ミニマリスト– category –
-
ミニマリスト【ワードローブ】ミニマリスト主婦が2020年12月に着回11着
ミニマリストですが服が大好きな私。他のミニマリストさんよりは多めに服を持っています。そんな私でも、少ない服で服を着回せるように、毎月の初めにその月着回す服の確認をしています。これをしておくことで、 着倒せる 余計な服を買わなくて済む コ... -
ミニマリスト【一日一捨て記録】ミニマリスト主婦が2020年11月に手放した35個のモノ(累計326個)
細く長くミニマリストでいるために、『一日一捨て』を年間の目標として掲げています。https://entamlife.com/wishlist2020/モノって無意識のうちに増えていくし、意識的に「手放す」って行為をしなければ溜まる一方なので、ゆるーいルールのもと『一日一捨... -
ミニマリスト【ミニマリストな転勤妻、家を買う】新居をチラ見せ!内覧会してきました!!
引っ越しまで一か月を切り、新居絡みでバタバタしている我が家です。先日、内覧会をしてきました!今日は内覧会でした! pic.twitter.com/M72HfazwK0— エミ@ミニマリストな転勤妻 (@emi_murata0105) November 22, 2020ドアの立て付けが悪いところはないか... -
ミニマリスト【ユニクロ誕生感謝祭購入品②】爆買いした子供服
11月19日から開催されている、ユニクロの誕生感謝祭。すでに店舗でもいくつか購入済ですが、オンラインで購入していたものも到着したのでご紹介したいと思います!https://entamlife.com/uniqloshopping201120/【ユニクロ誕生感謝祭で爆買いした子供服(オ... -
ミニマリスト【ユニクロ購入品】冬のランニングウエアとしてボアスウェットジップパーカーを購入しました!
9月からランニングを始めました。とは言え、余裕ある毎日でもないので週に2回とかそんなもんですけどちょろちょろ継続してやっています。おかげで3キロやせた!食事制限はとくになしなのでそんな感じですが、あともう少しで次男妊娠前の体重に戻るので継続... -
ミニマリスト【持ち物とコーデ】長男の就学前健診に行ってきました!
我が家の長男もついに来年から小学生。ランドセルを買ったときはあまり実感なかったけど、いよいよ健診になって小学校へ行ってみると、さすがに実感わいていきました。本記事では、長男の就学前健診に行った際の持ち物とコーデと健診に係る備忘録をご紹介... -
ミニマリストミニマリスト主婦が2020年11月に着回す冬服11着。
ミニマリストだけど、服大好き人間の私。そんな私が少ない服でおしゃれを楽しむことに目覚めてからは、自分の手持ち服の確認も兼ねて、毎月の初めにその月に着る服を決めています。これをしておくことで、 手持ち服の把握 新たに服を買いたくなった時に... -
ミニマリスト【ミニマルファッション】子どもが幼稚園に通うようになって出来るようになった3つのおしゃれ。
今年から次男も幼稚園に入園し、子供二人とも幼稚園に通うようになりました。(そんな私の毎日にタイムスケジュールはこちら。)一年前の私とは全く違う時間のすごし方をしています。日中、一人で行動することが増えたのでファッションも少しずつ変わりつつ... -
ミニマリスト【ミニマリストな転勤妻、東京に家を買う】FPさんにお金の相談をしてきました!
2月から家探しをしていた我が家も、ようやく運命の家に巡り合うことが出来ました!https://entamlife.com/buy-a-house201019/立地は最高だし(駅近、子供の小中学校も近い、公園も近い)、間取りも個人的には満足。ただ、不安なのはお金のこと。金額が大きす... -
ミニマリスト【一日一捨て記録】ミニマリスト主婦が2020年10月に手放した19個のモノ(累計291個)
家の中のモノを循環させて、少ないモノで暮らし続けるために『一日一捨て』という年間目標を掲げています。https://entamlife.com/wishlist2020/厳密に毎日必ず1つのモノを捨てるというよりかは、2020年12月31日の時点で365個(今年で言えば366個)手放せて...