エミ– Author –
-
【男子バレーへの暑苦しい想い】Xをより平和で快適に活用するために私がしたこと
私の近年の6月~7月にかけての楽しみは、バレーボールのネーションズリーグ。 この期間だけはU-NEXTを契約して、全日本男子・女子の試合を日々の楽しみとして生きています。 女子はベスト4に入れて、わりと万々歳で終了した感じになったのだけれど、男子に... -
無印とユニクロで身軽旅が叶う!3児ママの持ち物公開|上諏訪2泊3日レポ
この度、子ども3人を連れて長野の上諏訪へ旅行に行ってまいりました! 子連れの旅行は荷物が多くて大変…と思いがちですが、今回はユニクロのリュックと無印のジュートマイバッグだけで、2泊3日の上諏訪旅行を楽しんできました。 最低限に絞った持ち物でも... -
【ミニマリスト】ズボラ主婦がスーツケースはいらないと決断した3つの理由
私がこれまでに手放してきたモノの中で、達成感のあった捨てアイテムの一つがスーツケースです。 スーツケースって旅行するとき以外は結構嵩張るし、収納スペースもそれなりに必要なので実は意外と邪魔だったりします。 我が家は夫の仕事用のスーツケース... -
【2025年上半期】ミニマリスト主婦が本気で買ってよかった神アイテム10選!
物を増やさない、でも「本当にいいモノ」は手元に置きたい。 それがミニマリスト主婦のモノ選び(笑) 2025年上半期、そんな私が実際に使って「これはよかった!」と心から思えた10アイテムをご紹介します。 日常のストレスを減らしてくれる神アイテム、プチ... -
【体験談】捨て活で私から消えた3つのムダ|ミニマリスト主婦のリアルな効果
転勤による引っ越しを機に、本格的に捨て活を始めて早9年。 この9年で3000個以上のモノを手放してきて、暮らしは一気に変わりました。 なにが?って『とにかくラク!!』です。 もちろん、生きていれば大変なことはいくつもあるんだけど余計なことに手間を... -
【塾なし中学受験】小学生と行きたい東京近郊お出かけスポット5選
夏休みがやってきました! 中学受験を目指すご家庭にとって、この長期休暇は貴重な学習チャンス!でも、机に向かうだけが勉強ではありません。実際に見て、触れて、体験することで得られる知識や感動は、受験勉強にも人生にも大きな財産となります。 今回... -
ミニマリストが選ぶ子連れで行く花火大会に持って行くべき持ち物8選とおすすめコーデ
先日お友達と花火大会に行ってきました!! うーん、花火には見えないなぁ。(笑) 場所取りしたりと、がっつり花火大会を楽しむのは子連れでは初めて。 ミニマリストな私が選ぶ、子連れで行く花火大会に持って行くべきもの8選と私のコーデをご紹介したい... -
【ミニマリスト主婦】七五三の前撮りはコスパ重視!母のプチプラコーデ&持ち物リスト完全ガイド
七五三の前撮り。主役はもちろん子どもです。 でも、ママの服装や持ち物も実はとっても重要。 「一緒に写真に映るのに、何を着ればいいの?」「当日はバタバタしそう…何を持って行けば安心?」 そんな不安を抱えるママのために、本記事では三児の母の私に... -
【塾なし中受】朝日小学生新聞の購読を始めました(効果3選)
わが家の長男は中学受験を予定しています。 とは言え我が家は予算的にもマンパワー的にも塾に通わせる余力がないので、Z会の通信教育 中学受験コースを活用した塾なし受験での挑戦です。 \今なら無料でお試し教材ゲットできるよ/ >>>【新4年生】Z会... -
【家事のミニマル化】ズボラミニマリスト主婦が家事を身軽・気軽にした13のコツ
モノをコツコツ手放したのと同時にできるようになったのが、家事のミニマル化。 ズボラでも毎日が身軽で気軽になるような、簡単な仕組みづくりや頼っているモノについてご紹介したいと思います。 洗濯 お風呂の残り湯使いをやめた 節約だと思って、必死に...