➡服好きミニマリストがおススメするこの春買うべき6アイテム(2023)

【デカフェまとめ】ミニマリストな私はカフェインもミニマムに。調査一年以上のノンカフェイン・デカフェコーヒー7選を紹介!

1歳4ヶ月の息子がいる私は、カフェインを控えています。(ミニマリストだからというよりかは授乳中だから笑)

✳︎現在は息子も断乳しましたが、気に入ってしまったので今もデカフェにハマっています。

カフェインは母乳を通過してしまうそうで、直接息子に行ってしまうそうです。

コーヒーをがぶ飲みたいしたいくらい大好きな私。OL時代は一日何杯飲んだかわかりません(笑)

気持ちばかりですがカフェイン摂取を減らそうとノンカフェイン・デカフェ(カフェインレス)のコーヒーを探すようになりました。

そんな私が1年間の調査を経て見つけた、カフェイン・デカフェコーヒー5選をご紹介したいと思います!

①スターバックスコーヒーのカフェミスト

image

私の中ではコーヒーと言えばスタバ。昔はよく通いました。

スタバのデカフェって、どうやら裏メニューのようでメニュー表には表示されていません。

「カフェインレスのコーヒーってありますか?」と聞くと、

カフェ・ミストというメニューでカフェインを抜いたものをお出しできますと紹介されます。

どうやら淹れるのに時間がかかるようで5~10分ほどかかりますが、美味しい!!!

スチームされたミルクが入っているのでカフェオレな感じです。うまい!!

③ドトールコーヒー オルゾーラテ

先日ドトールに行ったら見つけたこの商品!

image

オルゾーとは大麦のことで、大麦をベースとしたノンカフェインドリンク。

イタリアでは普通にカフェにあるドリンクらしいです。

ミルクも入っていてまろやか。そして甘いです!!

私は甘いコーヒーも好きなのでよく飲んでいますが、ブラック党の人は少し苦手かもしれません。

イメージはミロのあっさりバージョンって感じ。

④カルディで買えるカフェインレスコーヒー

カルディと言えばコーヒー。カフェインレスのコーヒーがないか店員さんに聞いてみた所、

レジの横で売っている豆のコーヒーだと、取り寄せになってしまうとのことでした。

取り寄せならいいや~(めんどくさがりなので)と思っていたら、既に挽かれている商品でもあるとのことですぐに購入!

今は毎日これを飲んでいます!

image

⑤モカジャバのデカフェ

毎週火曜日に、②でも出てきた東京・丸の内のKITTEでマルシェが開催されています。

そこに出店されているモカジャバさんのカフェインレスコーヒーもとってもオススメです!

image

ノンカフェインとあるけど、超厳密には数パーセント入っているそうです。

店員さんに聞いたらEU(ヨーロッパ)基準でノンカフェインとなる量位しか入ってはいないとのことでした。

モカジャバさんは各地マルシェに参加されているみたいで、今日も銀座の交通会館前のマルシェに出店されるみたいです。

マルシェ出店情報(マルシェ開催についてはご確認ください)

ネットでの販売もしているそうなので、都内に住んでいない方も飲めますよ!

デカフェ・コロンビア

⑥上島珈琲店のカフェインレスミルクコーヒー

歩いていたら偶然目にしたので、急遽入っちゃいました(笑)

上島珈琲店の珈琲ってかなり美味しいですよね!缶コーヒーでも有名なUCCグループのお店だから当たり前かもしれませんが。

image

こちら、黒糖か無糖か選ぶことができます。

私は黒糖入りにしました♡

黒糖の優しい甘さとたっぷりミルク。文章にしただけでもたまらない(笑)

しかもカフェインレスと言われなきゃわからないくらい、コーヒーっぽさがあります!

美味しくいただきました♡

目次

⑦Mary’s cafeのデカフェ

久々に行った、東京駅近くのKITTEの中にあるMary’s cafe

チョコレート大好きな私はここに来たらいつもチョコ系の飲み物をオーダーしていたのですが、よ〜く見たらあったんですよ!

カフェインレスコーヒーが!!

image

しかも、かなりの数のコーヒーをカフェインレスに変更できるんです!!

image

これはありがたい!!

偶然かもしれないけど、妊婦さんが結構いました!!

まとめ

ノンカフェイン・カフェインレスコーヒーは妊婦さんや授乳中のママにもおすすめですが、

カフェインが苦手な方でも気軽に飲めるコーヒーです!

特にドトールのオルゾーラテは飲みやすいかも。カフェイン入ってないですしね。

私は寝る前にコーヒーを飲んでもぱたりと寝られる人ですが、寝られない人もいますよね(うちの旦那がそう)。

ルイボスティー☆カフェインレスコーヒー

珈琲、コーヒー
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ

ブログ村のランキングに参加しています。
応援のポチっ!

よろしくお願いいたします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

転勤妻の方!これから転勤妻になりそうな方も!不安や悩みはこちらで共有しましょう!

\服好きミニマリスト主婦の楽天ROOMはこちら!

実際使っているモノや本気でほしいモノたちだけをまとめています!

プロフィール

小3・小1男児・0歳女児の3児の母。
転勤による引っ越しを機にミニマリストに覚醒。
少数精鋭のモノを活かして暮らしをラクに身軽にするコツを発信中。

ミニマリストな転勤妻 - にほんブログ村

\当ブログのテーマはSWELLを利用しています/

\ミニマリストの愛用品はこちら/

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

転勤族の夫と、やんちゃな二歳差兄弟の子を持つ転勤妻です。
東京への転勤を機に、2016年3月にミニマリストになろうと一大決心!!

モノを減らしたら暮らしがものすごく楽になったので、
ズボラでも簡単にできるミニマルライフをブログで発信しています。

目次
閉じる