エミ– Author –
-
服を減らしてよかったなと思う瞬間。
ここ最近は暑かったり、寒かったり。 気温の寒暖差が激しかったりします。 特にここ最近のように、7月に入ったにもかかわらずちょっと肌寒い時。 服を減らしておいて本当に良かったなと思います。 15分で終わる衣替え 私の衣替えは基本的に15分ほどで完了... -
【ふるさと納税】ズボラ主婦がおすすめする返礼品5選
我が家の家計の節約の一つのツールとして、ふるさと納税を利用しています。 実質2000円でお礼の品が頂けるなんて、使わない手はない!! 今回はズボラ主婦の私が、このふるさと納税はお得だしめっちゃ使える!!と思ったベスト5をご紹介したいと思います!... -
【一日一捨て】定期的に手放すモノ。
今年の目標の一つである、一日一捨ての達成に向けてコツコツモノを手放しています。 今回は定期的に処分している、こちら。 ちゃれんじのDVDと本3冊 長男が生後半年から契約しているこどもちゃれんじ。(契約しているのは長男の分だけ。次男はお下がり的な... -
【子育て】2年前の孤独な私に届け!!一人じゃないよ!!
先日、もがきママさんのブログ記事を読んで、首の腱鞘炎になるんじゃないかってくら頷きながら読んで、たくさんのお母さんに届いて欲しいと思いました。 [blogcard url="https://www.sobakasukarashimie.com/entry/the-hardest-day"] わかりすぎる!!あの... -
【一日一捨て記録】6月に手放した9個、大公開します(累計175個)<2019年>
2019年の目標の一つに、一日一捨て・365個モノを手放すという目標があります。 [blogcard url="https://entamlife.com/post-11040/"] ちなみに先月はこちら。 [blogcard url="https://entamlife.com/post-12022/"] 今回は、6月に手放した9個のモノについて... -
【節約】私に物欲がなくなった理由。
あることを始めてから、私の物欲が恐ろしいほどに減りました。というかなくなったといっても過言ではない!! これまでシーズンに着る洋服を買いそろえていようが、毎週金曜日はUNIQLOのチラシをチェックしていたし、 なんなら月曜日のGUの新作だってチェ... -
【タイムスケジュール】子持ち専業主婦のタイムスケジュール(4歳年中、2歳未就園児Ver)大公開します!!
今年度は長男が年中組になり、 次男のプレ幼稚園が始まり、 主人が新しい部署に異動になったり… それぞれ新しい環境が始まり、私もなんかドタバタしておりました。 6月になってようやく落ち着いて来たので、 私のタイムスケジュールをご紹介させて頂きたい... -
「超ざっくりメリハリ収納」で余計な手間と時間を省くミニマリストのおもちゃ管理(シンカリオン・プラレール等)
先日、我が家のおもちゃ事情についてご質問をいただきました。 我が家と同じ、4歳2歳の男の子がいるパパさんから、 子供のたちのモノが減らず、プラレールやシンカリオン、ブロックをぶちまく毎日ですがどう対応されていますか? おもちゃを減らすと気づき... -
【一日一捨て】モヤっとしたら手放す。
ここ最近、コツコツと冬物アウターのクリーニングをしています。 これまで冬服のアウターは、基本クリーニングに出していたのですが、 節約とクリーニング屋さんに行く手間を省くために、今年からおうちですることに(近くにないんです手頃なクリーニング屋... -
【ミニマリストの持ち物】コレなきゃ死んでる!ミニマリスト主婦の5つの必需品(4歳年中&2歳未就園児Ver.)。
ミニマリストなので、不要なモノは徹底的に手放してきましたが、 二人の子供もいて、一人で暮らしているわけでもないので、モノの力も借りながら暮らしています。 今回ご紹介するのは、超やんちゃな男の子(4歳年中&2歳未就園児)のいる我が家に、 これ...