我が家のトイレは収納もほぼないし、広くもないミニマルなトイレです。
個人的にトイレに贅沢空間は不要だと思っているので、現在の建売の家を買う時も狭いな~収納力はないなぁと思ったけど、家選びの際に重要な影響は及ぼしませんでした。
というのもトイレって広ければ広いほど掃除が大変!
それなりの狭さの方が掃除がラクというのが私の持論なんです。
そんな我が家の掃除のラク化に特化したミニマルトイレについてご紹介したいと思います!
モノもスペースもミニマル!掃除のラク化に特化したトイレ作り
私は自宅のトイレにはおしゃれは求めていません。
昔、インテリア雑誌が大好きでたくさんのおしゃれさんのお部屋紹介記事を見てきました。
たいていおしゃれさんはトイレもおしゃれです。
素敵なライトをつけていたり、カーテン等使って目隠ししていたり。
けど、自分がいざ一人暮らしするようになって掃除や管理をするようになってから、
トイレに何を求めるかって、
いかに清潔をラクにキープできるかだと思ったんです。
おしゃれじゃなくて、清潔感あふれるトイレの方が私的には効率的だし、
快適だと思ったんですよね。
それからは、トイレには必要最低限のモノだけ。
掃除しやすくてキレイをキープしやすい環境づくりをするようにしています。
2階トイレのルームツアー
キッチン・ダイニングの横にあるのが2階にあるトイレ。
家族がメインに使っているのがこちらのトイレです。
トレイ掃除の超時短化に貢献してくれている超強力トイレクリーナー
我が家のトイレにはトイレブラシは置いていません。
スクラビングバブルの超強力トイレクリーナーがあれば、ぶっちゃけ不要です。
今の家に引っ越してきてから2年経つけれど、一度もトイレブラシが無くて困る!!
って思ったことはありません。
汚れた際・汚れに気が付いた際にすぐにこのクリーナを振りかければ、汚れがこびりつくことはありませんよ!
トイレットペーパーはダイソーのアイアンラックに
家族がメインに使うトイレなのでトイレットペーパーの消費が激しいです。
ちょっと多めにストックを置くようにしています。
トイレットペーパーはダイソーの200円商品のアイアンラックに入れています。
なんでプラスチックケースとか不織布ケースでなくてアイアンラックにしているかというと、
シンプルに掃除がしやすいから。
プラケースとか不織布ケースだと、そのケース自体に埃が溜まっていきます。
ケースに溜まった埃って掃除するの地味に面倒・・・
アイアンラックなら埃はむしろ床に行くので、床ぶきと一緒に拭けばいいから管理が楽なのです。
芳香剤ではなくアロマオイル
30歳過ぎたあたりから、芳香剤の香りが苦手になりました。
柔軟剤の香りも苦手。。。
なのでアロマオイルくらいの優しい香りが私にはベストで。
トイレの空間にも癒しをと思って、セリアで購入した小皿に無印良品の素焼きストーンをいれて、
アロマオイルを垂らしています。
トイレ用シートは必需品
超エコじゃないけど、我が家のトイレ掃除は基本トイレ用クリーナーで。
↑子どもも気軽に使えるように、ここに置いています。
流せるタイプのシートを使っているけれど、流さずにゴミ箱に捨てています。
今のトイレって節水に特化しているから実はトイレの排水溝の奥で解けずに残っているらしく。
ここ最近のトイレのつまりの圧倒的要因は、この溶けるクリーナーなんだそうです。
1階のトイレ ルームツアー
1階のトイレは、どちらかというとサブづかいのトイレ。
掃除もトイレットペーパーの補充ももっと手抜きが出来ます(笑)
ほとんど2階トイレと同じモノを置いています。
- 超強力トイレクリーナー
- 素焼きストーン
- アロマオイル
- トイレ用の掃除シート
1階のトイレは2階のトイレに比べて収納力が下がるので、トイレットペーパーの予備は基本置いていません。
トイレットペーパーホルダーが2つあるのでそう簡単に困ることもないので。
トイレは掃除にモノは置かない!掃除のしやすさに重点を置く!
収納力がなければないなりになんとかなります。
我が家にはトイレにはインテリアを求めていないので、
最低限のモノだけ置くことに焦点を置いておけば、必然と掃除もラクになるんです!
ズボラ主婦なので、おしゃれよりは掃除のしやすさ優先にしているトイレのご紹介でした!
\ブロガーさんたちのおうちはこちらでチェック/
#WEB内覧会
\ランキングに参加しています!応援のポチっ!お願いします。/
\転勤妻の方!これから転勤妻になりそうな方も!不安や悩みはこちらで共有しましょう!/
\服好きミニマリスト主婦の楽天ROOMはこちら!/
実際使っているモノや本気でほしいモノたちだけをまとめています!
小4・小2男児・1歳女児の3児の母。
パーソナルカラープランナー。
転勤による引っ越しを機にミニマリストに覚醒。
少数精鋭のモノを活かして暮らしをラクに身軽にするコツを発信中。
コメント