MENU
  • Home
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
暮らしの効率化に特化したミニマリスト
ミニマリストな転勤妻
  • Home
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • Home
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
ミニマリストな転勤妻
  • Home
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
➡【服好きミニマリスト主婦厳選】2025年春に買うべきアイテム5選
  1. ホーム
  2. 人気記事一覧

人気記事一覧

  • ミニマリスト

    【ミニマリストだからこそ】日々の幸せを嚙み締められる

    ミニマリストになってから、毎日がバタバタではあるのだけれど日々の幸せを噛み締める余裕が出てきたように思います。 多分、昔の私(マキシマリスト時代)だったら常にモノに意識が行きがちで、 あれはどこだっけと探したり見つからなくてイライラしたり挙...
    2022年7月4日
    2109
  • ミニマリスト

    数秘術でこの先5年の私を占っていただきました!

    先日、私のブログの師匠でもあるめぐさんにこの先5年の私を占っていただきました! https://twitter.com/megusuuhi めぐさんの占いは、数秘術。 生年月日等の数字を使った占いで、これまでの膨大な蓄積データをもとに導かれた法則を統計学を用いて文章化し...
    2022年2月10日2025年5月4日
    2100
  • お役立ちアイテム

    子どもの抜けた歯は乳歯ケースで親子で管理がおすすめ!

    現在小学校一年生の我が家の長男は、この夏休みに初めて歯が抜けました! 抜けたはいいが、この歯どうする?ってことで、私が事前に用意していたのが乳歯ケースです。 子供の抜けた歯は乳歯ケースで親子で管理 そろそろ歯が抜けてもおかしくないよなって思...
    2021年8月26日2023年12月21日
    2086
  • 本

    【本】私の理想の暮らしが詰まってる!ちゅらさんの『それ、いらない』

    先月発売された、『持たない暮らし、使い切る暮らし』と言うブログを運営していらっしゃるちゅらさんの『それ、いらない。』 以前からブログを拝読させて頂いていた私にとっては待望の一冊でした!! 今現在ミニマリストの方はもちろん、これからモノを減...
    2017年2月11日2020年9月12日
    2077
  • マタニティ

    【ミニマリスト妊婦】入院中・退院時もミニマルに過ごす3つのコツ

    先日、退院しました! https://twitter.com/emi_murata0105/status/1617374430581395456?s=46&t=1H14grTu2pe-k8QE1rFP3w 助産師さんたちにもびっくりされるくらい少ないモノで入院して、少ないモノで過ごして退院しました。 おかげて入院中、モノを整...
    2023年1月24日2023年1月25日
    2071
  • ミニマリスト

    【ミニマリスト】子どものお下がり、貰う貰わない問題について

    1月に娘を出産して、何が増えたって『お下がり』。 ミニマリストの方はお下がりはお断りするって方も多いですが、ズボラミニマリストの私はお下がりウェルカム!お願いします派。 ミニマリストでも私はお下がりを積極的にもらいます 少ないもので暮らすミ...
    2023年4月17日2023年4月20日
    2052
  • ミニマリスト

    【捨て活】『今』を大事にしたいから、少ないもので暮らしたい。

    長男が幼稚園に入園してもうすぐで2か月がたちます。 日中幼稚園に行ってくれているのは、いろんな意味で大助かりなんだけど、どこか寂しかったりも。 今回は、私が捨て活でモノを手放して、少ないもので暮らそうとしている理由についてお話をしたいと思い...
    2018年5月24日2025年7月1日
    2040
  • 網戸の大掃除
    ラク家事

    【ズボラミニマリストの大掃除】網戸はシートでささっときれいに

    今年も残すところ20日ほど。クリスマスに子どもたちの冬休みに年末年始と、イベントてんこ盛りの月末が待っている!! ズボラな私は年末年始はぐうたらしたいので、子どもたちの冬休み前のすきま時間に中掃除をしています。(大掃除はしたくない疲れるため)...
    2024年12月10日
    2013
  • 本

    【おすすめ本】節約主婦の今すぐ真似できる1000万円貯金/くぅちゃん著

    物価が上がりに上がっている昨今。 我が家は家も購入してまだまだローンもあるし、教育費もまだまだかかるしで常に節約は意識しています。 そんな私のように少しでも出費を減らしたい、なんなら出費が減った分貯蓄にでも回したいと思っている方におすすめ...
    2022年6月29日2023年12月21日
    2011
  • ラク家事

    【喪中はがき】簡単安くておすすめ!喪中はがき印刷のおたより本舗(文例とマナーも)

    今年6月に父が亡くなったので、今年は喪中です。 喪中の際、必ずやるべきなのが喪中はがきの送付。 我が家は、人とのご縁を大切にするという観点でいまだにかなりの人数の方々と年賀状のやりとりをしています。喪中はがきをきちんとした時期に送ることで...
    2021年11月10日2023年11月7日
    2006
1...4445464748...69

・ズボラ流ラク家事術!!

画像

>>転勤族にはおすすめ!0歳からの通信教育。

>>小3長男は中学受験に向けてZ会の中学受験コースを受講



>>何度相談しても無料!定期的に相談しています



ランキングに参加しています!!

\応援のクリックお願いします!/

\人気記事/
  • 必要最低限だけ!ミニマリスト主婦(授乳中)のマザーズバッグの中身
    持ちモノ
  • 【ワンオペ育児】2歳差ワンオペ育児(専業主婦)の一日のタイムスケジュール、大公開します!!
    ワンオペ育児
  • 【節約】髪にお金(手間)をかけると本当にお金が貯まる事が分かった件
    スキンケア・コスメ
  • 【私服の制服化】ミニマリスト主婦が毎日を5パターンのコーディネートで着回す理由
    ミニマリスト
  • 【持ち物リスト】子連れで葬儀に参列する際の持ち物(子どもの服装画像あり)
    持ちモノ

© ミニマリストな転勤妻.