➡【服好きミニマリスト厳選】今期買うべき冬服6選(2024年)

【一日一捨て記録】衣替えでミニマリストが手放したモノ・残したモノ(2020年)

※本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。



当ブログにご訪問頂きありがとうございます!

ミニマリスト歴8年。
転勤妻でワンオペ育児(小4♂、小2♂、2歳♀)を生き抜くための暮らしの効率化に特化した情報を発信しています。

ミニマリストな転勤妻 - にほんブログ村
ブログ更新のお知らせが届くのでフォローお願いします!

>>>X(旧Twitter)

>>>サンキュ!STYLE

>>>Instagram

>>>パーソナルカラーで暮らしを整えるブログ

 

昨日は私の洋服の衣替えをしました!!

一昨日には子供の衣替えも完了済み。


とは言え私の手持ち服はさほど多くはないので、冬服から春服への移行は10分もかかりません。

ミニマリストが衣替えで手放した3着と残した2着についてご紹介したいと思います。

目次

ミニマリストの衣替え

手放した3着

画像

  • ハイブリッドダウンコクーンコート
  • ハイネックニットワンピース
  • パーカー

ダウンはこの冬ほぼ毎日着ていて、雨の日も風の日も、さらには砂ぼこり舞う公園でも、

いつでも来ていたので相当に汚れ、ついにはほつれました。。。

私が2019年に買って良かったモノベスト10入りもしている逸品なので、今年も似たようなの出してもらって買い直す予定。

[blogcard url=”https://entamlife.com/recommendedproducts2019/”]

ワンピースとパーカは着倒して、毛玉を洗濯のたびに毎度取らなきゃいけない状態なので、

手放す決断をしました。

すべてユニクロまたはGUの商品なので、新型コロナウイルスが落ち着いたらリサイクルに出しにお店に持って行こうと思います。

残す3着

画像

画像

  • コーデュロイワイドパンツ
  • ワッフル起毛ワンピース
  • ウールブレンドラップコート

この3着は次の冬にも着ようと思って残すことにしました。

状態がいいし、お気に入りなので、もう少し着倒させてもらおうと思います。

ちなみにウールブレンドラップコートは夫のモノと一緒に宅配クリーニングに出しています。

今はこんな状況なので、子供もいるし出来る限り外に出なくて済むように宅配業者の方にお願いして申し訳ないですが、
宅配クリーニングに出させてもらっています。

私の場合だと、これまでお世話になっていたクリーニング屋さんより割安でお願い出来ている計算になるので、お得でもあります。

衣替えしたおかげでクローゼットもスッキリしました!!

画像

↑このハンガーがまとまっているのが私の洋服たち。

スーツとか慶弔用の服も含めてこれだけに収まるようになりました。

ミニマリストの衣替えで手放したモノと残したモノまとめ

ミニマリストの私が冬服から春服への衣替えで手番した3着と来シーズンに向けて残した3着についてのご紹介でした!!

少ない服で着回すの最大のメリットは、服の管理がめちゃくちゃ楽になるということ。

昔の私だったら衣替えって、一日がかりのするもので、かなり気合入れないとできない一大行事でした。

今なら何となく、スキマ時間10分あればちゃちゃっと完了できちゃうので、負担感はほぼ0です。

服にしても少ないほうが楽なのだから、モノ全般少ないほうが暮らしは楽になります。

緊急事態宣言が出て、家に引き籠りがちになるこれから、服はもちろん、家の中のモノを見直してみるのもおすすめです。

●ミニマリストの新型コロナウイルス対策はこちら

note(ノート)
【実録】ミニマリスト専業主婦VS新型コロナウイルス(おうち時間・子供との過ごし方)|村田エミ|転勤妻・複... ついに東京に外出自粛要請が出ました。 先月末に休校の要請があり、わが子の幼稚園も2週間の休園。 途中任意の修了式の登園を経て、春休みに突入。 そして今、外出自粛な週...

◆今不要なモノはためこまない!!それを心掛けるだけで暮らしがガラっと変わります。参考になるテーマはこちら(にほんブログ村)
断捨離でゆとり生活

断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

スッキリさせた場所・もの

暮らしの見直し

ミニマリストになりたい

ランキングに参加しています!更新の励みになりますので応援のクリックお願いします!!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

◆ミニマリストのおすすめ品はこちらでご紹介しています。

画像

管理人、エミについての情報はこちら。
[blogcard url=”https://entamlife.com/post-2938/”]
ツイッターはこちら!

\当ブログのテーマはSWELLを利用しています/

\ミニマリスト主婦の愛用品(ブログ内にてご紹介しています)/

髪にはお金をかけるべし!
W洗顔不要がズボラには魅力!
いつでも炭酸が飲めるしゴミも減るしで一石二鳥!
おかげで自炊率90%をキープ実現!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

転勤族の夫と、やんちゃな二歳差兄弟の子を持つ転勤妻です。
東京への転勤を機に、2016年3月にミニマリストになろうと一大決心!!

モノを減らしたら暮らしがものすごく楽になったので、
ズボラでも簡単にできるミニマルライフをブログで発信しています。

noteではブログとは違った私のエッセイ集&身バレしたらヤバイ義両親との記録について書いています。

\楽天トラベルもお得/

目次