➡【服好きミニマリスト厳選】今期買うべき冬服6選(2024年)

【プチプラ】ミニマリスト母の幼稚園・母親参観コーディネート、大公開します!

※本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。



当ブログにご訪問頂きありがとうございます!

ミニマリスト歴8年。
転勤妻でワンオペ育児(小4♂、小2♂、2歳♀)を生き抜くための暮らしの効率化に特化した情報を発信しています。

ミニマリストな転勤妻 - にほんブログ村
ブログ更新のお知らせが届くのでフォローお願いします!

>>>X(旧Twitter)

>>>サンキュ!STYLE

>>>Instagram

>>>パーソナルカラーで暮らしを整えるブログ

 

先日、長男の幼稚園の母親参観がありました!

私にとっても長男にとっても人生初の母親参観。そんなちょっと特別な日のコーディネートは、こんな感じで行ってみました!!

目次

ミニマリスト母の幼稚園・母親参観コーディネート

キレイ目風のコーディネート

人生初の参観日。

どうするか悩んだ挙句、キレイ目風のコーディネートにしました。

  • カーディガン*ロペピクニック
  • インナーブラウス*ロペピクニック
  • パンツ*ユニクロ
村田

とりあえず浮かないことを祈って(笑)

ビシッと入園式のようなスーツを着ても良かったのですが、浮く気がして。
逆にカジュアルな服で行って後悔もしたくなかったし。

なのでキレイ目風にしました。

ちなみに次男は託児所に預けて。ハンドバックだけで出かけるって新鮮!!

カジュアル派が多数でした

私が小さい頃の参観日って、お母さんたちがこぞってオシャレをしていたイメージで。

スーツだったり、普段着ではないワンピースだったり。
キメてる!!って感じの服装でした。

村田

だけど現代の参観日ってそうでもないみたいで。。。

ふつうにジーパン履いてる人が沢山!
もちろん幼稚園によるかもしれないですけど、長男の園はかなりラフだということがわかりました。

私のこの格好でも、割と改まっちゃってる方だったように思います。

おわりに

人生初の幼稚園参観のコーディネートについてご紹介しました!!

これからはもう少しラフにする予定!

長男が母の日のプレゼントに書いてくれた私の絵が、上手すぎて涙してしまったのは内緒の話です♡
素敵な絵をありがとう!かーちゃん、さらに頑張るね!!

◆毎日コーディネート作りに。参考になるテーマはこちら。(にほんブログ村)
少数精鋭で着回すコーディネート

シンプル・ミニマルライフのファッション

少ない服で着回す

大人のユニクロ コーデ

30代のファッションと毎日。

大人が着る無印とユニクロの服

\励みになります!応援のポチっ!お願いします。/

\読者登録はこちら!気軽に読んでください!/

ミニマリストな転勤妻 - にほんブログ村

転勤妻の方!これから転勤妻になりそうな方も!不安や悩みはこちらで共有しましょう!

\服好きミニマリスト主婦の楽天ROOMはこちら!

実際使っているモノや本気でほしいモノたちだけをまとめています!

プロフィール

小4・小2男児・1歳女児の3児の母。
パーソナルカラープランナー
転勤による引っ越しを機にミニマリストに覚醒。
少数精鋭のモノを活かして暮らしをラクに身軽にするコツを発信中。

ミニマリストな転勤妻 - にほんブログ村

\当ブログのテーマはSWELLを利用しています/

\ミニマリスト主婦の愛用品(ブログ内にてご紹介しています)/

髪にはお金をかけるべし!
W洗顔不要がズボラには魅力!
いつでも炭酸が飲めるしゴミも減るしで一石二鳥!
おかげで自炊率90%をキープ実現!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

転勤族の夫と、やんちゃな二歳差兄弟の子を持つ転勤妻です。
東京への転勤を機に、2016年3月にミニマリストになろうと一大決心!!

モノを減らしたら暮らしがものすごく楽になったので、
ズボラでも簡単にできるミニマルライフをブログで発信しています。

noteではブログとは違った私のエッセイ集&身バレしたらヤバイ義両親との記録について書いています。

\楽天トラベルもお得/

目次