ワンオペ育児– category –
-
【タイムスケジュール】子持ち専業主婦のタイムスケジュール(4歳年中、2歳未就園児Ver)大公開します!!
今年度は長男が年中組になり、 次男のプレ幼稚園が始まり、 主人が新しい部署に異動になったり… それぞれ新しい環境が始まり、私もなんかドタバタしておりました。 6月になってようやく落ち着いて来たので、 私のタイムスケジュールをご紹介させて頂きたい... -
【捨て活効果】4歳児をなんとか説得してやっと手放せたモノ。
ここ最近は子供のおもちゃの断捨離を、少しずつ進めています。 今回は4歳長男をなんとか説得して、ようやく断捨離できたものについてのお話です。 ようやく断捨離できたカビの生えてしまったおもちゃ これまで子供のモノは、基本黙って処分してきました。 ... -
【ワンオペ育児】ミニマリストな私の子育てのささやかな楽しみ
現在、3歳(年少)と1歳の男の子兄弟の育児真っ最中です。 2人の子宝に恵まれたのは本当に幸せなことなんだけど、予想以上にてんやわんや(笑) 大変だなあ〜って思うこともたくさんあるけど、楽しいなぁ〜幸せだなって思うこともたくさんあります。そんな... -
ミニマリスト母(3歳年少&授乳中1歳児)マザーズバッグの中身、大公開します。
今年は私の友達が出産ラッシュの年!既に周りの友達だけで6人産まれていて、この後も何人か出産を控えています。 そんな友達からよく聞かれるのが、マザーズバッグの中身。 赤ちゃんの時は、よくこれとこれとこれを入れたほうがいいと雑誌や冊子に載ってい... -
【公園着とバッグの中身】ミニマリストな私の公園コーディネートと持ち物、大公開します!!
ここ最近、公園に目覚めてしまった次男。 これまでは長男もいたし、私も余裕がなかったから次男は常に抱っこひもで抱っこされてつまらなかったんだろうな。 暑いし、紫外線も強いけど割と頻繁に行っています。 今回はそんな私の、公園着と公園に行くときの... -
子持ち専業主婦(長男幼稚園年少、次男1歳Ver.)のタイムスケジュール、大公開します!!
長男が幼稚園に入ってもうすぐ二ヶ月。 ようやく私も一日の流れが出来てきました。私なりに一番スムーズにいくタイムスケジュールが出来たので、ご紹介したいと思います。 いつのまにか鉄棒が上達していた長男!こないだまで出来てなかったのに…びっくり!... -
【ワンオペで2人育児】2歳差育児(2歳・0歳)専業主婦の一日のタイムスケジュール、大公開します!!
現在2歳、0歳の二人の男の子の育児に奮闘中です。 とにかく2歳差育児って本当に大変!思い通りに行く日なんて皆無!心身ともにズタボロ・・・。 でも大丈夫。抜けないトンネルはないのです。この記事を執筆した当時2歳0歳だった長男・次男も現在は小4(9歳)... -
気になっていた胎内記憶。三歳になった長男に聞いてみました!!
先日、長男が3歳になりました!! 早いなぁと思うのと同時に、大きな怪我や病気もなくすくすく育ってくれてありがとうという気持ちでいっぱいです。 毎年ケーキは長男の手作り 長男が3歳になったら聞こうと思っていたことがあります。胎内記憶のことです。... -
ミニマリストが唯一マキシマムOKにしている子どものおもちゃのこと
我が家で唯一マキシマムにしてもいいと決めているのは、子供たちのものです。 洋服、食器、おもちゃ。 全然ミニマムにはしていません。 とくにおもちゃ。 そんな我が家のおもちゃの管理についてお話したいと思います。 おもちゃを増やすタイミング 最初に... -
【2歳差育児】ワンオペ育児中の私がこれなきゃ詰んでいる子育てグッズ3選!(0歳児育児バージョン)
現在、2歳と0歳の息子の育児にてんやわんやな私。 昼間は元気モリモリ2歳児のために公園やら児童館やら、夜中は0歳児に2時間に一回の授乳。不器用な私には余裕なんぞありません(笑) そんな私を支えてくれている、これなかったら詰んでる子育てグッズ3選...