捨て活祭り祭り開催中のエミです。
目指すは1日1捨て!
今回は私のモノを増やしすぎない方法の一つ、『頂き物は優先度高く』についてご紹介したいと思います。
ズボラミニマリストのモノを増やしすぎないためのコツ
モノって不思議なことに、意図せずとも家の中に入り込んできます。
特にタダ(無料)でもらえるモノは、無意識に貰っていることが多いです。
どケチで貧乏性の私は、タダよりも高いものなんてないと思って、なんでもかんでも貰ってしまうところがありましたが、ミニマリストになってからは極力避けるようにしています。
もしタダのモノを手に入れてしまったとしても、優先的に使用することで、タダのモノが家に山積みにならないようにしているんです。
タダ(無料)のモノは貰わない
家には本当に使うモノだけを保有するようにしているので、ミニマリストになってからはタダ(無料)のモノをなるべく貰わないようにしてます。
例えばポケットティッシュとか。
必要な時はタダでもらえるなんて嬉しい限りだけど、使わなければ溜まっていく一方。
どこに置いていたかも分からなくなって、本当に必要な時は見つからないんですよそのティッシュ・・・
そう思うようになってからは必要になったら買うようになりました。
頂き物は優先度高く
けど自分の意図せずモノが家に入ってくることもあります。
例えばお友達や親族から頂き物があった時。
不要なモノは家に入れたくないけど、私はモノを管理したいがために人間関係を壊したいとは思いません。
心の中で、んーいらないかもなぁと少し思う程度なら有り難く頂きます。
これ絶対いらねえわ!って確固たる思いがあった時は断ります。
けど頂き物は優先度は高めで。
先日、義理の妹(旦那の弟のお嫁さん)の家に遊びに行った時に洗剤とウエットシートを頂きました。
両方とも家に在庫はあるけど、せっかくの好意を無駄にはしたくない。
けど家にモノを増やしすぎないように、頂き物は優先度高く、先に使います。
洗剤も家にあった洗剤をまだ使い途中だけど、頂いた洗剤を使い始めました。
まだ在庫があるのに頂き物を使ってしまう二つの理由はこちら
①存在を忘れないために
頂き物の場合、普段自分が使ってないものであることの方が多いです。
今使っているモノがなくなってから使おうと思っていると、その頂き物の存在を忘れてしまう可能性が出てきます。
なら忘れる前に使っちゃおう!作戦です。
②使わないのが一番もったいない
せっかく頂いたのに使わないのは本当にもったいない。
使わないなら勇気を出していりませんと伝えたほうがいいと思う。
(私は小心者で断る勇気をまだ備えていないので、頂き物はもらってしまうわけです苦笑)
そもそも家の中に持ち込んだものは使わないなら意味がない。
逆に言えば使わないのはモノに申し訳ない。
頂くと決めた以上は、くださった方にもモノにも感謝の気持ちを込めて使うのが一番なのだと思います。
おわりに
ミニマリストな私の鉄則、『頂き物は優先度高く』についてご紹介しました。
うちの母がそうなのですが、頂き物ほど大事に大事になかなか使わなくて、いつのまにか存在を忘れてしまう。。。
そして知らないうちに家の中にどんどんモノが増えていってしまうという循環。
決して悪循環ではないと思うけど、家の中のモノを常に把握して管理できるようになるには頂いたもの程優先度高く使わせていただくのが、私なりのモノを増やさない一番の近道だと思います。
買取価格うんぬんよりも、とにかく不用品として早く手元から失くしたい思っているなら、Polletがおすすめ!
使わなくなった不要品、商品券、ポイントまで、身の回りのものをカンタンにキャッシュ化できる買取アプリです。
\自宅で簡単買取できるアプリ/
\捨て活のやる気はこちらのタグからもらいましょ/
\ランキングに参加しています!応援のポチっ!お願いします。/
\転勤妻の方!これから転勤妻になりそうな方も!不安や悩みはこちらで共有しましょう!/
\服好きミニマリスト主婦の楽天ROOMはこちら!/
実際使っているモノや本気でほしいモノたちだけをまとめています!
小4・小2男児・1歳女児の3児の母。
パーソナルカラープランナー。
転勤による引っ越しを機にミニマリストに覚醒。
少数精鋭のモノを活かして暮らしをラクに身軽にするコツを発信中。
コメント