エミ– Author –
-
【一日一捨て記録】7月に手放した32個。(累計207個)
今年の目標の1つに、一日一捨てがあります。 ミニマルライフを保つためには、常に今がマキシマムであると意識しておく必要があるから。 [blogcard url="https://entamlife.com/post-12719/"] モノも知らないうちに家の中に入り込んでいることもあるし、必... -
子連れでも旅は身軽に。少ないモノで行く4つのメリットとは?
2泊3日で家族旅行に来ています。 久々の富士山🗻✨ pic.twitter.com/N5poaXQ2Br — エミ@ミニマリストな転勤妻 (@emi_murata0105) July 28, 2019 基本的に旅行は必要最低限の持ち物で。 そして改めて思い知らされました、少ないモノで暮らすの... -
ミニマリスト主婦の4泊5日実家帰省の荷物(4歳年中と2歳の子連れ)、大公開します!
一昨日から、実務家に帰省しています。 長い夏休みをうまいこと乗り越えるためには色々とイベントを組み込んで行かないとやっていけないので… 今回は4泊5日で実家に帰省する私と子供2人分(夫は仕事なのでお留守番)の持ち物についてご紹介したいと思いま... -
【ミニマリスト】今がマキシマムと意識する。
今月はミニマリスト・ミニマルライフゴリ押し月間と銘打って、身軽で気軽な暮らしへの手順をご紹介しています。 私がオススメしているミニマム且つマキシマムな暮らしはズボラでめんどくさがりな人には超オススメ。 【関連記事】 [blogcard url="https://e... -
ママのモノは最小限、子のモノは最大限。ミニマリストのマザーズバッグの中身(4歳児・2歳児夏Ver.)、大公開します。
子供が産まれてから毎日のように身につけている、マザーズバッグ。 あれこれもとバッグの中に詰め込んでいると、旅行かよ!ってレベルの荷物を毎日持たなきゃいけなくなってしまうのがマザーズバッグ。 めんどくさがりミニマリストの私は、その悩みを解消... -
地獄の3連休で手放した6つのモノ。
今年の海の日に係る3連休、私には地獄の3連休でした。 世の中三連休だけど私には地獄の三連休。 今日→旦那ツーリングのためワンオペ育児 明日→義両親襲来(家族で過ごす予定だったのに) 明後日→旦那会社のためワンオペ育児 とにかく楽したいので初日から... -
子育て×ミニマリストが最高に相性がいい6つの理由。
現在、4歳・2歳の二人のやんちゃ坊主の子育て真っ最中の30代主婦です。 毎日、ケンカはするし、おもちゃは出しまくるし、いろいろ大変なんだけど、大変な時ほど常々思うのが、 『ミニマリスト』で良かった~ もしミニマリストじゃなきゃ、もっともっと苦労... -
【一日一捨て】『もったいない』が浪費を招く。
ミニマリストになってから、『モノの入り口は狭く、出口は広く』なるように意識しています。 使うモノは厳選して、本当に必要なモノだけ。 『もったいないから』と理由で、モノを溜め込むことはやめて気に入らなければ潔く手放すようになりました。 今回は... -
【ミニマリスト】今よりも身軽に気軽になるために絶対知っておきたい『自分のミニマム』
昨日の記事で、私なりのミニマルライフ・『最大公約数を組み込んだ』暮らしについてご紹介しました。 [blogcard url="https://entamlife.com/post-12537/"] 今回はその最大公約数を算出するためにも、今よりも身軽に気軽になるために絶対に知っておきたい... -
【ミニマリスト】最大公約数を暮らしに組み込むと、毎日が一気に楽になる。
この3年、モノを手放したり、手に入れたりを繰り返してきて、 常に、今が一番シンプルだし、楽ちんだと思えるようになりました。 一応ミニマリストだと自分でも豪語し、ミニマルライフを推奨していますが、私の思うミニマルライフは、 ミニマムとマキシマ...