➡ミニマリストは転勤妻(辞令)を制する9の理由

コンタクトレンズを無印良品の収納ボックスで管理。洗面台下が一気にスッキリしました!

※本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。



ずっと悩んでいた、コンタクトの収納法。

無印良品のポリプロピレン小物収納ボックスの力を借りて解決したので、ご紹介したいと思います。

【関連記事】発展途上なミニマリストの洗面台、全部見せます!

目次

ズボラすぎたコンタクト収納

私も旦那もコンタクトレンズを使用しています。

これまでの収納法は本当にズボラで、100均で買った収納ケースに無造作に突っ込んでいるだけ。

image

基本的に左側の箱が私のコンタクト、右側の箱が旦那のコンタクト(お互いコンタクトの度数は違います。)と見えないルールがありましたが、なんせ夫婦揃ってズボラ。

 

たまになんかの弾みで箱の位置が反対になっているときがあって、度数を確認せず目に装着するもんだから間違って旦那のコンタクトを入れてしまうことが…

よくない良くない!泣

なんとかならないかなと考えていた中、ようやく見つけたのが無印良品の収納ボックスでした。

 

無印良品 ポリプロピレン小物収納ボックス

image

3段もある収納ボックスですが、実際はそこまで大きいサイズではなく、高さも30センチほど。奥行きも25センチ程度なので洗面台下にも入りました。

image

上の段が旦那のコンタクト、真ん中の段が私、下の段には洗面台の付属品を収納しました。

私も旦那も、両目同じ度数のコンタクトレンズを使っているので特に気にせず引き出しにドカンと入れていますが、人によっては左右の目の度数が違う人もいます。

その場合は付属の仕切りを使えば度数毎に仕分けて収納できます。

image

 

おかげで洗面台下がスッキリ!

以前の収納法は視覚的にもごちゃごちゃしていてなんだかモヤモヤしていたのですが、今回無印の収納ボックスにして一気にスッキリしました!

BEFORE

image

AFTER

image

BEFOREが恐ろしくごちゃごちゃしていたので全体的に整理しましたが(笑)、やっぱりスッキリ!!

 

おわりに

収納方法を変えただけで一気に見た目も気持ちもスッキリ!!

これで旦那のコンタクトを間違って装着するということもないでしょう!(笑)

それにコンタクトの在庫管理も簡単になりました。

今まではいちいち箱を覗いて在庫を確認していたけど、半透明の引き出しを通して残りはこれくらいと判断できるので管理する上でもこの収納法は大正解だったと思います!!

無印様様!!

◆お役立ち商品ばかりの無印良品。結構あなどれません!オススメな情報がこちらにてんこ盛りです!!(にほんブログ村)
やっぱり好き MUJI 無印良品

無印良品 オススメのモノ~ ♪♪

イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ


ミニマリズムランキングへ
 
管理人、エミについての情報はこちら。
[blogcard url=”https://entamlife.com/post-2938/”]

ツイッターしてます、良かったらフォローしてください!

 
 

\当ブログのテーマはSWELLを利用しています/

\ミニマリストの愛用品はこちら/

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

転勤族の夫と、やんちゃな二歳差兄弟の子を持つ転勤妻です。
東京への転勤を機に、2016年3月にミニマリストになろうと一大決心!!

モノを減らしたら暮らしがものすごく楽になったので、
ズボラでも簡単にできるミニマルライフをブログで発信しています。

目次
閉じる