エミ– Author –
-
【おすすめ本】家族で挑戦マンガ・暮らしが良くなる片付け/うだひろえ著
子どもたちが夏休み中の悩みごとの一つに家が散らかる問題が挙げられます。 我が家も、モノは減らしたと言えど子ども部屋からおもちゃを、寝室から本をかき集めてきてリビングがどうしようもない事態になっていることがあります。 そうなると、あぁ~モノ... -
【夏休みの記録】川越水上公園プールに行ってきました!
夏と言えば、海!プール!! 東京に住む我が家から、としまえんに代わる一番近いプール!という事で、川越水上公園プールに行ってきました! 川越水上公園プール 入場券は事前予約制 川越水上公園プールの入場券はすべてにおいて日時指定の事前予約制です... -
【ミニマリストの愛用品】無印良品のピルケース(L)を宝石箱に
ミニマリスト歴7年目の私。 ミニマリストになってからの一番の変化は、モノを買うハードルが上がったこと。 これまではストレス発散としてモノを買ってしまっていた私でしたが、サイズだとか使いやすさだとか諸々吟味して熟考した上でモノをかうようになり... -
【ミニマルファッション】5年ぶりに!!
久方ぶりに、大きくイメチェンをしました! 髪の毛を20センチ近く切りまして、肩より上のボブにしました! 髪の毛には手間と金をかけるミニマリスト おしゃれすること・流行りものが好きなミーハーの私。 ミニマリストになるまではとにかくトレンドの服を... -
義実家二泊三日の持ち物
金曜の夜から義実家に帰省しています。 こんな中途半端な時期になぜ帰省しているのかというと、次男のランドセルを買っていただくため! 普段お小遣いやプレゼント・なんならお年玉ももらえない時もあるけど、ランドセルはなぜか買ってくれる義実家。 私に... -
【ミニマリストだからこそ】日々の幸せを嚙み締められる
ミニマリストになってから、毎日がバタバタではあるのだけれど日々の幸せを噛み締める余裕が出てきたように思います。 多分、昔の私(マキシマリスト時代)だったら常にモノに意識が行きがちで、 あれはどこだっけと探したり見つからなくてイライラしたり挙... -
ミニマリスト主婦が2022年上半期に買ってよかったモノベスト10
気が付けば2022年もすでに折り返し! 2022年もあと半分という事でこれまでの振り返りをしているのだけど、今回はミニマリスト主婦が2022年上半期に買って良かったモノベスト10についてご紹介したいと思います! ミニマリスト主婦が2022年上半期に買ってよ... -
【おすすめ本】節約主婦の今すぐ真似できる1000万円貯金/くぅちゃん著
物価が上がりに上がっている昨今。 我が家は家も購入してまだまだローンもあるし、教育費もまだまだかかるしで常に節約は意識しています。 そんな私のように少しでも出費を減らしたい、なんなら出費が減った分貯蓄にでも回したいと思っている方におすすめ... -
【ミニマリストの持ち物】36歳誕生日プレゼントでApple Watchをもらいました!
正式にはまだなんだけど、今月で36歳を迎える私。 毎年悩みの種なのが、誕生日プレゼントをどうするかという事。 夫はモノをプレゼントしたがるタイプで、誕生日プレゼントを交換しないのはありないと思っている派。 毎年聞かれていつも困っていて、シミ取... -
お金も家事も時間を味方にした者勝ち
そもそもズボラでめんどくさがりな人間だったもので、ミニマリストになって身も心も軽くなってからは、とにかくラクをする暮らしの効率化を図っています。 毎日の家事をラクしたいラクして節約・貯金したい そんな私のわがままを叶えてくれる方法がありま...