くと、徐々にコケが生えてくる場所があることがわかり。。。
一生懸命デッキブラシでこすったりするのだけどどうしてもうまくいかない場所があるので購入。
今年は雨の日多いし、これからやってくる梅雨に向けても準備しておこうと思っている次第です!
防虫剤(クローゼット用)
最近は春の期間が少ないので、そろそろ夏服を準備しようと思っている今日この頃。
防虫対策は徹底してやろうと思い、まず購入したのがクローゼット用の防虫ケアアイテム。
防虫剤(引き出し・衣装ケース用)
クローゼット用だけでなく、引き出し・衣類ケース用の防虫剤もばっちり準備!
大事な服を可能な限り長く着るためにも、事前の対策は抜かりなくやろうと思っています。
網戸用虫よけスプレー
既に網戸に謎の小さい虫が張り付く季節になっている我が家。
これまでちゃんと対策したことが無かったので、専用スプレーを購入して様子を見てみます。
玄関用虫よけリース
パット見リースのおしゃれな虫よけアイテム。
玄関に吊るしておこうと思います。
鏡のうろこ取り
今の家に入居して早1年4か月。
特に何もケアしていなかったお風呂の鏡のうろこがなかなかすごいことになってきたので、購入しました。
名もなき家事は便利アイテムに頼るべし!
防虫対策とか、鏡のうろこ取りとかはっきりいって名もなき家事です。
名もなき家事の全てに魂込めて取り組んでいたら身が持ちません。

可能な限り便利なアイテムの力を借りて、私の省エネと体力温存ができるようにしています。
そうじゃないとワンオペ育児なんてやっていられないですからね!
amazonタイムセール祭りは明日の23時59分まで開催しているので、お買い逃がしなく!!
人気ブログランキングにもエントリーしています!
こちらもクリックよろしくお願いいたします!

ミニマリズムランキング
\転勤妻の方!これから転勤妻になりそうな方も!不安や悩みはこちらで共有しましょう!/
※以前の転勤妻のコミュニティのオープンチャットが削除されてしまったため、私が新規で立ち上げました!
これまで参加してくださっていた方、こちらのオープンチャットに再度入っていただけると嬉しいです!
\服好きミニマリスト主婦の楽天ROOMはこちら!/
実際使っているモノや本気でほしいモノたちだけをまとめています!

- 6歳(小1)、4歳(年中)のやんちゃ兄弟の母です。
- 多忙すぎる転勤族の夫、実家遠方のため基本ワンオペ育児
- ミニマリストだけで服が好きすぎて多めに持っています
(主にユニクロ・GU) - ズボラでめんどくさがり屋なので、最大限にラクをするためにマキシマリストからミニマリストに転身
- 2020年からサンキュSTYLEライターとして活動
- ズボラでも続けられる効率的・合理的な暮らしを追求しています
Twitter(@emi_murata0105)
Instagram(@mt_emi_mt)
サンキュ!STYLE(村田エミ)

スポンサードリンク
コメント