お役立ちアイテム– category –
-
【ミニマリストの愛用品】バスタオルはヒオリエのビッグフェイスタオルでミニマルに
ミニマリスト歴7年目。 これまで数えきれないモノを手放してきたおかげで、暮らしはミニマルになりました。 暮らしがすっきりしてからは、モノの選び方もミニマルになってきて愛用品もどんどんミニマル化しています。 これからミニマリストを目指そうと思... -
【小学校入学準備】わがやのランドセルラックと学用品収納事情
入学式前日に完成した長男のランドセルラック。 入学して1週間近く経とうとしていますが、毎日の様に、このランドセルラックを買っておいてよかった~としみじみ思っています。 というのも、このランドセルラックのおかげで長男自身での学校の準備がかなり... -
【2023年下半期】ワンオペ育児中のズボラミニマリスト主婦が買ってよかったモノ10選
2023年も残り一ヶ月半を切りました。 少し早いけれど2023年の振り返りと2024年を見据えて始めています。あと、大掃除も前倒しで進めています! そんな私が、2023年の下半期に買ってよかったと思うモノ10選についてご紹介したいと思います。 この記事がおす... -
【マザーズバッグ】ミニマリストの無印良品横型トートバッグの中身/生後1・2・3か月
わが家の三人目長女用のマザーズバッグは、無印良品の横型トートバッグにしています。 【無印良品】三人目のマザーズバッグは1490円の横型トートバッグ ちなみに長女は生後2か月からそこそこ出かけたり連れ回されています。。。三人目の試練。。。 そんな... -
【楽天購入品】冬超便利!シーツハンガー
我が家の冬の悩み事は、洗濯物。 実は今の家のベランダがさほど広くないので、冬だと洗濯物が干しきれなかったりとかも多々あり。。。 そこで今回のスーパーセールで購入したのが、シーツハンガー。 【ポイントUP&クーポン有♪12/11 1:59まで】【送料無... -
ミニマリスト主婦が2022年下半期に買ってよかった高コスパアイテム10選
今年も残り一ヶ月を切りました。 便利でコスパの良いアイテムたちのおかげで、しんどい日々を乗り越えられたと思っています。 悪阻の中ワンオペ育児をしていた私が、2022年下半期に買ってよかったと思うモノ10選についてご紹介したいと思います!! この記... -
【無印良品購入品】ミニマリスト・節約主婦の味方!無印のレッドシダーブロック
10月なのに寒すぎて既に家族全員分冬服に衣替えをしている我が家。 関連記事▶【ミニマリスト】我が家の簡単衣替えルール 我が家は家のローンも抱えているし、年明けには家族が一人増えるので絶賛節約に注力しています。 衣替えするタイミングで私が... -
【ダイソー】髪に金をかけるミニマリストが買ったアイテム・バスコーム
基本的に服はプチプラで節約主婦の私ですが、唯一お金と手間をかけているのが髪の毛。 それからは、節約主婦なりに髪の毛にはお金と手間をかけるようにしているんです。 関連記事▶【節約】髪にお金(手間)をかけると本当にお金が貯まる事が分かっ... -
【ミニマリストの愛用品】無印良品のピルケース(L)を宝石箱に
ミニマリスト歴7年目の私。 ミニマリストになってからの一番の変化は、モノを買うハードルが上がったこと。 これまではストレス発散としてモノを買ってしまっていた私でしたが、サイズだとか使いやすさだとか諸々吟味して熟考した上でモノをかうようになり... -
ミニマリスト主婦が2022年上半期に買ってよかったモノベスト10
気が付けば2022年もすでに折り返し! 2022年もあと半分という事でこれまでの振り返りをしているのだけど、今回はミニマリスト主婦が2022年上半期に買って良かったモノベスト10についてご紹介したいと思います! ミニマリスト主婦が2022年上半期に買ってよ...