MENU
  • Home
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
暮らしの効率化に特化したミニマリスト
ミニマリストな転勤妻
  • Home
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • Home
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
ミニマリストな転勤妻
  • Home
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
➡【服好きミニマリスト主婦厳選】2025年春に買うべきアイテム5選
  1. ホーム
  2. 人気記事一覧

人気記事一覧

  • お役立ちアイテム

    ミニマリストがおすすめする出産祝いベスト7

    ここ最近私の周りは出産ラッシュ!!! 嬉しい報告にこちらも幸せな気持ちになります。 出産の報告を頂いたら考えたくなるのが出産祝い。 ただね・・・検索しているのはとっても楽しいのですが、楽しいが故になかなか決まらなかったり。時間だけが過ぎてい...
    2024年12月16日
    4885
  • ミニマル家計

    ズボラミニマリスト主婦のキャッシュレス決済事情

    昨年、アナログ女の私もキャッシュレス決済のとりこになり、現金支払いからキャッシュレス決済へとシフトしました。 ▶【財布のミニマル化】アナログ主婦がスマホ決済にシフトし始めた4つの理由。 https://entamlife.com/post-13068/ ズボラな私にど...
    2020年9月19日2025年5月4日
    4873
  • ミニマル家計

    【ズボラミニマリスト流】我が家のお金の使い方ルール

    物価高騰、子供たちの成長と共にお金のことは毎日のように考えています。 関連記事>>>【ミニマリストな転勤妻、東京に家を買う】FPさんにお金の相談をしてきました! 家計についてプロに相談するなら、リクルートが運営する保険チャンネルでの無料相談...
    2024年1月25日
    4857
  • お役立ちアイテム

    【買ってよかった】ソーダストリームを主婦目線でレビュー!おうち時間が変わる神アイテム

    転勤族の我が家では、引っ越しを機に「モノ選び」に一層慎重になりました。限られた収納、増やせないキッチン家電、毎日の買い物…。そんな中、「これは手放せない!」と感じたのがソーダストリームでした。 「炭酸水メーカーって本当に使うの?」「置き場...
    2025年5月31日2025年6月2日
    4855
  • マタニティ

    【三人目】つわりと出産を乗り切るために準備したこと

    夫は土日含めて多忙。基本的に私一人でのワンオペ育児が当たり前になっている我が家。 そんな我が家に新しい命が来てくれているのだけど、一人目二人目の時と大きく異なるのが、既に生まれている子どもがそこそこ大きくなっているという事。 この記事はこ...
    2022年9月29日2025年5月4日
    4846
  • ミニマル家計

    【ミニマル家計】ズボラミニマリスト主婦の確実簡単な節約術9選

    昨今の物価高の影響で、これまで以上に節約に力を入れている方は多いと思います。 我が家はもしかりで、食費は昨年の1.5倍近くに膨れ上がっています・・・。 いかに支出を増やしすぎないか・ムダ遣いしないかが家計防衛のポイントになると思います。 ドカ...
    2025年5月12日
    4838
  • お役立ちアイテム

    【ミニマリスト主婦の持ち物】ズボラ主婦の電気圧力鍋の使い方

    料理苦手の私にとって、今や必要不可欠となったのが電気圧力鍋。 先日、お問い合わせをいただきまして。 えみさんのブログを参考にさせて頂いて電気圧力鍋を買ってみたのですが、いまいち使いこなせていないような気がしていて、えみさんはどのように使っ...
    2022年2月16日2024年12月12日
    4836
  • 持ち物の定番化 我が家の下着は家族全員ユニクロです
    お役立ちアイテム

    【持ち物の定番化】ミニマリストの私がいる我が家の下着は家族全員ユニクロです

    ミニマリストになると覚悟してから、 服 食器 思い出の品 いつか使うと思って保有していたあらゆるものを自分が管理できるまで減らしてきました。 モノの管理って実は意外と大変で(モノを減らしてようやく気が付きました。。。) 購入場所 購入サイクル ど...
    2024年1月23日
    4829
  • マタニティ

    帝王切開3人目の私が卵管結紮をした理由

    先月、3人目長女を出産しました。 3人目は逆子ではなかったけれど、 これまで帝王切開で出産してきたこと個人病院での出産だったこと から、今回も帝王切開での出産になりました。 大きな病院で出産するとなれば、一度帝王切開で出産していても2回目に普通...
    2023年2月17日2023年5月31日
    4825
  • ファッション

    【少ない服で着回す】服好きミニマリストの洋服の管理と予算管理

    先日、洋服に関することでご質問頂きました。 ワードローブの決め方 服が少ないけれど洗濯はどの頻度でしているのか、傷みが早くないか 服好きミニマリストの洋服の管理方法 予算はいくらくらいなのか 服を減らしたいけど、どこから手を付けたらいいかよく...
    2025年2月16日
    4776
1...1415161718...69

・ズボラ流ラク家事術!!

画像

>>転勤族にはおすすめ!0歳からの通信教育。

>>小3長男は中学受験に向けてZ会の中学受験コースを受講



>>何度相談しても無料!定期的に相談しています



ランキングに参加しています!!

\応援のクリックお願いします!/

\人気記事/
  • 必要最低限だけ!ミニマリスト主婦(授乳中)のマザーズバッグの中身
    持ちモノ
  • 【ワンオペ育児】2歳差ワンオペ育児(専業主婦)の一日のタイムスケジュール、大公開します!!
    ワンオペ育児
  • 【節約】髪にお金(手間)をかけると本当にお金が貯まる事が分かった件
    スキンケア・コスメ
  • 【私服の制服化】ミニマリスト主婦が毎日を5パターンのコーディネートで着回す理由
    ミニマリスト
  • 【持ち物リスト】子連れで葬儀に参列する際の持ち物(子どもの服装画像あり)
    持ちモノ

© ミニマリストな転勤妻.