➡【服好きミニマリスト主婦厳選】2025年春に買うべきアイテム5選

【洋服】ミニマリストが少ない服で着回すようになってわかった、『服の力』

※本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。

当ブログにご訪問頂きありがとうございます!

ミニマリスト歴10年目。
転勤妻でワンオペ育児(小5♂、小3♂、2歳♀)を生き抜くための暮らしの効率化に特化した情報を発信しています。
塾なし・Z会中学受験。
パーソナルカラープランナー資格あり。
(暮らしをラクにするためにパーソナルカラーは知っているとお得!)

 

ミニマリストな転勤妻 - にほんブログ村
ブログ更新のお知らせが届くのでフォローお願いします!

>>>X(旧Twitter)

>>>Instagram

>>>パーソナルカラーで暮らしを整えるブログ

 

ミニマリストになって、以前よりモノとも深く付き合うようになってたくさんの気付きができるようになりました。

そのうちの一つに、『服の力』があります。

本記事では少ない服で着回すようになって余計に思い知った、『服の力』についてお話ししたいと思います。

目次

洋服は武器

『服』は自信のない私の鎧

人前に出るのが苦手で、自分に自信が持てなかった私。
そんな私を洋服が心を支えてくれていました。

だからこそ以前はとんでもない量の服を持っていたんです。
武器(鎧)はたくさん持っていることに越したことはないから。

けど、結局着る服はだいたい決まっていて。

  • 面接や大事な打ち合わせのときは、信頼感を与えるジャケット
  • 子どもの学校行事では、清潔感と落ち着きを意識したワンピース
  • 普段の買い物でも、好きな色のトップスを着るだけで気分が上がる

ミニマリストになって意識的に服の数を減らして気が付いたのは、鎧(服)も少数精鋭で問題ないということでした。

ミニマリストになってわかった『服』の威力

正直、ミニマリストになるまで自分が服を鎧として、武器として思っていたなんて気が付かなかったです。
手持ちの服を減らしてはじめてわかりました。

9月に入ってから、急遽学校の委員をやらなくてはならなくなりました。
(委員をやっていた方が転勤で引っ越すことになったそうで、その影響で去年委員をやっていた私に白羽の矢が・・・)

先日委員として初出勤をしたわけですが、初出勤は一番のお気に入りで行きました。

>>>【coca・GU・ユニクロ】服好きミニマリスト主婦が真夏にリアルに着る服10着

やっぱり落ち着いて参加できたし、いろいろ聞けたし、それこそ服の力のおかげかなと思うんです。

村田

納得のいかないコーディネートとかで行ったら、ソワソワして、委縮していただろうなと思います。(そう言う経験がOL時代あったし。)

私は自分に自信が足りない分、洋服でそれを補っている。
ミニマリストなのに他のミニマリストさんよりも服が多いのはそれも理由の一つ。

好きだからだけじゃなくて、私には必要不可欠だから少し多く持っているんです。

服の力を最大化する「パーソナルカラー診断」

服を武器にしている私が、武器の力をより引き出すために取り入れているのがパーソナルカラーです。

パーソナルカラーはその人にとって似合う色を取り入れるので、それだけで顔色がよくなったり、好印象になったりとメリットだらけ。

村田

それがゆえ、パーソナルカラーを診断できる資格までとってしまいました!
(それくらいパーソナルカラーって威力抜群だから、多くの人に知ってほしくて資格をとりました。)

  • 同じ白でも、黄みがかったオフホワイトが似合う人
  • 青みのあるアイスグレーが映える人
  • 落ち着いたベージュが大人っぽく見える人

人によって全然違うんです。

トレンドカラーだからといってむやみに取り入れても実は意味がなくて。
その人によって「似合う」色はまったくもって異なるので、パーソナルカラーは生きていくうえで絶対に知っておくべき知識なのです。

「着ている服が自分に似合っている」という安心感は、まさに心の武器。
服の力を最大限に引き出すカギは、パーソナルカラーを知ることにあります。

👉 診断は当サロンで体験していただけます。初めての方もお気軽にどうぞ。

パーソナルカラー診断いたします!

当サロンはお客様にパーソナルカラーマスターを目指していただきます。
(ご自身でパーソナルカラーを使いこなせるように)

  • 対面での診断(税込み5,000円)@練馬or桜台or東武練馬
  • ZOOMやLINEのビデオ通話を活用した対面での診断(4,500円)
  • 写真による診断(3,500円)

の3タイプの診断を行っております。

その他リピーター様向けメニューも取り揃えておりますので、無理なくパーソナルカラーをマスターしていただけます!

\ご予約はこちらからお願いいたします!/

友だち追加

服の力を味方につけて、自分らしく生きよう

少ない服でも、自分に似合う服さえあれば毎日が変わります。服は「着るもの」以上の存在。自分を守る鎧であり、勇気を与えてくれる武器 です。

「服の力」を味方につけて、自信を持って日々を過ごしませんか?

👉 まずは自分に似合う色を知るところから。
当サロンの パーソナルカラー診断 を通じて、あなたの「武器になる色」を一緒に見つけましょう。

パーソナルカラー診断いたします!

当サロンはお客様にパーソナルカラーマスターを目指していただきます。
(ご自身でパーソナルカラーを使いこなせるように)

  • 対面での診断(税込み5,000円)@練馬or桜台or東武練馬
  • ZOOMやLINEのビデオ通話を活用した対面での診断(4,500円)
  • 写真による診断(3,500円)

の3タイプの診断を行っております。

その他リピーター様向けメニューも取り揃えておりますので、無理なくパーソナルカラーをマスターしていただけます!

\ご予約はこちらからお願いいたします!/

友だち追加

\パーソナルカラーのコスメ買うならQoo10がおすすめ/

\おすすめタグはこちら/

#大人ファッション - ブログ村ハッシュタグ
#大人ファッション

\励みになります!応援のポチっ!お願いします。/

\読者登録はこちら!気軽に読んでください!/

ミニマリストな転勤妻 - にほんブログ村

転勤妻の方!これから転勤妻になりそうな方も!不安や悩みはこちらで共有しましょう!

\服好きミニマリスト主婦の楽天ROOMはこちら!

実際使っているモノや本気でほしいモノたちだけをまとめています!

プロフィール

小5・小3男児・2歳女児の3児の母。
パーソナルカラープランナー
転勤による引っ越しを機にミニマリストに覚醒。
少数精鋭のモノを活かして暮らしをラクに身軽にするコツを発信中。

ミニマリストな転勤妻 - にほんブログ村

\当ブログのテーマはSWELLを利用しています/

\ミニマリスト主婦の愛用品(ブログ内にてご紹介しています)/

髪にはお金をかけるべし!
W洗顔不要がズボラには魅力!
いつでも炭酸が飲めるしゴミも減るしで一石二鳥!
おかげで自炊率90%をキープ実現!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

転勤族の夫と、やんちゃな二歳差兄弟の子を持つ転勤妻です。
東京への転勤を機に、2016年3月にミニマリストになろうと一大決心!!

モノを減らしたら暮らしがものすごく楽になったので、
ズボラでも簡単にできるミニマルライフをブログで発信しています。

noteではブログとは違った私のエッセイ集&身バレしたらヤバイ義両親との記録について書いています。

\楽天トラベルもお得/

目次