➡【服好きミニマリスト厳選】今期買うべき冬服6選(2024年)

【ミニマリストの持ち物】無印良品のランドリーバスケットにアップデート!

※本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。



当ブログにご訪問頂きありがとうございます!

ミニマリスト歴8年。
転勤妻でワンオペ育児(小4♂、小2♂、1歳♀)を生き抜くための暮らしの効率化に特化した情報を発信しています。

4年近く使っていたランドリーバスケットがついに・・・

ガムテープで補強してみたけど、どうにもこうにもならなかったので買い替えることに。

[itemlink post_id=”17753″]

同じものをリピしてもよかったのだけど、

先日無印良品週間で無印に行った時に気になった似たようなランドリーバスケットを発見していたので、

今回はそちらにすることにしてみました。

目次

無印良品のナイロンメッシュランドリーバスケットのおすすめポイント

①持ち手が短くて運びやすい

我が家は洗濯物を干すバルコニーがあるのが3階。

村田

洗濯機がある1階から3階に上がるまでがかなりの重労働。。。
筋トレです。

しかも子供も大きくなって、服のサイズも大きくなったからか洗濯物の嵩と重さが年々増えているのが我が家の現状。

なので以前使っていた肩にかけられるタイプのランドリーバッグだと肩が凝ってしまうんですね、移動するだけで。

無印のランドリーバスケットは、

持ち手が短くて持ち運びしやすいので、私のようにバルコニーまでの移動距離が長い方にはとくにおすすめ!

自立する

自立するので洗濯物が取り出しやすいし、迷子になりにくいです。

村田

我が家のように洗濯物が多いおうちには自立するランドリーバックが
断然オススメ!

省スペース

メッシュ生地なので折り畳んで収納できます。

私が使用しているクローゼットの空きスペースに。

収納にスペースを要しないのでミニマリスト的にもありがたい商品です。

無印良品のランドリーバスケットにアップデート!まとめ

ミニマリスト主婦の私がランドリーバッグを無印良品のナイロンメッシュランドリーバスケットにアップデートしたよ~

というお話でした。

ミニマリスト的にランドリーバッグはこういったナイロンのバッグが一番扱いやすいです。

洗濯物と一緒に乾かせば勝手にカビ対策もできるし、万が一汚れがついても簡単に水洗いできるので管理が楽ちん!

ランドリーバッグをお探しの方は無印良品のナイロンメッシュランドリーバスケットがおすすめですよ!!

[itemlink post_id=”21717″]

私の無印良品愛用品たちはこちら!

◆おすすめテーマはこちら!(にほんブログ村)

無印良品(MUJI)情報

無印良品で暮らそう*

ミニマリストの持ち物

暮らしを楽しむラク家事*

\当ブログのテーマはSWELLを利用しています/

\ミニマリスト主婦の愛用品(ブログ内にてご紹介しています)/

\おすすめプチプラショップ/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

転勤族の夫と、やんちゃな二歳差兄弟の子を持つ転勤妻です。
東京への転勤を機に、2016年3月にミニマリストになろうと一大決心!!

モノを減らしたら暮らしがものすごく楽になったので、
ズボラでも簡単にできるミニマルライフをブログで発信しています。

noteではブログとは違った私のエッセイ集&身バレしたらヤバイ義両親との記録について書いています。

\楽天トラベルもお得/

コメント

コメントする

目次