私服の制服化をしています。
[blogcard url=”https://entamlife.com/post-1251/”]
毎日のコーディネートを考えなくて済むので、時間の節約になります。
これは忙しい方にはぜひ取り入れてほしい方法です。
私服の制服化をしている私は、モノの定番化にも取り組んでいます。
私の言う『モノの定番化』
字の如くですか、モノを定番化するのです。
世の中モノで溢れえっています。この店でイイと思ったモノも、また別の店に行ったらこっちもイイと思ってしまいます。
イイ!と思ってときめいたからとなんでもかんでも買っていたらモノは増え続けるばかり。
なら定番化できるものは買う場所やメーカーを定番化してしまおう!というものです。
買い物の時短にもなりますし、節約にも繋がります。
下着の定番化
今回は下着について。
下着はよっぽどのことがない限り短期間でサイズが変わることってないですよね。
子供はどんどん成長していくので別にしても、大人はそうそう変わりません。
なので定番化はオススメです。
我が家の場合、旦那も私も息子も、下着はユニクロで買っています。
GW期間中これからの季節に私はブラトップと、息子にタンクトップ買いました。
下着をユニクロに定番化した理由
①全国展開しているので、どこに引っ越しをしても手に入れることができる。
②ネット通販もしているので、近くにお店がなくても手に入る。
③価格が家計に優しい。
④家族全員分の下着を一回の買い物で済ませることができる。
⑤気軽に買い替えができるので、気にせずガンガン洗濯できる
上記5点があげられますが、一番の魅力は④です。
ユニクロは男性・女性・キッズ・ベビーと前世代網羅しています。
普通だったら男性用の下着コーナーに行き、女性用の下着店に行き、子供服売り場で下着を買うので、3か所買い物にする必要があります。
けどユニクロなら一か所で全部揃うので買い物の時間も節約できます。
お会計も一回で済むのでレシートもむやみに増えない。
忙しいママさんにはおすすめです。
まとめ
・モノを定番化すると買い物の時短にも家計の節約にもなる
・全国展開しているお店の商品は定番化しやすい(我が家のような全国転勤族にはオススメ!)
・定番化すると無駄に買い物をしなくなるので、モノが増える機会が減る(ミニマリストならその方がいいですよね)
定番化も一発で納得するものを見つけるのは難しいです。
私も何年かかけて定番化したモノはいくつもあります。
一発で見つけようと気合を入れずに、ゆるーく見つけていくのがおすすめです。(精神的にも家計的にも)
♡我が家の下着、ユニクロのオススメ情報はこちら(にほんブログ村)♡