➡【服好きミニマリスト主婦厳選】2025年春に買うべきアイテム5選

【運動会コーデはこれで決まり!】ミニマリスト転勤妻の『動ける×映える』万能スタイル

※本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。



当ブログにご訪問頂きありがとうございます!

ミニマリスト歴8年。
転勤妻でワンオペ育児(小4♂、小2♂、2歳♀)を生き抜くための暮らしの効率化に特化した情報を発信しています。

ミニマリストな転勤妻 - にほんブログ村
ブログ更新のお知らせが届くのでフォローお願いします!

>>>X(旧Twitter)

>>>サンキュ!STYLE

>>>Instagram

>>>パーソナルカラーで暮らしを整えるブログ

 

春の運動会シーズンがやってきましたね!

子どもの応援に全力を注ぎたいけれど、自分の服装もしっかり考えたい…そんなママさん、多いのではないでしょうか?

村田

幼稚園や保育園時代と違って、日々親同士がほぼ顔を合わせないため、行事での印象って結構大事です。

だからこそ、私が意識しているのは『動きやすくて、浮かない。でもちゃんとおしゃれなコーディネート』

今回は、服好きミニマリスト主婦の私が実際に選んだ“運動会コーデ”を、シーン別・ポイント別に詳しく紹介します!

目次

服好きミニマリスト主婦の運動会コーディネート

ベスト×ボーダーTの最強バランスで今年は勝負

この時期って、寒暖差が激しいから、日によっては半袖だったり長袖だったりと一年の中でも一番コーディネートに悩む時期です。

長袖を想定していたのに、予想外に暑くて半袖に変更になると、うまくコーデをまとめられないって事態に発展することもあります。

そんな時に活躍するのが、ベスト!

>>>【GU】ミニマリスト主婦のワードローブに追加!GUのテーラードベストZが万能すぎる件

よっぽど奇抜な色を選ばない限り、どんなトップスとも相性がよいので半袖だろうと長袖だろうと、
安定したコーデを作ることができます。

シンプルだけどきちんと感も出せるので、

  • ママ友から浮かない
  • でもおしゃれ感はキープしたい

という絶妙なバランスが取れます。

このGUのベストはポケット付きなので、スマホやハンカチもささっといれておけるのもおすすめポイントです。

足元とバッグは“黒”で締めて、スタイリッシュにまとめる

カジュアルになりすぎないための重要ポイントが「小物の色選び」。

今回のようなナチュラルカラーのコーディネートは、足元とバッグを黒で引き締めるのがおすすめ。

足元はスニーカー一択。

村田

撮影と鑑賞に命を懸ける親としては、機敏に動き場所取りも難なくしたいため、スニーカー以外考えられません。

ユニクロのラウンドミニショルダーバッグは、必要最低限の持ち物がしっかりはいるので、
学校行事にもってこいのアイテムです!

日差し対策は帽子とサングラスで徹底ブロック

運動会で意外と見落としがちなのが紫外線対策。

村田

日傘はNGな場面が多いため、帽子とサングラスは必須です。

私が愛用する帽子は、遮光100%のかぶーる日傘というアイテムです。

>>>【ズボラミニマリスト主婦の持ち物】めんどくさがりな私が紫外線対策に購入した最強ハット

  • 洗濯機OK
  • 接触冷感
  • 顎紐あり→自転車爆走OK

ということで、ズボラでめんどくさがりな子育て中の私とは相性抜群のアイテムです。

>>>5/27 1:59まで【クーポンで50%OFF】【エントリーで最大P10倍 対象商品】帽子 レディース 大きいサイズ 完全遮光 遮光100% UVカット つば広 折りたたみ 自転車でもあご紐で飛ばない 日よけ かぶーる日傘 夏 涼しい 母の日 洗濯機OK【UVシャルマンハット】 gim

サングラスはユニクロ。

どんなに強い日差しが来ようと、シャッターチャンスは逃さない!
サングラスは必須です!

動ける×映えるコーデで運動会を楽しもう!

運動会コーデは、「動きやすさ」「機能性」「好印象」を全部叶える必要があるからこそ、悩ましいもの。
(子どもが主役なのは間違いないけれど、子どもに恥ずかしい思いをさせたくないですからね。)

でも、ちょっとした工夫と、色合わせのコツさえ掴めば、服が少なめのミニマリストでも簡単に取り入れられるスタイルが完成します。

村田

ぜひ次の運動会の参考になりましたら幸いです!

>>>【節約】ユニクロ・GUのアイテムをオンラインストアで少しでもお得に買うコツ

\おすすめタグはこちら/

#シンプル・ミニマルファッション - ブログ村ハッシュタグ
#シンプル・ミニマルファッション

\励みになります!応援のポチっ!お願いします。/

\読者登録はこちら!気軽に読んでください!/

ミニマリストな転勤妻 - にほんブログ村

転勤妻の方!これから転勤妻になりそうな方も!不安や悩みはこちらで共有しましょう!

\服好きミニマリスト主婦の楽天ROOMはこちら!

実際使っているモノや本気でほしいモノたちだけをまとめています!

プロフィール

小4・小2男児・1歳女児の3児の母。
パーソナルカラープランナー
転勤による引っ越しを機にミニマリストに覚醒。
少数精鋭のモノを活かして暮らしをラクに身軽にするコツを発信中。

ミニマリストな転勤妻 - にほんブログ村

\当ブログのテーマはSWELLを利用しています/

\ミニマリスト主婦の愛用品(ブログ内にてご紹介しています)/

髪にはお金をかけるべし!
W洗顔不要がズボラには魅力!
いつでも炭酸が飲めるしゴミも減るしで一石二鳥!
おかげで自炊率90%をキープ実現!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

転勤族の夫と、やんちゃな二歳差兄弟の子を持つ転勤妻です。
東京への転勤を機に、2016年3月にミニマリストになろうと一大決心!!

モノを減らしたら暮らしがものすごく楽になったので、
ズボラでも簡単にできるミニマルライフをブログで発信しています。

noteではブログとは違った私のエッセイ集&身バレしたらヤバイ義両親との記録について書いています。

\楽天トラベルもお得/

目次