➡【服好きミニマリスト厳選】今期買うべき冬服6選(2024年)

【無印良品】ノートパソコンの収納に困ったら!持ち手付きファイルボックスを活用するアイデア

ノートパソコンの収納に困ったら!持ち手付きファイルボックスを活用するアイデア

※本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。



当ブログにご訪問頂きありがとうございます!

ミニマリスト歴8年。
転勤妻でワンオペ育児(小4♂、小2♂、1歳♀)を生き抜くための暮らしの効率化に特化した情報を発信しています。

我が家のプチ悩みとして問題になっているのが、ノートPCやタブレット端末の置き場所・迷子問題。

ブログを書いたり(私)、ネットサーフィンして(夫)使った後のPCをついついダイニングテーブルの椅子に置きっぱなしにしがちでした。

村田

常に椅子が一脚使えない状態でした(;^_^A

ズボラでめんどくさがりな私のわがままを満たしてくれる最強アイテムをで発見!!
無印良品の持ち手付きファイルボックスがPC収納問題を全て解決してくれます。

  • PCをラクに取り出せる収納を模索している
  • PC収納の省スペース化をしたい
  • 見た目もOKな収納アイテムをさがしている
  • できれば持ち運びできるデザインがいい

見た目も使い勝手もよい、ズボラのPC収納最適解が無印良品の持ち手付きファイルボックスでした。

目次

無印良品の持ち手付きファイルボックスでノートPCをスッキリ収納アイデア

無印良品の持ち手付きファイルボックス

我が家がPC収納用に購入したのが、無印良品の持ち手付きファイルボックス(1,090円)

amazonだと送料込みで1,092円です。
(無印良品のオンライストアでは5000円以下・楽天・無印の公式では3980円以下のお買い物には送料500円(1,090円+500円)かかるのでネットで単体で買うならamazonの方がお得)

カラーは2色展開

持ち手付きファイルボックスは、

  • クリア(半透明)
  • ホワイトグレー

の2色展開。

クリアは半透明なので、中身が見えないホワイトグレーの方がズボラ的にはおすすめです。

ちなみに取っ手は取れない使用になっています。(子供も安心して使えます。)

縦収納で迷子にならないスッキリ収納


ノートパソコンを縦に入れられて、スッキリ収納できます。

一緒に手帳とノートを収納

耐荷重は5キロなのでノートPCと手帳とノートくらいなんのその。

amazonでの購入はこちらから→無印良品 ポリプロピレン持ち手付きファイルボックス・スタンダードタイプ・ホワイトグレー

ノートパソコン・タブレット端末の収納にオススメなのは無印の持ち手付きファイルボックス

ノートPCやタブレット端末を気軽に取り出せる場所にさらっと置いておきたい方(私のようなズボラさん)におすすめなのが、無印良品の持ち手付きファイルボックス

1090円で、

  • すぐに見つかる
  • PCスッキリ収納
  • 収納場所も省スペースで済む

と言うかなり優秀なファイルボックスです。

村田

PC収納にも、iPad等のタブレット収納にもちょうどよい大きさなのでおすすめです!

\単体で買うならamazonのほうが500円以上お得だよ!/

愛用中の無印良品アイテム

>>>子どもの写真整理にはポリプロピレンアルバム(L判・264枚用)

>>>マザーズバッグは990円のマイトートバッグ

>>>防虫対策にレッドシダーブロック

\おススメテーマはこちら(にほんブログ村)/

* 無印良品( MUJI )との生活 *

無印良品アイディア帖

無印良品で買ったもの♪

無印良品 オススメのモノ〜 ♪♪

無印良品の収納 - MUJI -

\励みになります!応援のポチっ!お願いします。/

\読者登録はこちら!気軽に読んでください!/

ミニマリストな転勤妻 - にほんブログ村

転勤妻の方!これから転勤妻になりそうな方も!不安や悩みはこちらで共有しましょう!

\服好きミニマリスト主婦の楽天ROOMはこちら!

実際使っているモノや本気でほしいモノたちだけをまとめています!

プロフィール

小4・小2男児・1歳女児の3児の母。
パーソナルカラープランナー
転勤による引っ越しを機にミニマリストに覚醒。
少数精鋭のモノを活かして暮らしをラクに身軽にするコツを発信中。

ミニマリストな転勤妻 - にほんブログ村

\当ブログのテーマはSWELLを利用しています/

\ミニマリスト主婦の愛用品(ブログ内にてご紹介しています)/

\おすすめプチプラショップ/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

転勤族の夫と、やんちゃな二歳差兄弟の子を持つ転勤妻です。
東京への転勤を機に、2016年3月にミニマリストになろうと一大決心!!

モノを減らしたら暮らしがものすごく楽になったので、
ズボラでも簡単にできるミニマルライフをブログで発信しています。

noteではブログとは違った私のエッセイ集&身バレしたらヤバイ義両親との記録について書いています。

\楽天トラベルもお得/

コメント

コメントする

目次