ミニマリスト– category –
-
【ミニマリストな転勤妻、家を買う】転勤族・未就学児のいる我が家の家選びの8つの基準
昨年、念願のマイホームを購入しました! そして先月に無事引っ越しをしてようやく落ち着いた毎日になってきました。 ここにいたるまではいくつもの険しい道のりがあったわけですが、我が家が家を買うときに決めていた基準についてご紹介したいと思います... -
【新居のコロナ対策】ニトリでドアハンガーを購入しました!
今週中にも首都圏に緊急事態宣言が出るということで、これまで以上にコロナ対策の強化をしようと襟を正しているところです。 正直これまで、コロナって対策はちゃんとしているけどあまり身近じゃなくて、 東京に住んでいるけど知っている人でコロナになっ... -
【累計382個!目標達成!!】ミニマリスト主婦が2020年12月に手放した56個のモノ
地味にゆるーく続けてきている『一日一捨て』。 年間で365個(うるう年の今年は366個)を手放せていればOKという、ほんとうにゆるいルールの元続けています。 そして今年も無事、一日一捨てを達成できたことを先にご報告いたします!! 引っ越しもあったから... -
【捨て活】今週末引っ越しの我が家が手放した44個のモノ。
今週末引っ越しを控える我が家。 昨日水曜日は引っ越し前最後の燃えるゴミの日、今日は最後の不燃物回収の日なので、 昨日よ今日までに家の中のモノを一掃しました。 この引っ越しのために一気に手放した44個のモノたちについてのご紹介です! ミニマリス... -
【一日一捨て記録】ミニマリスト主婦が2020年11月に手放した35個のモノ(累計326個)
細く長くミニマリストでいるために、『一日一捨て』を年間の目標として掲げています。 モノって無意識のうちに増えていくし、意識的に「手放す」って行為をしなければ溜まる一方なので、 ゆるーいルールのもと『一日一捨て』を励行しています。 本記事では... -
【ミニマリストな転勤妻、家を買う】新居をチラ見せ!内覧会してきました!!
引っ越しまで一か月を切り、新居絡みでバタバタしている我が家です。先日、内覧会をしてきました! 今日は内覧会でした! pic.twitter.com/M72HfazwK0— エミ@ミニマリストな転勤妻 (@emi_murata0105) November 22, 2020 もう反省点ばかりしかないのですが... -
【ミニマルファッション】子どもが幼稚園に通うようになって出来るようになった3つのおしゃれ。
今年から次男も幼稚園に入園し、子供二人とも幼稚園に通うようになりました。 (そんな私の毎日にタイムスケジュールはこちら。) 一年前の私とは全く違う時間のすごし方をしています。 日中、一人で行動することが増えたのでファッションも少しずつ変わりつ... -
【一日一捨て記録】ミニマリスト主婦が2020年10月に手放した19個のモノ(累計291個)
家の中のモノを循環させて、少ないモノで暮らし続けるために『一日一捨て』という年間目標を掲げています。 https://entamlife.com/wishlist2020/ 厳密に毎日必ず1つのモノを捨てるというよりかは、2020年12月31日の時点で365個(今年で言えば366個)手放せ... -
【ミニマリストな転勤妻、東京に家を買う】運命の家は必ず見つかる!!というお話。
先日の記事でもご紹介しましたが、この度、東京に家を買うことになりました。 おかげさまで事前ローン審査もなんとか通ったので、今週末FPさんにいろいろ相談してうまいやりくりの仕方をお聞きする予定です。 \ ローン相談は必須! / 住宅ローンの比較は... -
『習慣』を味方にして身に着けた『自炊力』
専業主婦の私が家事の中で一番苦手なのが【料理】です。 洗濯物なら一日くらいやらなくても家族はかすり傷にもならない(私には大ダメージだ)けど、食事は一日何も口にしないって現象はまずありえない。 そんな料理の悩みについて、『自炊力』をつけること...