エミ– Author –
-
【ミニマリスト】どかっと減らせるのはやっぱり『服』
元マキシマリスト汚部屋住人服好き(好きすぎてユニクロの店員をやっていました) ミニマリストになる前は家の中に平均して100~200着は洋服を持っていた私。今となっては、50着以下(部屋着等も含めて)になっています。 服好きではあるけれど、ミニマリスト... -
【ラク家事】8月中にしておきたい2つのチェック
ズボラでめんどくさがりの私は、家事だってミニマル化したいと思っているミニマリストです。 名もなき家事においてはいかに省略するか・消滅させるか・効率化させるかが日々の暮らしをラクにするためにキーポイントになると思っています。 というわけで、... -
【ラク家事】苦手は頑張らない
ようやくゴールが見えてきた子どもたちの夏休み。 例年に比べて学童や幼稚園の預かり保育に子どもたちには行ってもらっていたけれど、コロナの影響で予定より控えめにして結局家にいることが多かった子どもたち。 そんな夏休みを何とか乗り切れたのは、私... -
自由研究追い込みにおすすめなネタ6選(小学校低学年)
子どもたちの夏休みもようやく終盤。 小学校の中学年・高学年になったら自分でやり進めるのだろうし、自己責任でやってほしいけど、低学年の今はまだまだ親のサポートが必要なのが現実。 特に今年は去年なかった、自由研究・読書感想文・ポスターと宿題が... -
【少ないモノで暮らす】キャンプはミニマルライフを加速させる
今年のお盆休みは、2泊3日でキャンプに行ってきました! というのも子育て的にもミニマリストとしてもメリットだらけだから! 本記事では、子育てにもミニマルライフにもメリットだらけのキャンプのおすすめポイントをご紹介したいと思います。 子育てにも... -
見ていてくれる人はいるよって話
育児に家事に仕事にと毎日大忙し。 そんなもんだよと割り切っていてもたまに苦しくなる時があります。 けどね、実は見てくれている人ってちゃんといるんです。 ホームセンターのレジでの話 先日、ホームセンターに買い物に行った際、レジでお会計してるの... -
【夏休みの記録2022】プラネタリウムとスライム作り@板橋区立教育科学館
先輩ママ友に教えてもらった、板橋区立教育科学館へ行ってきました! こちらの目玉はなんといってもプラネタリウム! その他にも、恐竜の化石や昆虫の標本も展示されていて特に男の子ママにはとってもおすすめな場所です! 夏休み中やっているクレヨンしん... -
服好きミニマリストのセール攻略術
ミニマリストだけど服好きのため、洋服は他のミニマリストの方々よりも多めに持っている私。 洋服は年間のお買い物計画を立てた上で購入しています。 8月に入ったら一度手持ち服を見なすようにしています。 理由は、8月に入るとお店に並んでいる服が夏服か... -
【ミニマリストの持ち物】実家帰省(5泊6日)のバッグの中身
先週末から実家に帰省しています。 私の独断と偏見で決めた突然の実家帰省なので、とにかく身軽に。 夫が仕事で実家まで一緒に来られなかったので、母一人子二人の片道約2時間の電車移動はなかなかハードル高め。 本記事ではミニマリスト主婦の子連れで実... -
【ダイソー】髪に金をかけるミニマリストが買ったアイテム・バスコーム
基本的に服はプチプラで節約主婦の私ですが、唯一お金と手間をかけているのが髪の毛。 それからは、節約主婦なりに髪の毛にはお金と手間をかけるようにしているんです。 関連記事▶【節約】髪にお金(手間)をかけると本当にお金が貯まる事が分かっ...