➡ミニマリストは転勤妻(辞令)を制する9の理由

春。心機一転にはとっても良いタイミング

※本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。



今日で実家生活も終わり。
二週間上げ膳据え膳。
家事もほとんどせずに過ごしていたので、
自宅に戻ってから生きていけるか…

多分無理ー!!
のはずでしたが、羽田空港濃霧で天候調査中になったので、明日の便に変更しました。
一日上げ膳据え膳延長です♡

 

ここ最近暖かくなって、春めいてきてますが私は春が苦手です。

この空気というか、春の匂いがすると
ソワソワします。
(花粉症ではないです。)

春は入学式やクラス替え、入社式があって全てがリセットされますよね。
私は環境が新しくなるのが苦手でした。
慣れない新しい場所で、一から人間関係を作って行くのが面倒で。

 

だから春の匂いは心が落ち着きません。

実家の洗面所で歯を磨いている時、窓から感じる春の匂いに何度挫けそうになったか…

 

その感覚が今日久しぶりにありました。

 

確かに転勤で新天地での生活が待ってるわけですからね。

多少は不安もあるし、少し心がソワソワしてしまったんだと思います。

 

昔ならそのソワソワに浸って、感傷的になったりしていましたが、今はそんな悲劇のヒロインぶってる余裕もなーい!!

やんちゃ息子がいるおかげでそんな事考えてる暇もないし、そんなに弱くもいられない。

 

新しい年度が始まるいいタイミングでの新生活。

春からはいろいろ挑戦してみたいと思います。

 

自分アップデート化計画!!

乞うご期待♡

にほんブログ村 トラコミュ ママ磨き☆自分磨きへ
ママ磨き☆自分磨き

 

にほんブログ村 トラコミュ 転勤族の暮らしを楽しもう♪へ
転勤族の暮らしを楽しもう♪

 

にほんブログ村 トラコミュ シンプルで豊かな暮らしへ
シンプルで豊かな暮らし

 
にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

\当ブログのテーマはSWELLを利用しています/

\ミニマリストの愛用品はこちら/

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

転勤族の夫と、やんちゃな二歳差兄弟の子を持つ転勤妻です。
東京への転勤を機に、2016年3月にミニマリストになろうと一大決心!!

モノを減らしたら暮らしがものすごく楽になったので、
ズボラでも簡単にできるミニマルライフをブログで発信しています。

目次
閉じる