人気記事一覧
-
【専業主婦の私から専業主婦のあなたへ】ミニマリストになることをおススメしたい2つの理由
夫が転勤族である私は、子供を産んでからはずっと専業主婦です。 今や絶滅危惧種になっている専業主婦ですが、いろんな理由で専業主婦でいる人っていると思うんです。 本記事では今専業主婦のあなたへ。専業主婦の私がミニマリストになることをおすすめし... -
お金持ちのママ友がしている4つの習慣
転勤族の私は、現在東京に住んでいます。 東京って色んな人がいて面白いです。 私のママ友たちも然りで、私のように転勤族の人もいるし、地方から就職の関係で東京に出てきた人もいるし、 もともと東京に住んでいる人もいます。 そんなママ友たちでも、も... -
「超ざっくりメリハリ収納」で余計な手間と時間を省くミニマリストのおもちゃ管理(シンカリオン・プラレール等)
先日、我が家のおもちゃ事情についてご質問をいただきました。 我が家と同じ、4歳2歳の男の子がいるパパさんから、 子供のたちのモノが減らず、プラレールやシンカリオン、ブロックをぶちまく毎日ですがどう対応されていますか? おもちゃを減らすと気づき... -
【ミニマリストの持ち物】多用途でおもちゃの収納に超おすすめなsarasa designのランドリーバッグ
我が家には5歳ともうすぐ3歳になる超やんちゃ坊主がいます。 2人とも戦隊モノにはまっておりなんだかんだで戦隊の武器をプレゼントしてもらったり、時にはお友達のお兄ちゃんからお下がりで昔の戦隊の武器を頂いたり。 さらに追い打ちをかけるように先月の... -
【ユニクロ】防災バッグをユニクロのバックパックにアップデートしました!(プラスその中身)
先日ユニクロで購入した、バックパック。 こちらのバックパックは既に廃盤になっています。今ユニクロでバッグパックを購入するならならファンクショナルバックパックがおすすめ。 このバックパックを非常用リュックにアップデートしたので、ご紹介したい... -
【ミニマリストの持ち物】6泊7日、実家帰省するミニマリストの荷物の中身を大公開します!!
ワクワク楽しみに実家帰省だけれども、何が問題って持っていく荷物よ! 滞在日数が長ければ長いほど心は軽くなるけれど、荷物は思うくなるという現実(笑) 今回は、6泊7日の長期滞在なのでそれなりに荷物も多め!そこをミニマリスト魂でミニマルに最小限に... -
ミニマリスト母(3歳年少&授乳中1歳児)マザーズバッグの中身、大公開します。
今年は私の友達が出産ラッシュの年!既に周りの友達だけで6人産まれていて、この後も何人か出産を控えています。 そんな友達からよく聞かれるのが、マザーズバッグの中身。 赤ちゃんの時は、よくこれとこれとこれを入れたほうがいいと雑誌や冊子に載ってい... -
ミニマリスト主婦の4泊5日実家帰省の荷物(4歳年中と2歳の子連れ)、大公開します!
一昨日から、実務家に帰省しています。 長い夏休みをうまいこと乗り越えるためには色々とイベントを組み込んで行かないとやっていけないので… 今回は4泊5日で実家に帰省する私と子供2人分(夫は仕事なのでお留守番)の持ち物についてご紹介したいと思いま... -
ミニマリストが選ぶ子連れで行く花火大会に持って行くべき持ち物8選とおすすめコーデ
昨日はお友達と花火大会に行ってきました!! 場所取りしたりと、がっつり花火大会を楽しむのは子連れでは初めて。 ミニマリストな私が選ぶ、子連れで行く花火大会に持って行くべきもの8選と私のコーデをご紹介したいと思います!! 子連れ花火大会で持っ... -
ミニマリスト母のマザーズバッグの中身、全部見せます!(2歳児&0歳児バージョン)
今回は私がほぼ毎日使っている、マザーズバッグの中身をご紹介したいと思います。 長男次男と二人分(あと私の荷物も)、可能な限りミニマムにしています。 ミニマリスト母のマザーズバッグ 次男が生まれる前からずっとこれです。 恐らくこの先もこれだと...