人気記事一覧
-
【捨て活記録】8月に捨て活したモノ、56個大公開します!!(累計245個)
長くてどう過ごそうと思っていた夏休みも、気が付けばあっという間に終わり。おとといから、長男の幼稚園が始まりました。 今回は、8月に手放した56個についてご紹介したいと思います!! 捨て活記録:2018年8月に手放した56個 布巾・フォーク・インナー... -
【捨て活】怒涛のお盆に手放した21のモノ。
ようやくゴールの見えてきたお盆休み。 今年のお盆休みは、家出したり、プール三昧だったり、天気が悪くて家で過ごしたりと穏やかなようで激しかったです。 【関連記事】 [blogcard url="https://entamlife.com/post-13208/"] 風強すぎて外に出られないの... -
引っ越し報告のハガキを投函!ミニマリストな私が、ミニマムにしないもの。
この度の東京への引っ越しを機にミニマリストになる決心をしました。 以前と比べたら、自分でも少しはミニマリストになったなと思えるくらい色々ミニマムにしてきました。 そんな私がこの先もずっとミニマムにしないことがあります。 私がミニマムにしない... -
【ズボラミニマリストの大掃除】トイレは泡でとどめを刺す
年末年始をとにかくラクしたいズボラ主婦の村田です。 大掃除はできるかぎりしたくない!とにかくラクして家をキレイにして、年末年始を過ごしたいという野望を叶えるためのズボララク掃除術です。 網戸編に続き、今回はトイレ編です。 トイこそラクしてき... -
【捨て活記録】ワードローブの衣替え。手放した4着、大公開します!
ここ最近気温が一気に冷え込みましたね。秋を飛び越えてすでに冬のような。。。 先日の子供の衣替えに続いて、私自身の衣替えもしました。 【関連記事】子供服の衣替えと断捨離。11着手放しました! 今回は断捨離した4着についてご紹介したいと思います! ... -
【節約】子どもの被服費を抑える4つのコツ
そろそろ夏・秋服を経て冬服の準備が必要になる今日この頃。物価高騰であらゆる節約をしていかないとそこそこ厳しい毎日。 我が家は、子どもの洋服代にお金をかけていません。洋服よりも、他のモノ(本等)や体験にお金をかけているからです。 私の場合、 元... -
【捨て活祭り】ミニマリストな私が今月捨て活・手放した8点大公開します!(2017年12/1~12/8)
今月、個人的に開催しております断捨離祭り。 ブログを更新しました!今日から師走!断捨離祭り始めます! https://t.co/UrKHSACYjE pic.twitter.com/9HsT8seRxe — エミ (@emi_murata0105) 2017年11月30日 一日一捨てを目標に来ていますが、今のことろいい... -
【捨て活】ついについに!!我が家から、コレを手放すことになりました!!
今年の目標の一つに、一日一捨てがあります。 [blogcard url="https://entamlife.com/post-12022/"] コツコツ手放していって、5月末時点で166個手放しました。 今回手放したのは、ここ何年も当たり前のように買っていたけどついに手放すことになったこちら... -
【一日一捨て】『いつか』のためにモノを残さない。
これまでも何度も記事にしていますが、 『いつか』ってほとんどの確率でこないです。 モノについては特に。 【関連記事】 [blogcard url="https://entamlife.com/post-11807/"] 断捨離を始めて3年以上の私が言うので、マジです笑 ※諸事情により◯捨離が使え... -
【少ないモノで暮らすコツ】モノを減らして、家をセレクトショップ化する。
ミニマリストになろうと決意してから約3年半。 手持ちのモノの量は圧倒的に減って、毎日が身軽に気軽になりました。 去年くらいから、モノを手放すだけことだけでなく、手に入れるモノについてもかなりこだわるように意識しています。 端的に言うと、家の...