エミ– Author –
-
【捨て活】傘もミニマルに。
これまで傘は、ずっとビニール傘を使っていました。 理由はあって、 子供を抱っこ紐で抱っこしても濡れにくいのが売ってる 透明だから雨が降ってくるのが直に見えて子供も楽しそう 壊れてもどこでも売ってるから気軽 こんな理由でずっとこれまでかなり大き... -
【洋服の捨て活】買ったら手放す、ただそれだけ。
ミニマリストになってから、自然と繰り返していることがあります。 それは洋服買ったら、その分手放す。 1in1outを心掛ける 先日ユニクロで夏用のトップスとボトムスを購入しました。 [blogcard url="https://entamlife.com/post-11892/"] なので今回この2... -
【本】とにかく身軽に気軽に暮らしたくなる!『スマホひとつで暮らしたい』
最近の私の中でのベストヒットな一冊に出会ったのでご紹介させてください。 ミニマリストとして、少ないもので身軽に気軽に暮らしていきたい私には参考になることばかり!! そんな一冊はこちら! 飯島 彩香さん著『スマホひとつで暮らしたい』 先日ツイー... -
【捨て活効果】4歳児をなんとか説得してやっと手放せたモノ。
ここ最近は子供のおもちゃの断捨離を、少しずつ進めています。 今回は4歳長男をなんとか説得して、ようやく断捨離できたものについてのお話です。 ようやく断捨離できたカビの生えてしまったおもちゃ これまで子供のモノは、基本黙って処分してきました。 ... -
【捨て活】ミニマリストな私が1シーズンで服を手放す理由
ミニマリストだけど、服好きな私。 とはいえ、少ないモノで暮らす快適さを知ってしまった故に、服も服好きなりに少ない服で着回すようにしています。 1シーズンで着倒す理由 私が服を1シーズンで手放す第一の理由は、飽きっぽいから!! 子供がいるので、... -
【マザーズバッグ】無印良品・肩の負担を軽くするリュックにアップデートしました!
子供を産んでからほぼ毎日のように行動を共にしているのが、マザーズバッグ。 オムツやら水筒やらお菓子やらその他もろもろ、ドラえもんのポケットかよっってくらい便利道具が入ってるのがマザーズバッグです。 毎日のように使うモノだからこそ、 お値段が... -
【捨て活】令和になってそうそう手放した12個のモノ。
令和に入ってからも、私の捨て活熱は止まりません! 最近こちらの本を手に入れまして、それからは怒濤の捨て活祭り!! 私がものすごく参考にさせていただいている方の本が出たので早速ポチったんだけど、ものすごくおすすめ!! さらに断捨離したいってメ... -
【捨て活】ミニマリストな私が4月に手放した44個、ご紹介します!!(累計137個)
子育て家事に追われてる私は、感慨深くもなく、ゴールデンウィークだけど変わらぬ休日を過ごしているし。 平成最終日も、捨て活の記事で締めたいとか思います!! 今回は4月に手放した、44個をご紹介したいと思います!! ちなみに3月までの累計はこちら。... -
【捨て活効果】捨て活していたおかげで欲しかったモノがすぐに手に入った件
捨て活を本格的に始めて3年が経ち、捨て活の絶大なる効果を日々感じております。 今回はその捨て活の絶大なる効果の一つとして、捨て活のおかげで欲しかったモノがすんなり手に入った件についてお話ししたいと思います。 買うかずっと悩んでいた2人乗りベ... -
【掲載のお知らせ】CHINTAI情報局様に『〝一日一捨て〟を実践するミニマリスト・エミさんのシンプルライフ』ご紹介して頂きました!!
今回はお知らせです!! CHINTAI情報局様に掲載して頂きました 昨日CHINTAI情報局にて公開された、こちらの記事。 我が家を取材していただいた記事でございます!! ちなみに人生初はこちら。 長男は大興奮からの不機嫌で大騒ぎしてご迷惑をお掛けしました...