先週金曜日は、次男の幼稚園入園面談でした。
今日は入園面談。
なのに全然願書とか提出書類を書けてなくて、昨日も結局寝落ちして今朝書いた。なんなら写真の印刷も今した。#ギリギリでいつも生きていたいから
なので今日はブログお休み❤️❤️
今日は入園面談に、幼稚園の係の集まりに、子供の習い事にと忙しすぎる日で、今日が一番の私の山⛰
— エミ@ミニマリストな転勤妻 (@emi_murata0105) October 31, 2019
もうね、疲れ切りました。
なんとね、子供の入園面談が朝8時集合だったんです…
幼稚園のプレ幼稚園に通っているので、合格はほぼ確定なんだけど、遅刻したら落ちるらしく(そりゃそうだ)。
朝8時から託児できるあてもないので、長男も同伴。
子供二人に私自身の支度ができるのが、本当に不安でしたが何とか乗り切りました~
そんなミニマリストな私の幼稚園入園面談コーディネートと持って行くと持ち物についてご紹介したいと思います。
ミニマリストな私の幼稚園入園面談コーデ(次男Ver.)
一応、プレ幼稚園に入っているし、長男と同じ幼稚園なので兄弟枠もあるので、入園はほぼ確定です。
なので、先生からも『いつも通りの格好で来てくださいね~』と言うアナウンスがありました。
結果私の格好はこうなりました。
全身ほぼユニクロ!!(笑)
トップス(ロペピクニック)
いつ買ったか忘れてしまったのだけど、どうやら2年前の長男の入園面談の時もこれを着ていたようです。
[blogcard url=”https://entamlife.com/post-7629/”]
このトップスは基本的にスーツに合わせたり、入園式等の重要な幼稚園行事の時のみ着ています。
[blogcard url=”https://entamlife.com/post-8540/”]
なのでこのブラウはスーツと同等の扱い。
日々のワードローブに入れることはなく、特別な行事用に持っています。
そういう服が1着あると、結構楽です。
ボトムス・アンクルパンツ(ユニクロ)
ボトムスは先日買った、ユニクロのアンクルパンツ。
[blogcard url=”https://entamlife.com/uniqlo191027/”]
幼稚園面談と言っても、子供がなにか悪さしないように警戒しなくてはならないし、
なにかあったらすぐ動いたりできるように、パンツの方が私はいいなと思います。
(結構、ワンピ―スとかスカートの人もいたけどね。)
うちは面談の先生が偶然にも、長男の担任の先生だったため緊張感0。。。
お返事はとても元気よくできたけど、先生がお話してる時に椅子からジャンプしたりしてて、
普通の入園面談だったら落とされてたんじゃないかなと、思います。。。
ちなみにヒップアップにこちらも履いています。
アウター・フリースノーカラージャケット(ユニクロ)
去年買ったものですが、今年も人気の商品ですよね。
[blogcard url=”https://entamlife.com/post-10674/”]
フリースなので、カジュアル感満載かと思いきや、ノーカラーなので意外とキレイ目に仕上がったりもします。
フリースだから暖かいし、自転車乗るママさんには心からオススメした1着です。
パンプス(ユニクロ)
まさかのパンプスまでユニクロです。
[blogcard url=”https://entamlife.com/post-13731/”]
これ、ほんと履きやすいんですよ!!
フィット感がそんじょそこらのパンプスとは違う!!
子供がいると、パンプスは避けがちになるけど(特にうちみたいにやんちゃ坊主の場合)、
このパンプスは大丈夫。
走れるし、長く歩いても足が痛くなりにくいので本当にオススメ!
入園面談のバッグと持ち物
私の場合、基本的にこの3つのバッグをメインに使っています。
[blogcard url=”https://entamlife.com/new3bags/”]
入園面談には願書を持って行かなきゃだし、
入園面談後にあらたに書類を貰う可能性もあるので、それなりの大きさがあるバッグを持って行く方がおススメです。
なので私は、リュックで行っちゃいました(笑)
みんな大き目のトートバッグを持ってきていたり、ミニポシェットにサブバッグを持ってきている方が多かったです。
持ち物としては
- 願書
- お金
- 区に提出する書類
それ以外はいつものマザーズバッグの中身で行っています。
(面談後は公園で遊ぶ約束をしていたもので。。。)
[blogcard url=”https://entamlife.com/post-12680/”]
加えて持っていたのが、印鑑。
子供がいる中での書類作成ってほんと地獄です。。。
集中できないし、バタバタするし、もうどうしようもない!!(笑)
押印し忘れて不備になっても嫌のなので、とりあえず持って行く!!
持って行っておけば、忘れてました~ってあとあと押して問題なかったことにできるしね!!
印鑑、お忘れずに~
おわりに
ミニマリストな私の(かなりゆるめの)幼稚園入園面談のコーディネートとバッグの中身についてのご紹介でした!!
かっちりしたところなら、私の幼稚園入園式コーディネートの格好で行けば問題はないと思います。
幼稚園によってカラーもありますが、心配ならきちんとしたスーツで行けばまず問題ありません。
ちなみに当の次男は、ネルシャツにチノパンというラフな格好に。
あまり参考にならないかもしれませんが、いつもの格好でいいですと言われた場合はこれくらいの格好でいいと思いますよ~というご紹介でした!!
◆少ない服で着回すコツはこちらでチェック!!(にほんブログ村)
◆ランキングに参加しています!更新の励みになりますので応援のクリックお願いします!!
ミニマリストのおすすめ品はこちらでご紹介しています。
管理人、エミについての情報はこちら。
[blogcard url=”https://entamlife.com/post-2938/”]
ツイッターはこちら!
コメント