ミニマリスト主婦– tag –
-
義実家二泊三日の持ち物
金曜の夜から義実家に帰省しています。 こんな中途半端な時期になぜ帰省しているのかというと、次男のランドセルを買っていただくため! 普段お小遣いやプレゼント・なんならお年玉ももらえない時もあるけど、ランドセルはなぜか買ってくれる義実家。 私に... -
ミニマリスト主婦が2022年上半期に買ってよかったモノベスト10
気が付けば2022年もすでに折り返し! 2022年もあと半分という事でこれまでの振り返りをしているのだけど、今回はミニマリスト主婦が2022年上半期に買って良かったモノベスト10についてご紹介したいと思います! ミニマリスト主婦が2022年上半期に買ってよ... -
【ミニマリストの持ち物】36歳誕生日プレゼントでApple Watchをもらいました!
正式にはまだなんだけど、今月で36歳を迎える私。 毎年悩みの種なのが、誕生日プレゼントをどうするかという事。 夫はモノをプレゼントしたがるタイプで、誕生日プレゼントを交換しないのはありないと思っている派。 毎年聞かれていつも困っていて、シミ取... -
お金も家事も時間を味方にした者勝ち
そもそもズボラでめんどくさがりな人間だったもので、ミニマリストになって身も心も軽くなってからは、とにかくラクをする暮らしの効率化を図っています。 毎日の家事をラクしたいラクして節約・貯金したい そんな私のわがままを叶えてくれる方法がありま... -
私のセルフケア力を高めてくれている6つの方法
ワンオペ育児で実家が実家共に遠方。 そして節約主婦。(家を買ったのでね。。。) 私が勝手に作った造語のつもりであったのですが、セルフケア力って言葉はあるみたいです。 使い方としては自分自身でストレスを発散したり、心と体の健康を気遣ったりするた... -
専業主婦から主婦ライターに転身するママ友が増殖中な件
最近、ママ友達で専業主婦からライターに転身している人が増えています。 私の周りのママ友は、 専業主婦割とワンオペ育児実家が地方子供が小2または幼稚園年長 の人が多いのですが、みんな隙間時間を有効活用してライターに転身しています。 専業主婦から... -
夫が名もなき家事を経験した件
実はここ最近、体調不良でブログの更新をお休みしていました。 久々に風邪を引いたのと同時に、これまでの疲れのツケがやってきたのか、本当に立つのがしんどくなって。。。 ちょっと前にも眩暈がしてしんどい時期があったのだけど、それの私の中での限度... -
【ミニマリストの持ち物】肩こり主婦必見!フォームローラーがあれば年間一万円以上節約できる!!
昔から肩こりに悩まされていた私。 肩だけでなく背中も腰も足も、至る所痛くてマッサージ代だけで年間5万円近くかかっていた頃もありました。 ここ最近は運動もしているし、だいぶ肩こりも改善されたのだけどまだつらい時はあるもので。。。 ママ友のおう... -
狂った自分時計を少しずつ進めていくために
先週末、父の一周忌の法要でした。 一周忌は亡くなってから一年以内にやるものなので、実際には一年前の今頃は父はまだ生きていました。 入院していた病院を無理やり退院して、無理やり自宅に帰っていたのがちょうど一年前くらいでした。 狂った私の時計 ... -
ミニマリストになったおかげで節約が全く苦じゃなくなったってお話
今年、ミニマリスト歴7年目を迎えた私。 育児に家事にとその他もろもろてんてこ舞いのワンオペ育児中ですが、気が付けば昔は苦痛でしかなかった節約がまったくもって苦じゃなくなっていたことに気が付きました。 モノを減らしたことで一緒にストレスも減ら...