人気記事一覧
-
【ミニルライフ】『お気に入りのモノで囲まれた暮らし』のコスパの良さについて
本格的に捨て活を始めて2年半。2年半前の私はとにかくモノで溢れかえった部屋で暮らしていました。 便利だと評判聞けば、とりあえず買ってみる。 だからミニマリストになると覚悟した時、同時に抱いた理想は『お気に入りのモノだけに囲まれたら暮らし』。 ... -
【ミニマリスト主婦の持ち物】丈夫でミニマル収納可!無印良品のランドリーバスケット
4年近く使っていたランドリーバスケットがついに・・・ ガムテープで補強してみたけど、どうにもこうにもならなかったので買い替えることに。 同じものをリピしてもよかったのだけど、先日無印に行った時に似たようなランドリーバスケットを発見していたの... -
【ミニマリストの愛用品】バスタオルはヒオリエのビッグフェイスタオルでミニマルに
ミニマリスト歴7年目。 これまで数えきれないモノを手放してきたおかげで、暮らしはミニマルになりました。 暮らしがすっきりしてからは、モノの選び方もミニマルになってきて愛用品もどんどんミニマル化しています。 これからミニマリストを目指そうと思... -
【ミニマリストの持ち物】towerのランドリーバスケットはズボラを救う!
基本的に私はズボラ人間なので、インテリアとかにこだわったりはせず、いかにラクできるかを追い求めている人間です。 コスパがいいか(丈夫なモノか又は安くて買い替えしやすい) 管理がしやすいか ラクできるか 今回、夫の要請によりランドリーバスケット(... -
【ミニマリストな転勤妻、家を買う】ニトリで買い足して良かった5アイテム
去年、念願のマイホームを購入した我が家。 新居は以前の家より広いけれど、可能な限りモノは手放してきたし、引っ越し後も手放し続けていますが、いくつか買い足したモノもあります。 暮らしやすく快適になるようにと、ニトリで買い足して良かったと思う5... -
【ミニマルファッション】冬のアウターは2着がポリシー
ミニマリストだけど服好きの私は、他のミニマリストさんよりも多めに服を持っています。 それ以外のモノは私としては最小限にしているので、好きなモノは多めに持っていてもOKとしているんです。 冬は防寒対策・ちょっと早めのセールでついつい服を増やし... -
【捨て活】今年のやりたい事リスト一つ目達成!!ついにソファーを手放しました!!
今年やりたいことの一つに一日一捨てがあります。 毎日きっちり一日に一つ捨てるわけではなくて、年末12月31日になった時に振り返ったら365個手放せていればOKとしています。(今年はうるう年なので366個か!!) そして、夫に急な行動力によりずっと手放し... -
【捨て活】カードタイプのSuicaを手放しました!
高校生の時に、買ってもらったSuica。 ついにこれを手放すことにしました。 本記事では15年以上使い続けたSuicaを手放して、モバイルSuicaにアップデートしたら便利すぎてたまげた件についてお話ししたいと思います。 思い出の品のSuicaを捨て活 私が高校... -
髪にお金をかけるミニマリストが愛用するヘアケア3アイテム(2021年版)
専業主婦なので可能な限り節約・倹約を心掛けている私。 そんな私が一番自分自身にお金をかけているのが、『髪』。 ミニマリストになって手持ちのモノを減らし、好きな服も減らした結果気付いたのが、 おしゃれな人・きれいな人ほど髪の毛が綺麗!という事... -
【買って良かった!】ワイヤレスイヤホンは主婦のQOLを爆上げしてくれる便利アイテム!
9月のお買い物マラソンで購入した、ワイヤレスイヤホンが想像以上に便利でした! と言うわけで、子育て中のママさんにぜひおすすめしたい、ワイヤレスイヤホンについてご紹介したいと思います! ワイヤレスイヤホンは主婦のQOLを爆上げしてくれる これまで...