転勤族– category –
-
ミニマリスト×転勤妻×ブロガーは最高の相性である件。
転勤妻に悩み事は常につきものです。 子育て 仕事 友達 孤独 いつでるかわからない辞令 数ある悩みの中でも、『仕事』については諦めている転勤妻の方は多いと思います。 いつでるかわかならい夫の転勤の辞令に、子供の万が一の預け先もなかったり。。。専... -
帝王切開で息子を産んだ私。鴻鳥先生の言葉は今でも私を支えてくれている。
帝王切開での出産って、どこか肩身が狭いです。自然分娩が当たり前の中、出産時の大変だったエピソードに入りにくいからです。 帝王切開の場合は、何時間も頑張ってようやく会えたとかじゃない。お医者さんにお腹を切ってもらって、赤ちゃんを取り出しても... -
【池袋】子連れでランチもカフェも出来る!南池袋公園が超オススメ!!
池袋は学生時代によく行っていたので、今でもよく出没するスポットです。 西武百貨店や東武百貨店、池袋サンシャインシティといった子連れでも楽しめる場所はいくつかありますが、その中でも私の中でNo. 1をご紹介したいと思います。 南池袋公園が子連れに... -
転勤妻(専業主婦)の孤独を解消するために必要な2つのこと
私は全国転勤(海外も微妙にある)の旦那を持つ、転勤妻です。 転勤妻の何が大変って、縁もゆかりもない土地に突然住むことになって、その土地を一から開拓していかなくてはならないことです。 初めは知り合いもいないからとにかく孤独。わからないことがあ... -
引っ越し報告のハガキを投函!ミニマリストな私が、ミニマムにしないもの。
この度の東京への引っ越しを機にミニマリストになる決心をしました。 以前と比べたら、自分でも少しはミニマリストになったなと思えるくらい色々ミニマムにしてきました。 そんな私がこの先もずっとミニマムにしないことがあります。 私がミニマムにしない... -
【ミニマリスト主婦のおすすめ品】一生餅なら、楽天での注文がベスト!(名入り・風呂敷付き・選び取りカード付)
少し早いのですが、息子、一升餅を背負いました!! 長男、一歳になりました 本邦初公開!我が家の息子です。 日が射してるのでよく見えないですが(^^;; 私達夫婦二人じゃお餅も食べ切れないし、じいじばあばにも見てもらった方がいいだろうと言うことで。... -
【子育て】転勤妻がいざという時のために準備しておくといいこと。
転勤妻の何が大変って、いざという時自分一人でなんとかしなくちゃいけない可能があるという事。 身近に親族がいないので、いざという時気軽に頼れる人がいません。(ありがたいことに、万が一何かあれば連絡してと言ってくれるママ友がいて本当に感謝感激... -
【転勤妻のママ友問題】大丈夫。ママ友は意外にできるよ
息子が生まれる前から気にしていたことの一つがママ友。 子なし転勤妻時代、パートをしていた時に何人か社員さんとお友達になりましたが、平日はお仕事されているし土日だってそれぞれ予定あるだろうし気軽に会いましょう!って言える感じではなく。。。 ... -
【転勤妻】転勤先を『住めば都』にする一番簡単な方法
転勤妻になった当初。転勤先に来てから3カ月位はただただ家で過ごしていました。 本読んだり、テレビ見ながら寝落ちしたり。 日中、誰とも話さないなんて当たり前で、夫が出張の日にゃ。。。誰とも会話せず一日が過ぎていきました。 そんな毎日を解消した...