➡服好きミニマリストがおススメするこの夏買うべき5アイテム(2023)

【免許更新コーデともちもの】おススメの服装はダントツで白シャツです!

優良ドライバーでゴールド免許の私。
(そもそもそんなに運転なんてしないですからね。。。)

なので5年ぶりに運転免許証の更新に行ってきました!

冷蔵庫に貼っておいた、免許更新のお知らせのはがきを目にしてフラっと自転車で(5キロ先の警察署まで)。

フラっと行けるのはミニマリストの特権!準備とか特にないですから

ただ出かける前に一応チェックしておいたのが、何を着ていくか

免許の更新では、講習と同じくらい(もしかしたらそれ以上)重要道の高い写真撮影が待ってますからね。

村田のアイコン画像村田

今後5年は私の身分証明書の写真になるから、それはそれは重要!!

目次

免許更新時の服装は、白シャツ一択!

色々調べた結果、白シャツ一択という事がわかりました。

woman in white button up shirt holding a paintbrush and palette
Photo by EKATERINA BOLOVTSOVA on Pexels.com

と言うのも、

  • 白色の服の方がレフ版効果抜群で顔がきれいに映る
  • シャツの方がきっちりした印象になる
  • 胸元をスッキリさせたいなら第二ボタンくらいまで開ければVネック風にもできる
    (鎖骨がちょっと見えたほうが首が長く見えてシュッとした印象になるとのこと。)

白シャツの方が小技が効くことがわかったんです。

トレンドのバンドカラーシャツを着ていざ警察署へ

私が着て行ったのは、GUで購入した、エアリーバンドカラーシャツ。

関連記事▶【GU夏服】トレンドのエアリーバンドカラーシャツ買い足しました!

それにcocaで購入したテーパードパンツを合わせて、ちょっとキレイ目に。

青色の服は絶対にNG

免許証の写真を撮る際の背景って、ですよね。

なので、絶対にブルー系の服だけは着ていかないでください!!!

背景と同化して、ぼんやりとした印象になってしまいます。

あとは最近オーバサイズの服が入っているけれど、これも証明写真を撮るうえではあまりおすすめできません。

だぼっとした印象になって、太って写ってしまうのです。。。

厚手のニットやボーダー柄もボヤっと写ってしまいがちなので、避けておいた方がいいです!
冬で寒いのなら、すっきりした印象を与えてくれる白のVネックのニットもありだと思います。

メイクはいつもより少しだけしっかりと

免許更新メイク

背景が青色なので、いつも通りのメイクだと血色の悪い感じに写ってしまいます。

色味は買えないで、いつもよりチークやリップを少ししっかりとつけてあげると、
血色の良い写真仕上がりに。

村田のアイコン画像村田

ちなみにチークやリップもピンク系の方がおすすめ!

濃い色のほうがいいのかなと濃いめのレッド系にしてしまうと、背景の青と相まってとても強調されてしまうので不自然な仕上がりになります。

いつも通りのメイクに、チークとリップを少ししっかりとつけてあげるくらいでOKということです!

持ち物は可能な限りミニマムに。けどエコバッグは必須。

遊びに行くわけではないですからね。

持ち物も必要最低限です。

いつものUNIQLOのレザータッチミニショルダーバッグ

この中に、

  • 財布
  • キーケース
  • ハンカチ
  • 免許更新のお知らせハガキ
  • ボールペン
  • スマホ

を詰め込んで。

講習ではかならず教本を頂くのでそれを入れる用のエコバッグ(手提げバッグ)も持って行った方がおすすめです。

カルディでパケ買いしてしまったエコバッグ
肝心の免許証写真は・・・

お見せは出来ないですが、白シャツのおかげで美白効果抜群!
いい感じのお写真に仕上げていただきました♡

免許更新の日はとりあえず白シャツ着て、手提げバッグをもっていけ!

免許更新の日は、

  • 少しでも写真写りが良くなるように白シャツを着ていく
  • 教本を2冊もらうのでそれを入れられる手提げが必要
村田のアイコン画像村田

免許更新のお知らせハガキと上記2点はお忘れなく!!

ちなみに、免許の更新料の支払いもキャッシュレス対応されていました!
キャッシュレス派にはありがたいし、ポイントも貯まるのでなんか得した気分です。

\少ない荷物で出かけるための参考になるテーマはこちら(にほんブログ村)/

ブログ村のランキングに参加しています。
応援のポチっ!

よろしくお願いいたします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

転勤妻の方!これから転勤妻になりそうな方も!不安や悩みはこちらで共有しましょう!

\服好きミニマリスト主婦の楽天ROOMはこちら!

実際使っているモノや本気でほしいモノたちだけをまとめています!

プロフィール

小3・小1男児・0歳女児の3児の母。
転勤による引っ越しを機にミニマリストに覚醒。
少数精鋭のモノを活かして暮らしをラクに身軽にするコツを発信中。

ミニマリストな転勤妻 - にほんブログ村

\当ブログのテーマはSWELLを利用しています/

\ミニマリストの愛用品はこちら/

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

転勤族の夫と、やんちゃな二歳差兄弟の子を持つ転勤妻です。
東京への転勤を機に、2016年3月にミニマリストになろうと一大決心!!

モノを減らしたら暮らしがものすごく楽になったので、
ズボラでも簡単にできるミニマルライフをブログで発信しています。

コメント

コメントを残す

目次
閉じる