ミニマルライフ– category –
-
【2024年下半期】ミニマリスト主婦が買ってよかったモノ10選
12月に入り、いよいよ2024年も終わりを迎えようとしています。 現在Amazonのブラックフライデーが開催中・明日からは楽天のお買い物マラソンがスタートしてセールが各地で開催されているので、2024年下半期に購入して良かったもの10選についてご紹介したい... -
【Amazonブラックフライデー】ミニマリスト主婦による先行セールとキャンペーンまとめ
楽天のブラックフライデーが終わり、次にやってくるのはAmazonのブラックフライデー! ブラックフライデー?何それ?と思っている方は要チェックです! 年に一度のAmazonブラックフライデーでは、普段よりもお得に&ポイントも効率的に貯めることができま... -
【ミニマリストの持ち物】プチプラでミニマルなレディース財布にアップデート
ミニマリストを目指して、モノのミニマル化をスタートするならまずは『財布から』だと思うのが私の持論。 日々使う財布を整えて、ミニマル化することで、 ミニマルライフのメリットを体感しやすい 少ないモノで暮らす快適さを体感できる 結果、身の回りの... -
【ミニマリスト主婦】バッグは3つあればいい
おふみさんの著書(ブログ:ミニマリスト日和)の『バッグは、3つあればいい』。 こちらを読んでから、モノの定数化・定量化を進めています。 モノの定数化・定量化をすることで、家からモノが減ります。許容量を超えたモノを所有しなくなるため、少ないモ... -
【ミニマリストの持ち物】子供も大人も使える『トランポリン』は運動不足対策の最強の味方です!
子どもを産んでから知ったのですが、男児のエネルギーって計り知れない。 いい季節の春や秋なら一緒に公園に行ったりできるのだけれど、真夏や真冬は暑いし寒いしで家から出たくない! そんな我が家の困りごとを打開してくれているのが、トランポリンです... -
【ミニマリスト】脱冬ニット宣言!
2021年冬あたりから冬にニットを着ることを減らしてきました。 理由は簡単で、ニットのケアが面倒だから! ニット専用の洗剤で洗濯する必要がある 毛玉ができたら毛玉取りする 下手したら爪でニットの糸を引っ掻いて悲しい感じになってしまう・・・ 意外と... -
【楽天ブラックフライデー】ミニマリスト主婦の爆買い品(2024年)
11月22日から始まりました、楽天のブラックフライデー。 普段のお買い物マラソンやスーパーセールよりも割引率も大きくクーポンもたくさん出るので、節約中の方こそ活用するべきイベントです。 通常価格で買うよりも、少しでもお安く買い物ができる大... -
【楽天ブラックフライデー2024】節約家こそ要参戦!お得すぎるアイテムとクーポンまとめ
今や日本でも当たり前になったブラックフライデー。 我が家はブラックフライデーは絶対参戦の必須イベントです。 かなりお得価格で買える ポイントも効率的に貯められる 買いたいもの・買う必要があるものがある場合は、こう言ったお得な機会は絶好のチャ... -
【ユニクロ感謝祭】ミニマリスト主婦の冬物爆買い記録(2024年)
本日よりユニクロの感謝祭がスタートしました。 ユニクロ感謝祭は11月22日(金)~11月28日(木)まで 私はミニマリストでもあるけれど、節約好きでもあります。 同じものを買うなら、少しでも安い方がいい。だからこそ、多くのミニマリストの方が活用しないセ... -
【ミニマリストの部屋着・パジャマ問題】2セットで十分
モノを減らしたい!少ないモノで暮らしたいという方は多くいらっしゃると思います。 とは言えなかなか動き出しにくいのが現実。私も引っ越しという大きなキーイベントが発生するまではモノを減らす行動は出来ませんでした・・・ 引っ越しなんてなかなかで...