➡ミニマリストは転勤妻(辞令)を制する9の理由

【グアム子連れ旅行の持ち物】2歳・4歳児と行くグアムのバッグの中身、大公開します!!

※本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。



日曜日から、水曜日にかけて3泊4日でグアムに行って参りました!!

[blogcard url=”https://entamlife.com/post-13508/”]

もうねもうね、行って本当に良かった!!

大金はたいたたけど、キレイごとだけど思い出はプライスレス!!

そんな私史上最高だったグアム旅行について少しずつ記事にしてい行こうと思っています。

まずは持ち物について。

2歳4歳児の子連れで行ったグアム旅行の全持ち物を大公開したいと思います!!

画像

目次

ミニマリストのくせに全然ミニマリストじゃない持ち物

一応ミニマリストなのですが、旅行はマキシマリストになります。

私と夫だけだったら現地調達すればいいやと思って、それなりにモノを減らしていけるけど、

子供がいるとそれも難しいです。

現地調達する余裕なんてない!!(笑)ていうかその時間がもったいない!!

なので、不便のないようにガッツリ持って行きます。

リュック

画像

  • パスポート
  • eチケット
  • クレジットカード
  • ドル
  • ESTA認証済みページを印刷したもの

上記はすべて無印良品のパスポートケースに。

画像

  • Suica(自分のお小遣いケースに)
  • おもらしパット
  • 携帯用トイレ
  • ハンカチ
  • ティッシュ
  • 除菌シート
  • タブレット×2
  • イヤホン×2
  • カメラ
  • 手帳ケース
  • ビニール袋
  • モバイルバッテリー
  • ハンカチ
  • ティッシュ
  • ポケットWi-Fi(レンタルしました)

飛行機の中で一番心配なのがトイレ問題。

なので100均一で買った携帯用トイレと、家でも万が一の時用に常備しているトイレトレーニングパッドを持って行きました。

↑こちらトイトレにもオススメ。

タブレットはバスなどの移動中に子供に見せるように。

兄弟で見たいものが違うので(兄YOUTUBE、弟プライムビデオ)、万全の態勢で2台持って行きました。

バスや飛行機の中でプライムビデオを見てもらうため、イヤホンも。

ビニール袋は鼻をかんだり、除菌シートで手を拭いたときのゴミ袋用に一つ持って行くと便利です。

スーツケース

画像

  • 水着(家族4人分)
  • 大人の服×2セット(大人)
  • 子供の服×4セット(念のため日数分)
  • コンタクト
  • 眼鏡
  • スマホの充電器
  • カメラの充電器
  • ジェルボール(ホテルで洗濯するため)
  • カサ×2
  • スキンケアセット
  • サンダル×4(家族全員分)
  • 長男のマリンシューズ
  • 変換プラグ
  • メイクポーチ
  • 浮き輪
  • 子供用保湿クリーム
  • 子供用歯ブラシ
  • カッパ
  • 帽子
  • サングラス
  • 虫除けスプレー
  • ムヒ
  • 解熱剤(子供用)
  • 日焼け止め
  • パジャマ(子供用)
  • ブランケット
  • 代えの除菌シート
  • 代えのハンカチ
  • ティッシュ
  • 洗濯ばさみ

これだけ入れると、さすがに5泊用のスーツケースでもあまり余裕がありませんでした。

お土産分くらいすこーしあるかなくらい。

とにかく子供のモノは万全体制で3泊とは言わずに、何泊でも行けるくらいのモノを持って行きました。

子供には不便な思いさせたくないですからね。

微々たる貢献度だけど、日焼け止めは子供と兼用にしてみたり、

created by Rinker
ビオレ
¥2,400 (2023/12/08 04:39:58時点 Amazon調べ-詳細)

ホテルでは洗濯をしたいと思っていたので、ちょっと前にお隣さんが引っ越してきた時に頂いた、

ジェルボールをジップロックに入れて持って行ったりしました。

ジェルボールは持って行って良かった!!旅行するときはほんと便利かも。

 

サブバッグ

画像

  • だっこひも
  • おかし
  • 飲み物
  • 子供たちの着替え

抱っこひもは持って行って本当に良かった!!

次男はグアムに着陸した際は寝ていたので、抱っこひもに入れておけば私も両手はふさがることもないし、

荷物を持つこともできるし長男とも手を繋げたので、本当に抱っこひもには助けられました。

お菓子や飲み物もサブバッグに入れておけばすぐ出してあげらるし、

機内食をこぼしたり、お漏らししたりで着替えが必要になる可能性も少なからずあったので着替えを持って行ったのは、私の心の安定につながりました。(持って行ってなかったらソワソワしてたかも。)

おわりに

3泊4日での子連れグアム旅行での、ミニマリストな私のミニマム且つマキシマムなバッグの中身のご紹介でした。

マキシマムだけど、本当に必要なもの(だと思っていたもの)しか持って行っていません。

なのでミニマムでもあります。

私のミニマルライフのポリシーである、

『ミニマムとマキシマムの最大公約数を組み入れた暮らし』を詰め込んだスーツケースになっています。

[blogcard url=”https://entamlife.com/post-12537/”]

改めて思ったけど、旅行は自分のミニマムとマキシマムを確認するには絶好のチャンスだなと。

おかげで帰国後は、ものすごいペースでモノを手放しています。

ツイッターで手放したモノを呟いているので、よかったらフォローお願いします!!

◆ミニマリストブロガーさんたちの持ち物や子連れ旅行の参考になるテーマはこちら!!(にほんブログ村)
ミニマリスト・旅

ミニマリストの持ち物

シンプル・ミニマルライフ

子連れで海外旅行

バッグの中身、大公開!
ランキングに参加しています!更新の励みになりますので応援のクリックお願いします!!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

ミニマリストのおすすめ品はこちらでご紹介しています。

楽天ROOM

管理人、エミについての情報はこちら。
[blogcard url=”https://entamlife.com/post-2938/”]
ツイッターはこちら!

\当ブログのテーマはSWELLを利用しています/

\ミニマリストの愛用品はこちら/

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

転勤族の夫と、やんちゃな二歳差兄弟の子を持つ転勤妻です。
東京への転勤を機に、2016年3月にミニマリストになろうと一大決心!!

モノを減らしたら暮らしがものすごく楽になったので、
ズボラでも簡単にできるミニマルライフをブログで発信しています。

コメント

コメント一覧 (4件)

コメントを残す

目次
閉じる