土曜日に、家族でディズニーランドへ行ってきました!
1歳児を連れてのディズニーランド
はっきり言って親のエゴでいくようなモノです。
息子はまだ一歳4ヶ月。
きっと記憶に残らない…
けどいいんです、家族で一緒に出かけることに意義があるんです!
ただ、大人だけで行くのとは違って、一歳児連れで行くのそれなりの覚悟と準備が必要です。
事前準備
子連れとなると乗れるものも変わってくるのでそこら編は頭に入れておきました。
初めて子連れで行く方は要ブックマークです。
あとこの二つは当日使えますので事前に。
→アプリ版はこちら
持ち物
基本的にいつもと変わりません。
~マザーズバックの中身~
オムツ、おしりふき、飲み物、ハンカチ、着替え、お菓子
まだ授乳中なので、念のため授乳ケープを持って行きました。(使いました!)
もし涼しかったりしたらブランケットの代わりにもなりますし。
私の持ち物は基本の財布、携帯、定期入れに加えて、今回特別に持って行ったのは、
ビデオカメラ、サブバッグ、日焼け止め(息子と兼用)、ファンデーションです。
サブバッグにはカメラやパーク内の地図、飲み物などすぐに出したいものを入れるように持っていくと楽です。
ベビー用品は園内で買えるものもあります
オムツ、おしりふき、お菓子、麦茶、野菜ジュース、アクアライト(ポカリみたいなの)、離乳食(7ヶ月用と9ヶ月用)はありました。
オムツも、変えたらその場で係りの人が引き取ってくれるのでオムツ用のゴミ袋もいらないと思います。
普段12ヶ月用以上のベビーフードを食べさせている方は持参した方がいいかもしれません。
(私は持って行けばよかったとちょっと後悔・・・)
ベビーカーは必須!
絶対あった方がいいです!ずーっと一人で歩けるわけではないので抱っこしての移動は体力相当奪われます。
当日園内でレンタルもできるみたいですし、悪いことは言わないので絶対用意してください!
邪魔だと思ったこともなかったですし、荷物も引っ掛けたりできますし。
当日
8時半 入園
10時半過ぎ ランチ
17時半 帰る
という大雑把な流れだけは旦那と事前に決めていました。
入園早々、息子が乗れそうなモンスターズインクのファストパスをゲット!
あとは紹介した待ち時間アプリを駆使して、空いてるのから攻めて行きました。
乗れたアトラクション・体験できたもの
イッツ・ア・スモールワールド
メリーゴーランド(息子大号泣)
ミッキーのフィルハーマジック
ミッキーの家とミートミッキー(パレードの時間が空いててオススメ!)
カントリーベアー・シアター(待ち時間少ないし、室内が涼しいので休憩がてらに最適!)
パレード(息子は手を振ったりたたいたりリズムにのって楽しそうでした!)
ウエスタンリバー鉄道
モンスターズインク ”ライド&ゴーシーク!”
私としては2~3つくらいだろうと予測していたので、予想以上でした!
(完全にあの待ち時間アプリのおかげ)
おわりに
一歳児とのディズニーランドは思った以上に親も楽しめました!
キャラクターと写真を撮ったり、久々に乗ったアトラクションに新鮮味を感じたり、
息子が色んなものに興味津々で楽しそうだったのが何よりでした。
これからディズニーランドに行く方に少しでも参考になれば幸いで^^
♡ディズニーランドの情報はこちらにも(にほんブログ村)♡
ディズニーリゾート(ディズニーランド)
このブログを書いてる人はこんな人です(*^^*)
スポンサードリンク