人気記事一覧
-
【一日一捨て・捨て活記録】1月は35個手放しました!
今日で1月も終わり。こないだ年が明けたと思ったらもう月末(笑) 今日は、一日一捨てチャレンジをしている私が、この一か月で手放したもの・ごと35個をご紹介したいと思います!! ちなみに私の断捨離ルールはこちら。関連記事>>>ミニマリストな私の捨て... -
【Francfranc】一枚440円のハンカチがまとめ買いで3枚990円になるお得すぎるハンカチ!!
先日、池袋のサンシャインにお出かけした際に、ふらっと寄ったFrancfrancでものすごくお得すぎるアイテムを発見!なんとなんと、3枚990円でかわいすぎるハンカチがゲットできるのです! Francfrancなのにお買い得すぎる!可愛いハンカチがまとめ買いすると... -
【ESSE-online掲載】思い出の詰まったソファーを手放した5つの理由について、掲載して頂きました!!
この度、ご縁を頂きまして、 ESSE-onlineにて、記事を書かせていただきました! ESSE-onlineとは 生活情報誌「ESSE」の記事と周辺情報をベースにした生活情報誌サイトです。 ESSE-onlineより 子育てのことから美容・ファッションまで多岐にわたり、役立つ... -
【捨て活記録】衣替えで息子の服を捨て活!!子供の服を手放すときの私の基準。
ここ最近は断捨離熱がMAXな私です。 今回は成長甚だしい、息子の洋服を断捨離しました!! 息子の服を捨て活 基本的に私の服も旦那の服も衣替えのタイミングで捨て活をしていますが、息子の場合は衣替えの時だけでなく、状態が悪くなったら都度都度手放し... -
【ミニマリストな転勤妻、家を買う】入居前に100万円使い込んだ件
昨年、念願のマイホームを購入しました! 転勤族ではありますが、単身赴任や賃貸に出すこと等色んな選択肢を含めたままの購入でした。とは言え、家を買うってホント人生で最大の買い物だということ、本当にお金がかかることなんだと改めて実感したのが、入... -
【ミニマリストの持ち物】離乳食と実は相性がいいスープジャー
生後半年以降、大変になってくるのが子どもの離乳食。 私の場合は、平日の午前中は基本児童館に行っているので、お弁当を持参してお昼を食べてから帰宅しています。 余裕ある時はお弁当箱に色々詰めていくのですが、余裕がない時にとっても役に立つのがス... -
【一日一捨て】約半年かけて手放した思い出の詰まったモノ
都内に住む私は、まだまだ自粛生活が続いています。 果たしていつ緊急事態宣言は解除されるのか。。。 解除されてもすぐに元の生活に戻れるとは思えない。 今の私にできることは、『今』と『ちょっと先の』の暮らしが少しでも楽に身軽になるように、 モノ... -
【夏休みの記録】川越水上公園プールに行ってきました!
夏と言えば、海!プール!! 東京に住む我が家から、としまえんに代わる一番近いプール!という事で、川越水上公園プールに行ってきました! 川越水上公園プール 入場券は事前予約制 川越水上公園プールの入場券はすべてにおいて日時指定の事前予約制です... -
子連れでグアム行きが決定!!~経緯・予約方法・参考にしたブロガーさん~
突然ですが、、、 10月にグアムに行くことになりました!! 結構突然決まってトントン拍子に決まっていったんだけど、 子連れで行くグアム行き決定までの経緯や予約方法・参考にさせていただいたブロガーさんについてご紹介したいと思います。 突然決まっ... -
【子連れ初海外旅行】4歳2歳男児と行くグアム~パスポート準備編(戸籍謄本取り寄せ・写真・申請・受け取り)~
直前に迫っている、初の子連れ海外・グアム旅行の準備についてご紹介したいと思います。 思ったより負担感はないけど、いかんせん子供がいるのでスムーズにスマートには進められませんでした。 備忘録もかねて、まずは準備段階での一番の山であったパスポ...