人気記事一覧
-
雨の日子連れディズニーランドの一日の回り方記録(アトラクション・パレード・レストラン・持ち物等々)
3年ぶりにディズニーランドへ行ってきました。 3年ぶりとなるとシステムやルールも大きく変わっていて浦島太郎状態だった私。 事前準備にめちゃくちゃ力入れました! とは言え、当日はあいにくの雨予報。事前準備のおかげで、雨だろうと寒い思いもしんどい... -
【捨て活】とにかく服を捨てまくった!!ミニマリストが10月に手放した74個(着)のモノ(累計356個)
毎年続けている今年の目標の一つに、一日一捨て・一年間で365個を手放す目標があります。 [blogcard url="https://entamlife.com/post-11040/"] 先月までの累計は282個。 [blogcard url="https://entamlife.com/sutekatsu201909/"] なんとか達成で... -
【グアム子連れ旅行の持ち物】2歳・4歳児と行くグアムのバッグの中身、大公開します!!
日曜日から、水曜日にかけて3泊4日でグアムに行って参りました!! そんな私史上最高だったグアム旅行について少しずつ記事にしてい行こうと思っています。 2歳4歳児の子連れで行ったグアム旅行の全持ち物を大公開したいと思います!! ミニマリストのくせ... -
【無印良品】三人目のマザーズバッグは1490円の横型トートバッグ
どうでもいいことなんだけど、出産準備で意外と悩みがちなのが、マザーズバッグは何にする問題! 出産して退院以降、外出の際は必須アイテムとなるのがマザーズバッグ。 トートバッグ型にするのか、リュック型にするのかでまず悩み、型を決めてもどこのバ... -
【ミニマリストな転勤妻、家を買う】食器棚は買わない!メリットとデメリット。
昨年12月に新居に引っ越しをして早2か月が経ちました。 関連記事▶【ミニマリストな転勤妻、家を買う】新居に引っ越しました! コツコツ地道に低予算で使い勝手のよい家にカスタムしてきたので、ようやく暮らしやすい家になりつつあります。 わが家... -
【グアム子連れ旅行】子連れでグアムに行くならウェスティンリゾートグアムをおススメする6つの理由
10月末に4歳・2歳のやんちゃ兄弟を連れてグアムに行ってきました。 振り返ってみると、こうして大変な思いもせず楽しめたのはホテル選びに一因があったなと思うのです。 本記事では、子連れでグアムに行くならホテルはウェスティンリゾートグアムをごり押... -
捨て活歴9年目のミニマリスト主婦が手に入れた暮らし|6つの特徴
2016年の3月、転勤に引っ越しを機にミニマリストになると覚悟を決めました。 それから9年が経とうとしています。あっという間~ 捨て活歴9年ですが、振り返ってみると2016年捨て活を始めた当初に理想だと思っていた暮らしに近づいていました。 捨て活歴9年... -
ミニマリスト5年やって気が付いた『買わない』という選択肢
ミニマリストという暮らし方をするようになって、 不要だと思うモノはどんどん手放す 捨てるモノがないかアンテナを常に張る この2つに重きを置いて過ごしてきました。 おかげでモノはどれだけ手放したのかわからないくらい捨てたし、家の中もスッキリし... -
【一年生入学準備】ムダ買い0!買ってよかったもの・買わなくても大丈夫だったもの
来年度、小学校入学を控えるお子さんがいらっしゃる方はそろそろ入学準備真っ最中だと思います。 子供が小学校に行くという初めての経験のため、それなりに手厚い準備はしましたが、買ってよかったものもあれば、買わなくても大丈夫だったなと思うものがあ... -
【節約】ミニマリスト歴4年のズボラ専業主婦がオススメする節約アイテムベスト10
2016年の3月の引越しを機に、ミニマリストを目指す一大決心をしました。 あらから早4年。 なんだかんだでミニマリスト歴5年目に突入です。 ミニマリスト4周年目を記念して、そんな私がオススメしたい、ミニマリスト専業主婦的節約アイテムベスト10をご紹介...