転勤妻になってこちらに住むようになってから、ネットで買い物をすることが増えました。

By: WearIt .com
私が住んでいるところはかなりの田舎なので、ルミネとかマルイとか百貨店があるようなところに行くには二時間近くかかってしまいます。
洋服が大好きな私は近くのモールにあるユニクロやGU、無印になんとか助けられています。
今まで買っていたショップの服が欲しい!!ってこともあるし、
近くのモールにユニクロGU無印があるので何とか助けられていますがそこでばっかり買っていたくないし。
洋服についてはマルイや楽天で買うことが多くなりました。
楽天のセールには何かと参戦し、洋服だけでなくこちらでなかなか買えないスイーツや雑貨、化粧品も買うようにもなりました。
なのでウィンドウショッピングができないのはストレスですが、
欲しいものが買えないストレスはなくなりました。
そして母になり。
更にネットを駆使してお買い物するようになりました。
息子の首が座るまではなかなか自由に外に出られなかったので、食料品などはイオンのネットスーパーで買うように。
もちろん火曜市でお得に♡
オムツやトイレットペーパー等の日常品はロハコで。
5が付く日のポイントアップの日を狙って!
それにルピシアとかマリアージュフレールとか、私の大好きな紅茶も買えちゃうし大好きです!
嵩張る物は基本ロハコ!玄関まで持ってきてもらえるも本当に助かります。
オムツについては一番アマゾンが一番お得らしいのですが、
これはもう少し色々調べてからアマゾンにしてみようと思っています。
よく考えると本当に便利な世の中ですよね。
欲しいものはたいていネットで手に入れることができます。
重たいもの、嵩張るものを玄関まで持ってきてもらえるのは小さい子供を持つママさんにとっては本当に有難いことだと思います。
宅急便のお兄さん!
エレーベーターのないアパートなのに階段駆け上がって持ってきてくれて本当にありがとうございます!!(笑)
スポンサードリンク