ここ最近、公園に目覚めてしまった次男。
これまでは長男もいたし、私も余裕がなかったから次男は常に抱っこひもで抱っこされてつまらなかったんだろうな。
暑いし、紫外線も強いけど割と頻繁に行っています。
今回はそんな私の、公園着と公園に行くときの持ち物についてご紹介したいと思います!!
公園着なるものを作って、公園に行っています
私は公園でも子供に負けじと全力で遊ぶので、ボトムスなんて気づけば砂まみれだし、なんなら泥が飛び跳ねていることもしばしば・・・
ただでさえ服が少ないのに、これ以上服が傷むスピードが速まっても嫌なので、公園着というものを設定しました。
[blogcard url=”https://entamlife.com/post-9021/”]
特にボトムスの汚れが半端ないので、UNIQLOのスウェットパンツを公園着として毎度履いていっています。
(トップスはその時の気分で着たいものを着ています。)
ちなみに昨日はこんな感じでした。
ザ・ラフ!!!(笑)
けどトップスが黒なら変な汚れがついても目立たないし、スウェットパンツはオキシクリーンに漬け込んでおくだけで翌日には綺麗に!!
少ない服で着回すためにも、楽な手入れで大事に使っていきたいので、公園着(スウェットパンツ)はなくてはならない存在です。
バッグの中身
基本的に子供とどこかへ行くときは、マザーズバッグとして使っているこちらのリュックを使用しています。
ただ、公園に行くときはコーチのショルダーバッグも持っていきます。
この中には、財布・鍵、スマホの貴重品3つのみを。(リュックはベンチ等に置いて、ショルダーバッグだけで公園内を動き回ります。そのほうが身軽だし、肩こらないし!!)
リュックの中身としては、
- オムツ
- おしりふき
- お着替え2セット(泥んこになったり水浸しになるので)
- おむつ替えシート
- 定期入れ
- ハンカチ
- 授乳ケープ
- 除菌シート
- 私のリップ、ファンデーション
- 水筒
以上に加えて、コーチのショルダーバッグに入れている財布・鍵・スマホが、マザーズバックの基本セットです。
そして公園に行くときはこの2アイテムをプラスします。
虫よけスプレーとお砂場着。
特にこれからの時期、天敵の蚊がやってくるので虫よけスプレーは必須!
あとお砂場着は本当にオススメ!
これを着るだけで洋服の汚れ具合も緩和されるし、水遊びしてもびっしょびしょに洋服が濡れてしまうこともありません。
まだ持ってない方はぜひ!
あとはお砂場セットを持って行ったりもっていかなかったり。
おわりに
私の公園着と公園に行くときの持ち物についてのご紹介でした!!
ここ最近は天気がいいのとお出かけしやすい気温になってきたのとで、公園デビューしているママさん&お子さんが多いです。
これから公園に行ってみようと思っている方、すでに公園に行ってるけど何を持っていればいいのと疑問に思っている方の参考になれば幸いです(*^^*)
私のバッグの中は常にミニマム且つマキシマムです。必要最低限最大限のものしか持っていません。
そんなおおざっぱなミニマリストです(笑)
◆皆さんのバッグの中身はこちらでチェックできます!そんなおすすめテーマはこちら!(にほんブログ村)
ミニマリストの持ち物
◆ランキングに参加しています!更新の励みになりますので応援のクリックお願いします!!
◆エキサイトさんが運営する、ブログメディア『もの、ごと』。リアルに役立つ暮らしのノウハウがたくさん!!毎日の暮らしに役立つヒントが見つかりますよ!
管理人、エミについての情報はこちら。
[blogcard url=”https://entamlife.com/post-2938/”]
コメント