わが家の長男は中学受験を予定しています。
とは言え我が家は予算的にもマンパワー的にも塾に通わせる余力がないので、Z会の通信教育 中学受験コース
を活用した塾なし受験での挑戦です。
\今なら無料でお試し教材ゲットできるよ/
塾なし中受の最大のメリットって、塾の宿題がないこと。
塾の宿題がない分、苦手なことに力を入れられるし、時間を有効活用できるかなと思っています。
(長男の友達で通塾している子は塾の宿題が大変だといつも言っていたので。塾なしはデメリットもたくさんあります。)
うちの長男の場合は、算数はとても得意なのだけど国語がいまいち・・・
文章の読み込みが苦手だなということがわかってきたので、一番手っ取り早いと思った方法が新聞を読むこと。
予想は的中で購読して読んでもらうようにしたらかなりの効果がありました。
小学生新聞を購読してからの長男の3つの変化
語彙力が格段に上がった
四字熟語とか、語彙系の本もそこそこ持っているのですが、イマイチ身についていなかったのです。
小学生新聞のいいところは、勉強している感があまりないこと。
新しい知識をどんどん取り入れるのが好きな長男は、意味のわからない言葉をすぐ聞いてくれるようになりました。
本当はわからない言葉は自分で辞書で調べた方がいいのだろうけど、時間がもったいないので私がわかる言葉は私が教えます。
私でもわからない・うまく説明できない言葉だけは辞書を使ってもらうようにしているんです。
おそらく今まで国語の文章題は意味が分からない言葉があってもなんとなく自分の中で予想して意味を当てはめて、なんとなく読みこなしていたのだと思います。
新聞だとそれが出来ないから、正しい言葉を知らなきゃ文章って読めないってことを肌で感じられたおかげで、
わからない言葉はないようにするようになったのが長男の一番の変化です。
読める漢字が増えた
教科書やワークと違って、習った漢字だけが出てくるわけではないのが小学生新聞の良いところ。
漢字にはフリガナを振ってくれているので、『ママ、これ読めない~』っていうのはないです。
2年生の次男もたまーに読んでいます。
(小学生新聞の購読者は3年生くらいからが多いみたい)
国語の文章題の読解力が一気にアップした
語彙力がアップしたことで、文章題の読解力が一気にアップしました。
去年の11月にあった全国統一小学生テストやZ会の通信教育 中学受験コースの国語の教材もあと一歩な感じなのに、うまく読み取れていなくて記述問題がとにかく苦手でした。
朝日小学生新聞を読み始めたのが今年にはいってからなのですが、私でさえこれは読解力上がって来たなって実感できるくらいに文章題が読めるようになってきました。
6月に受けた全国統一小学生テストのフィードバックでも国語の伸びをかなり褒めて頂けて、新聞の話をしたらそれの効果はかなりあると思いますと塾の先生(全国統一小学生テストを受けた塾)もおっしゃっていました。
わが家の朝日小学生新聞の読み方
一面に関しては、すべて音読して読むようにしています。
本当は全ページ音読してもらいたくらいだけど、それだと継続が難しくなりそうなのでとりあえず一面だけ。
音読って効果は抜群!ちゃんと意味や言葉を知らないとうまく読めないので。
音読してもらうことで、私も長男がちゃんと言葉や意味を理解できているのかをチェックできるので、なんとなく読むを回避することができます。
朝日小学生新聞は読解力アップに貢献してくれる
あくまでも我が家の長男の場合ではありますが、朝日小学生新聞を読み始めたことで国語の文章問題に対する読解力をアップさせることができました。
全部で8面までしかなく、内容も大人が見ていても楽しそうで読み続けやすいです。
マンガがあったり、物語があったり。
いわゆるお堅い新聞ではないので、小学生でも楽しみながら読めます。
親子の会話のネタにもなったり、議論したりといろんなきっかけもくれています。
夏休みの自由研究にも使えそう(夏休み中に読んだ記事で面白かったと思う記事ベスト10とか)だし、時間のある夏休みだからこそ新聞を読む時間も作りやすいと思うし、暇になりがちな時間の有効活用もできるのでおすすめです!
\購読のお申し込みはこちらから/
\ランキングに参加しています!応援のポチっ!お願いします。/
\転勤妻の方!これから転勤妻になりそうな方も!不安や悩みはこちらで共有しましょう!/
\服好きミニマリスト主婦の楽天ROOMはこちら!/
実際使っているモノや本気でほしいモノたちだけをまとめています!
小4・小2男児・1歳女児の3児の母。
パーソナルカラープランナー。
転勤による引っ越しを機にミニマリストに覚醒。
少数精鋭のモノを活かして暮らしをラクに身軽にするコツを発信中。
コメント