来週になれば大型連休の一つ、ゴールデンウィークがやってきます。
その前に、新年度でバタついていた家の中を整えておきたいところ。
今回は、実は不要な洗い替えのシーツについてご紹介したいと思います。
洗い替えのシーツはいらない
ミニマリストになる前は、シーツもしこたま持っていました。
来客用のシーツ、洗い替え用のシーツ、夏用のシーツ、冬用のシーツ。

シーツだけで一体どのくらいスペースとってんだよ!って話し(笑)
ミニマリストになってからは徐々に減らしていって、とりあえず一枚だけ洗い替えを持っていたんです。

とは言え、なんやかんやこの一年以上使っていないんです。
シュラフがあれば予備は完全に手放せる
引っ越しを機に、買い足したのが非常用アイテム。
以前住んでいた賃貸のマンションでは、大家さんがかなりの備蓄をしてくれていたのでそれに甘んじて、
非常用のアイテムも少なめに持っていました。
戸建に引っ越してからはそんなことも言っていられないので、毎月の余剰金で少しずつ買い足しをしています。
そして最近出そろったのがシュラフ。

すでに使用しています!
今日はおうちキャンプ
— エミ@ミニマリストな転勤妻 (@emi_murata0105) April 17, 2021
ポケモンの映画見ながら寝落ちするつもり殺 pic.twitter.com/wClVeifNTm
万が一、子供がお漏らししてしまってもシュラがあれば洗い替えのシーツなんて不要!
雨の日が続いてシーツが・・・って時も、シュラフがあればなんとかなります。
非常時にも使えるので、いつかは買わなきゃいけないなと思っていたシュラフ。

我が家は購入したこちらのシュラフは洗濯機で丸洗い可能なので、汚してしまっても大丈夫。
ちょっといい質のシーツを買ったと思って、非常時にも来客時にも使えるならコスパはかなり良いと思います。
洗い替えのシーツは手放せるまとめ
元マキシマリストだった私が、ミニマリストになって気が付いた、
洗い替えのシーツは不要!というお話でした。
一日くらいシーツがなくても死にやしないし、非常時のためにも絶対持っておくべきシュラフがあれば完全に手放せます。
乳児のお子さんがいらしてもタオルで代用できます。(我が家はそうでした)
家族分の洗い替えのシーツを収納するよりも、シュラフの方が収納スペースは取られない気もするし。

シュラフはおうち時間を充実させて食えるアイテムでもあるので、お持ちでない方はぜひ!
人気ブログランキングにもエントリーしています!
こちらもクリックよろしくお願いいたします!

ミニマリズムランキング
\転勤妻の方!これから転勤妻になりそうな方も!不安や悩みはこちらで共有しましょう!/
※以前の転勤妻のコミュニティのオープンチャットが削除されてしまったため、私が新規で立ち上げました!
これまで参加してくださっていた方、こちらのオープンチャットに再度入っていただけると嬉しいです!
\服好きミニマリスト主婦の楽天ROOMはこちら!/
実際使っているモノや本気でほしいモノたちだけをまとめています!

- 6歳(小1)、4歳(年中)のやんちゃ兄弟の母です。
- 多忙すぎる転勤族の夫、実家遠方のため基本ワンオペ育児
- ミニマリストだけで服が好きすぎて多めに持っています
(主にユニクロ・GU) - ズボラでめんどくさがり屋なので、最大限にラクをするためにマキシマリストからミニマリストに転身
- 2020年からサンキュSTYLEライターとして活動
- ズボラでも続けられる効率的・合理的な暮らしを追求しています
Twitter(@emi_murata0105)
Instagram(@mt_emi_mt)
サンキュ!STYLE(村田エミ)

ミニマリストの持ち物・欲しいモノはこちらでご紹介しています。
コメント