転勤族– category –
-
ミニマリストの旅準備。8泊9日の入院持ち物リスト。
私は帝王切開での出産なので、病院には8泊9日します。(その間、息子は母にお願いしますが心配…ママに捨てられたとか思わないといいんだけど。。。) 持ち物は基本的に病院に指定されているので、それらはミニマムにはせず持って行きます。 洗面用具だけは... -
ミニマリストのマザーズバッグの中身(2歳児冬バージョン)大公開します!
夏バージョンはご紹介していたのに、冬バージョンはまだだったので、この度大公開させて頂きます! 関連記事>>>私の持ち物は5つだけ。ミニマリスト母のマザーズバックの中身、全部見せます! 寒さ対策と息子が成長したことに伴って少し荷物が増えていま... -
息子1歳のアルバムが完成!!今回参考にさせて頂いたブロガーさんと利用したサービスについてご紹介します!!
この里帰り中にやりたいと思っていたことの一つに、息子の1歳(現在2歳)のアルバム作りがあります。 アルバム作りに際して参考にさせて頂いたブロガーさんと、商品やサービスについてご紹介したいと思います。 参考にさせて頂いたブロガーさん 既に0歳の... -
ミニマリスト×転勤妻×ブロガーは最高の相性である件。
転勤妻に悩み事は常につきものです。 子育て 仕事 友達 孤独 いつでるかわからない辞令 数ある悩みの中でも、『仕事』については諦めている転勤妻の方は多いと思います。 いつでるかわかならい夫の転勤の辞令に、子供の万が一の預け先もなかったり。。。専... -
帝王切開で息子を産んだ私。鴻鳥先生の言葉は今でも私を支えてくれている。
帝王切開での出産って、どこか肩身が狭いです。自然分娩が当たり前の中、出産時の大変だったエピソードに入りにくいからです。 帝王切開の場合は、何時間も頑張ってようやく会えたとかじゃない。お医者さんにお腹を切ってもらって、赤ちゃんを取り出しても... -
東京・水天宮に安産祈願に行ってきました!服装・持ち物・注意点についても書いています。
週末に、東京の水天宮へ安産祈願に行ってきました!! 安産祈願にあたり、当日の服装、持ち物、注意点についてまとめてみました! 服装 旦那 スーツで行きました。 事前に調べた時に東京の水天宮はスーツじゃなくても良いとありましたが、神聖な神事だし、... -
【やりたいことリスト】鼎泰豐「ディンタイフォン」で美味しい小籠包を食べてきました!
2016年の下半期に掲げた『やりたいことリスト』の一つ、 美味しい小籠包を食べるが達成されたのでレポートしたいと思います!! 【関連記事】2016年下半期、私がやりたいことリストを大公開します! 小籠包と言えばディンタイフォン 小籠包は私の大好物!... -
【池袋】子連れでランチもカフェも出来る!南池袋公園が超オススメ!!
池袋は学生時代によく行っていたので、今でもよく出没するスポットです。 西武百貨店や東武百貨店、池袋サンシャインシティといった子連れでも楽しめる場所はいくつかありますが、その中でも私の中でNo. 1をご紹介したいと思います。 南池袋公園が子連れに... -
転勤妻(専業主婦)の孤独を解消するために必要な2つのこと
私は全国転勤(海外も微妙にある)の旦那を持つ、転勤妻です。 転勤妻の何が大変って、縁もゆかりもない土地に突然住むことになって、その土地を一から開拓していかなくてはならないことです。 初めは知り合いもいないからとにかく孤独。わからないことがあ... -
【デカフェまとめ】ミニマリストな私はカフェインもミニマムに。調査一年以上のノンカフェイン・デカフェコーヒー7選を紹介!
1歳4ヶ月の息子がいる私は、カフェインを控えています。(ミニマリストだからというよりかは授乳中だから笑)✳︎現在は息子も断乳しましたが、気に入ってしまったので今もデカフェにハマっています。 カフェインは母乳を通過してしまうそうで、直接子...